CinePrime HT3550
- 830万画素を備える4K UHDに対応したホームシネマプロジェクター。0.47型のシングルDMD DLP技術を採用している。
- CinematicColorテクノロジーのスーパーワイドDCI-P3業界標準カラースペースを採用し、最適な色を利用して正確で高品質な画像を引き出す。
- 短焦点により近距離で大画面を実現し、1.3倍光学ズーム、縦型レンズシフトに対応。自動台形補正機能も搭載する。



プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550
最近はあらゆる質問に対し、本機と無関係な低価格DLP機を引き合いに出して3LCD機の優位性を回答する流れのようで、少しモヤモヤしますね。微塵も疑ってはおりませんが、その仕事には感心します。
HT3550のレビュー記事では「家キネマ。」さんのブログが・設置性・明るさ・コントラスト・色合い・3D・3LCD機との比較と必要な情報が網羅されており参考にさせていただいております。
家キネマ。さんの記事で3点ほど注意点としては、明言されていますが1)ht3550 は貸出機、2)比較対象の3LCD機は旧世代のFullHDモデル、3)投影環境は壁紙、との事で特にコントラストについては通常シアタースクリーンでは背面の黒幕で対策されている透過光が直接背後の壁に当たり、後ろから蛍光灯の様に黒色部分を照らしているでしょうからコントラストは下がって当然の様に思われますが、拘りは人それぞれなので良いのかなと思います。
閑話休題、AVACさんの夏の大商談会の案内が届いたのですが、BenQさんの出展は無いようですね。前回同様こちらで比較視聴して 3550 か 5550 を下取り交換で購入しようと考えていたのですが残念です。今まで三菱のプロジェクターを使用していたので気にならなかったのですが、もしかして国産縛りなどあるのでしょうか?
どこかで総合的な画質や性能で本製品をしのいでいるらしい本製品より5〜10万円高いEPSON EH-TW8400との比較視聴などできれば良いのですが。
書込番号:22747087
2点

>Zeta Sagittariiさん
HT3550購入検討の方の気分を害されたようで
申し訳ありません。
ただ自身もDLPユーザーでLVP-HC7800D
PX727-4K使用中 以前はBenQ HT8050所有経験あります。
4K対応DLPの解像感 映像の自然さ等とても満足しています。
反面 設置の易度がやや高い 静寂性 コントラストが弱いのも
実感としてあります。
そんな中でEH-TW8300Wを導入しました。
初期設定では映像がやや甘い感じで一瞬厳しいかなと思いましたが
映像調整等で調整すると4KDLPに劣らないレベルの解像感を
感じました。
設置が容易 静寂性等 アイリス動作の違和感の無さ
価格以上のアドバンテージがあるように感じました。
8400はさらに信号対応度が向上しており充分な仕様に
なっています。
DLP愛好者でもありますがHT5550が電動レンズ駆動で
アイリス静音動作 2D3D変換機能装備でワイヤレス対応に
ならないともはや魅力を感じなくなっています。
書込番号:22747391
1点

>グランデさん
EPSON さんは本当に素晴らしいですね。
グランデさんがそうとは思いませんが、両機持ちの中立性を印象付けながら、一方を持ち上げもう片方に残念なイメージを付与していく、そんな手法をかつてのゲーム機論争などで良く見かけたものです。
しかし他のDLP機の印象から、本製品より他社製品を押すのはいささかどうかな、と思わない事もありません。かつては3LCDのホームプロジェクターも複数メーカーより販売されていましたが、それぞれ個性的で一概に纏められる物では無かったかと思います。そもそも 3550 と 5550 はおそらく同じパネルながら、価格もスペックも違うわけですし。
そして EPSON EH-TW8400 はこちらの最安値では25万円台ですが、一般的な amazon やアバックの価格は29万円台なので、競合は 3550 ではなく 5550 になるかと思います。そうなると設置性はほぼ互角、2D3D変換はユニークなのでそれが目的なら一択ですが、そうで無ければ比較視聴して選びたいかと思います。
3550 の設置性も EPSON と比べれば Hard ですが、三菱からの乗り換えならば Easy ですし、U20カテゴリーのプロジェクターとしてはかなり努力しているように感じます。
特に動作音は気になるので、5550 の供給が戻る7月以降にでもどこかで比較視聴出来れば良いと思うのですが。
書込番号:22749085
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





