『100vでパワー機種』のクチコミ掲示板

AN36WES 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに12畳用 年度モデル:2019年モデル 電源:100V 空気清浄:○ フィルター自動洗浄:なし 年間電気代:37530円 AN36WESのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AN36WESの価格比較
  • AN36WESの店頭購入
  • AN36WESのスペック・仕様
  • AN36WESのレビュー
  • AN36WESのクチコミ
  • AN36WESの画像・動画
  • AN36WESのピックアップリスト
  • AN36WESのオークション

AN36WESダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年

  • AN36WESの価格比較
  • AN36WESの店頭購入
  • AN36WESのスペック・仕様
  • AN36WESのレビュー
  • AN36WESのクチコミ
  • AN36WESの画像・動画
  • AN36WESのピックアップリスト
  • AN36WESのオークション


「AN36WES」のクチコミ掲示板に
AN36WESを新規書き込みAN36WESをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

100vでパワー機種

2019/12/30 22:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN36WES

クチコミ投稿数:9件

リビングにL字で和室があり14畳以上ですが100vしか使えまん。ダイキンの12畳用の機種か100vのFUJITSUの14畳で4.0kwの方が電気代安いか迷ってます。ケーズ電気ではダイキン、ヤマダではFUJITSUをすすめられました。オリジナル製品があるので勧める気持ちはわかりますが、電気代はどちらが安いかアドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:23139058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:639件 縁側-食品全般の掲示板

2019/12/31 09:31(1年以上前)

>きなこ王子さん
100vのFUJITSUの14畳で4.0kwの機種がわからないので答えようがないのですが、

このダイキンの機種だと、スペックの中に、
省エネ評価 ★★ 省エネ基準達成率 100%(2010年度)
APF(通年エネルギー消費効率)

というのがありますが、、
FUJITSUにも同様の条件(年度など、省エネ基準が同じかどうか)
での記載があれば比較できますので、
それを信じて選ぶしかないかなと思います。

書込番号:23139711

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2019/12/31 15:36(1年以上前)

>きなこ王子さん
こんにちは。

14畳「以上」とは?一戸建てでなく、鉄筋マンション?どちらの地域にお住まい?部屋の断熱性は?
不明点が多く不安になります。
電気代が安くても、十分冷暖できなければ意味がないと思うのですが、いかがでしょうか?
必要な能力を選定し、適用畳数を守った使用の仕方をするのが原則だと思います。

東京地区のマンションの場合、古い物件でなければ12畳で15畳程度は冷暖でき、
かつ電気代は同等クラスの4.0kW機よりも安くなるのが通常です。

また通常12畳用の方が風量がわずかですが、小さく、静かです。
その代わり、部屋の隅に温度むらができやすいという弱点を持っています。
ですから、部屋の中央付近に取り付けるのが理想で、部屋の4隅に取り付けるのは避けた方が良いです。

以上をご考慮して選定なさってください。

書込番号:23140417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/01/03 00:05(1年以上前)

FUJITSUの機種にもコメントを書いているのでわかりにくなってしまい申し訳ありません。
一家家ではなくサッシも古い団地です。リビングの隣りの部屋を寝室にするので冷房が効くか心配で相談しました。ダイキンさんはパワーがあると聞きましたが、14畳対応の機種を見つけたので悩んでます。
その店で100vなら12畳が限界で、14畳4.0kwの機種FUJITSUは電気代が高いだけで意味がないと言われました。
どちらのメーカーが良いかアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:23145041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/01/03 03:31(1年以上前)

>きなこ王子さん
どうも。

結論から言えば、どちらでも問題ないので、価格で安い方に決めても、故障の安心感でダイキンに決めても良いと思います。
住まいの地域が分かりませんが、西向き窓でなければ、冷房はどちらも問題ありません。暖房に多少差が出ます。

100V機が12畳が限度というのは根拠がありません。ダイキンがパワーがあるというのも言い過ぎで超省エネ運転ができないというだけのことです。
4.0kW機は電気代が高いばかりでというのも言い過ぎで富士通の方が効率は高いですから、温度安定時の消費電力はダイキンと同等と思われます。
起動時に4.0kW機の方が3.6kW機より高い消費電力を推移して早く温めるので電気代がかかるのが通常なのですが、
ダイキンは立ち上がりを早くして素早く温める機能がついているので、両者ほとんど同等の消費電力となるでしょう。

以上から、どちらを選んでも大差なく、14畳なのですから多少富士通の方が温度むらが少ないといえるかなという程度の差です。

そんなことより、むらなく省エネで冷暖するためには部屋の中央付近に室内機を設置することを優先してください。

書込番号:23145234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/01/03 22:49(1年以上前)

>ハ○太郎さん
ありがとうございます。
エアコンの取り付け位置は隅に決められているのでサーキュレーターを回して使用するにします。
ご親切なアドバイスを参考にさせて頂きます。

書込番号:23146922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:639件 縁側-食品全般の掲示板

2020/01/03 22:56(1年以上前)

>きなこ王子さん

価格コムのスペックをみる限り、
省エネ基準達成率
ダイキン 100%(2010年度)
富士通 104%(2010年度)
なので、富士通の方が良いです。

>14畳4.0kwの機種FUJITSUは電気代が高いだけで意味がないと言われました。
そんなことはないです。そんなこと言う店員さんは信用できないので、次回来店時に違う店員さんに話しかけるかな?
でも、ケーズでもFUJITSUあると思うのですが?

私なら、ここでの価格差は富士通7.1万円、ダイキン9.8万円なので、価格だけみれば迷わず富士通なのですが、
店舗での価格差が少ないのであれば、どっちでも良いです。
能力が同等であれば、シャープ、日立、コロナ等の国産メーカーどこでも良いです。
省エネと価格差を比べて、一番コスパ良いのにします。
とはいうものの、保証内容が第一です。


書込番号:23146935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/01/04 10:40(1年以上前)

>まきたろうさん
ご連絡ありがとうございます。
12畳用でも、14畳でもあまり変わりないという事ですね。12畳でも大丈夫なら他のメーカーさんもたくさん出しているのでもう少し調べた方が良さそうです。下位機種をみてましたが、気流の出し方で冷房の効き方も違う様なら値段を出しても良いと思います。
となると、又探さなきゃいけない。
評価の良い物を見てみます。

書込番号:23147634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AN36WES
ダイキン

AN36WES

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年

AN36WESをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング