CSSD-S6B240CG3VX
- 容量240GBの3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ)を採用。SATA 6Gb/sインターフェイスに対応したエントリーモデルの2.5インチSSD。
- 圧縮技術「Smart ZIP」を採用。書き込まれるデータが少なく済むため、書き込み効率の向上とSSDの寿命(耐久性)が向上する。
- 「Smart data processing」によってRead/Writeのパフォーマンスをディスクの空き容量に基づいて調整し管理する。



SSD > CFD > CSSD-S6B240CG3VX
https://kakaku.com/item/J0000026369/
上記のパソコンにて、HDDから換装しましたが、他の方のような結果が
出ておりません。初期不良でしょうか?
クローンは、easeus todo backup freeを使用しました。
Windows10システムの問題ならば、これを機会に1903をクリーンインストール
してもいいかなとも思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22714089
0点


ご回答ありがとうございます。
「AS SSD Benchmark」を入れてみましたら、アライメントのところが
BADとなっておりました。「EaseUS Partition Master」にて調整したところ
数値が改善されるました。
Seqが500を超えてこないのは、cpu等の性能がショボいからなんですかね?
値はこんなもので、初期不良ではないと考えてよろしいでしょうか?
書込番号:22714359
1点

初期不良ではないと思いますが、比較するシステムがないので分かりかねます。
お気に召さないなら一度購入店に返品依頼されてみたら?
書込番号:22714567
0点

CPUも安物セレロンですし、動作もそこそこ速くなったので、
こんなものかもしれませんね。それなりの数値になりましたので、
初期不良ということでも無さそうですし。
とりあえず、しばらくはノートPCの分解はやりたくありませんので、
様子をみることにします。購入時よりさらに下がって3000円ですので、
文句も言えないレベルですね。
いろいろ、ご教示ありがとうございました。
書込番号:22714753
0点

CrystalDiskMarkは単なるWindowsアプリケーションでしかないので、他のソフトのアクセスを止めて測定することは不可能です。
Windows自身やその他のアプリケーションがディスクアクセスを行えばそれだけ遅くなります。
例えばWindows Update、インデックスの作成、ウイルスチェック、ページファイルへのアクセス、こういったものを止めるには空のドライブで測定するしかありません。
書込番号:22714920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





