CSSD-S6B480CG3VX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2019年 3月上旬 発売

CSSD-S6B480CG3VX

  • 容量480GBの3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ)を採用。SATA 6Gb/sインターフェイスに対応したエントリーモデルの2.5インチSSD。
  • 圧縮技術「Smart ZIP」を採用。書き込まれるデータが少なく済むため、書き込み効率の向上とSSDの寿命(耐久性)が向上する。
  • 「Smart data processing」によってRead/Writeのパフォーマンスをディスクの空き容量に基づいて調整し管理する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:480GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ) 読込速度:550MB/s 書込速度:510MB/s CSSD-S6B480CG3VXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CSSD-S6B480CG3VXの価格比較
  • CSSD-S6B480CG3VXのスペック・仕様
  • CSSD-S6B480CG3VXのレビュー
  • CSSD-S6B480CG3VXのクチコミ
  • CSSD-S6B480CG3VXの画像・動画
  • CSSD-S6B480CG3VXのピックアップリスト
  • CSSD-S6B480CG3VXのオークション

CSSD-S6B480CG3VXCFD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月上旬

  • CSSD-S6B480CG3VXの価格比較
  • CSSD-S6B480CG3VXのスペック・仕様
  • CSSD-S6B480CG3VXのレビュー
  • CSSD-S6B480CG3VXのクチコミ
  • CSSD-S6B480CG3VXの画像・動画
  • CSSD-S6B480CG3VXのピックアップリスト
  • CSSD-S6B480CG3VXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX

CSSD-S6B480CG3VX のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CSSD-S6B480CG3VX」のクチコミ掲示板に
CSSD-S6B480CG3VXを新規書き込みCSSD-S6B480CG3VXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報には出来なかった

2019/07/29 21:51(1年以上前)


SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 CSSD-S6B480CG3VXのオーナーCSSD-S6B480CG3VXの満足度5

換装のSSDをサンディスク・ADATA・グリーンハウスから検討してましたが別製品のスレで勧められた本製品が¥4585で売られていたので購入しました

ただ、Amazonアウトレットなので「特価情報」ではないですね

書込番号:22828253

ナイスクチコミ!0


返信する
M4CQBさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/06 11:33(1年以上前)

以前のkakaku.comなら随時価格が変更され、最安値が変わっていましたが・・・
最近は金額が変更になったり在庫が無くなっても、数日間変更なしが続くし・・・

8/5はamazonで\5269が有ったし、8/6は同じamazonで\5270(1ポイント還元)だし

随時調査していないんですかね

書込番号:22841904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Cドライブ入れ替え

2019/06/21 17:53(1年以上前)


SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX

クチコミ投稿数:123件

インテルの80G SSDから換装しました。
Ease us todo backup freeを使ってクローン機能でシステムを丸ごとコピーした。
未割り当て領域を拡張しようとしたが、ディスクの管理でシステムを拡張しようと思っても
グレーアウトされ拡張できない。
領域拡張はOSの右隣に対してしかできなくて、間に回復パーティションが含まれていると
グレーアウトされてしまうようです。
そこで、MiniTool Partition Wizardを使って、回復パーティションを移動させ、
OSの右側に未割当領域が来るようにした。
最後にコンピューターの管理のディスクの管理でパーティション拡張をして
目的達成。

書込番号:22750189

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2019/06/21 22:57(1年以上前)

>NOBAXさん

>Ease us todo backup free

念のためアライメントがズレていないか確認し、
ズレていたら調整しましょう。
・SSDのWriteが遅かったので調べたらアライメントがずれてた話
https://erabikata.info/ssd-clone-partition-alignment.html

書込番号:22750824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2019/06/22 11:56(1年以上前)

猫猫にゃーごさん

パーティション開始オフセット65536/4096=16
Write
105.8〜471.0MB/S
でOKみたいです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:22751754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CSSD-S6B480CG3VX」のクチコミ掲示板に
CSSD-S6B480CG3VXを新規書き込みCSSD-S6B480CG3VXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CSSD-S6B480CG3VX
CFD

CSSD-S6B480CG3VX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月上旬

CSSD-S6B480CG3VXをお気に入り製品に追加する <722

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング