CSSD-S6B480CG3VX
- 容量480GBの3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ)を採用。SATA 6Gb/sインターフェイスに対応したエントリーモデルの2.5インチSSD。
- 圧縮技術「Smart ZIP」を採用。書き込まれるデータが少なく済むため、書き込み効率の向上とSSDの寿命(耐久性)が向上する。
- 「Smart data processing」によってRead/Writeのパフォーマンスをディスクの空き容量に基づいて調整し管理する。



SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX
HDDから、この度SSDに換装しようと思っております。
めーかーPCのWindows10のため、クリーンインストールより移行が良いかなあと考えているのですが
最近のSSDは引っ越し用のソフトがついてあるものがあると聞きました。
この製品には付属していますか?
書込番号:23087484
4点

ありません。
Crucial製品はあります。
書込番号:23087487
1点

無料でもしっかりしクローンソフトはあります。
・「Lazesoft Disk Image & Clone」 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22984342/#22984477
・「EaseUS Todo Backup Free」 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029753/SortID=22978800/#22979687
書込番号:23087494
0点

引っ越しとクローンは、意味が違うのでご留意を。
やりたいことはクローンかと思います。フリーソフトで十分ですので、どこのSSDでも接続規格が合うのならOKかと。
今回の場合、容量が小さいストレージへのクローンが出来るソフトを使いましょう。
>無料でOSをHDDからより小さいSSDにクローンする方法
https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/how-to-free-clone-os-from-hdd-to-smaller-ssd.html
書込番号:23087517
0点

フリーソフトで十分ですか、なるほど。知らなかったです。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:23087536
0点

>めーかーPCのWindows10のため、クリーンインストールより移行が良い
付属ソフトが惜しいとか、設定を再度するのが面倒、という意味なら、わからなくはないです。
ただし、win10で「回復ドライブ」を作成して再インストールに利用すれば、基本的には、現状のシステムは維持できたと思います。
ただ、例えばブラウザの設定なんて、ブラウザのアカウント登録と設定の保存で維持可能ですし、メーラーの中身だって保存もバックアップも可能です。
必要なデータのバックアップをとってクリーンインストールすると、OSが新品状態にリセットできるのでオススメです。
・クローンの場合、失敗対策などいろいろ勉強が必要ですし、ノートのようにSATAスロットが一つしかない場合は、外付けケースかUSB-SATA変換ケーブルを購入する必要があります。
・回復ドライブの場合は32GB以上のUSBメモリがあればそれでOKですし、
クリーンインストールなら8GB以上のUSBメモリがあればOKです。インストールメディアにはDVDも利用可能ですがメディア作成で失敗する例が散見されるので、非推奨です。
書込番号:23087643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





