EX-LD4K432DB [43インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2019年 3月 7日 発売

EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

  • 4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度に対応した、43型(可視領域42.5型)のワイド液晶ディスプレイ。より多くの情報を一度に表示できる。
  • HDR10信号入力に対応。HDR再生に対応した機器を接続することで、HDRコンテンツを視聴することが可能。
  • 上下左右178度の広視野角なADSパネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出す。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:43型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ハーフグレア(半光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60.3Hz 入力端子:D-Subx1/HDMIx2/HDMI2.0x1/DisplayPortx1 EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のオークション

EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月 7日

  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

EX-LD4K432DB [43インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]を新規書き込みEX-LD4K432DB [43インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

同メーカーでの比較、何が違うの?

2020/09/02 07:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:17件

こちらの4K43インチと、同メーカーのLCD-M4K432XDBとを価格コムで比較したのですが 何が違うのか分かりませんでした。
値段が1万以上ちがいます。
お分かりの方 いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23636710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/09/02 08:04(1年以上前)

EX-LD4K432DBは特定EC専売品とありますから販売ルートの違いじゃないでしょうか。大抵はEC専売品の方が同じ性能でも安いものです。PC周辺機器メーカーでは度々ある品番構成です。

書込番号:23636725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/09/02 09:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速のお返事ありがとうございます。
EC専売品なるものがあるんですね。
知りませんでした。
1万円以上差があるので、何か付加価値があるのかな?と思ってました。

書込番号:23636890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:812件

2020/09/02 12:32(1年以上前)

>GTR SUKI SUKIさん

EX-LD4K432DBは保証期間3年間
https://www.iodata.jp/product/lcd/4k/ex-ld4k432db/spec.htm

LCD-M4K432XDBは保証期間5年間(使用時間は30,000時間以内に限る。)
https://www.iodata.jp/product/lcd/4k/lcd-m4k432xdb/
(スペックの欄で確認できます)

IODATAのモニターでは同一製品で型番違いの場合、保証期間が異なる事が多いです。

書込番号:23637127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/09/02 13:10(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
お返事ありがとうございます。
なるほど、保証期間も2年追加分を上乗せしての金額ですか、気がつきませんでした。
価格が高いのか、安いのか考えさせられます。
ありがとうございました。

書込番号:23637204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンでの使用について。

2020/07/21 13:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

スレ主 5seriesさん
クチコミ投稿数:78件

IODATAの以前の商品LCD-M4K401XVBを数年前に購入し現在も使用しています。
表面処理の仕様が光沢のため昼間の作業でモニターがテカって使い物になりません。
こちらの仕様はハーフグレアですが反射はどの程度でしょうか?

素直にLGの43UN700-Bに行けばいいのでしょうがモニターアームの関係で色々改造が
面倒臭くこちらを検討しております。宜しくお願いします。

書込番号:23548258

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2020/07/21 13:50(1年以上前)

>>こちらの仕様はハーフグレアですが反射はどの程度でしょうか?

Amazonカスタマーレビューは勿論確認していますよね。
FlyingFish
>画質等はそれほど差はないと思います。IOのハーフグレアもそれほど気になりません。
yas
>大きな画面で写真、ユーチューブや動画を見れる。ウエーブ画面の文字が大きく見やすいなどいいのですが、不満点もあります。ハーフグレアですが結構映り込みがあります。グレアでいいんじゃないかと思うくらい。
https://www.amazon.co.jp/43%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-HDMI%C3%973-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BB%98-%E5%9C%9F%E6%97%A5%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-EX-LD4K432DB/product-reviews/B07P17RNGN?pageNumber=2

書込番号:23548281

ナイスクチコミ!1


スレ主 5seriesさん
クチコミ投稿数:78件

2020/07/21 15:03(1年以上前)

>キハ65さん
なるほど。結局は映り込みが多い様ですね。
画像編集&動画編集が主なのできっぱり諦めます(;^_^A

書込番号:23548410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31457件Goodアンサー獲得:3143件

2020/07/21 16:21(1年以上前)

液晶ディスプレイは、何かが映りこむような位置に置いたら何を持って来てもダメです。
窓にブラインドなりカーテンなり引きましょう。

グレアは、背面をきれいに反射するので、ピカピカして立派に見える (初心者好み) 、アンチグレアは拡散して像を結ばない、ハーフグレアはその中間 (ぼんやり像を結ぶ) というだけです。

ARは反射を抑えますが、必然的にグレアになりますので、ハッキリ像を結ぶのは同じ (文字を読むには邪魔になる) です。

文字を読むならアンチグレア一択。
映像見る分には、ピカピカしてる方が立派に見えます。ARだと映像見る分には気にならなくなると思いますが。

窓にブラインドなりカーテンなり引きましょう。
さらにグレアにするなら、照明が液晶面に直接あたって白くなるのを防ぐためにフードを付けます。
まぁ、南向きの部屋に鑑賞するもの(?)を置くとか、あんまり良くないアイデア。

書込番号:23548516

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:100件

ディーガにチューナーがあるので、テレビじゃなくてディスプレイでもいいんじゃないかな?と考えて購入を検討しています。

サウンドバー
https://s.kakaku.com/item/K0001067778/

ディーガ
https://s.kakaku.com/item/K0001094461/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

あと、PS4とFire TVを接続をして、サウンドバーから全ての機器の音を出すにはどのように接続したら良いのでしょうか?

HDMIセレクターなるものを噛ませる必要はありますか?



書込番号:23264602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/03 21:27(1年以上前)

>テレビじゃなくてディスプレイでもいいんじゃないかな?


モニターディスプレイは アップスケーリングは無いので、地上波など1440×1080i を 43インチの大きな画面での観るのは如何かな?

書込番号:23264648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/03 21:39(1年以上前)

レンタルDVDがTVではそこそこ綺麗なのに、PCのモニターでは汚い映りなのも。。

書込番号:23264671

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2020/03/03 21:44(1年以上前)

テレビチューナーセットがAmazonで有るから、一応TV代わりになるのかも。
>【テレビチューナーセット】I-O DATA 4K モニター 43インチ 4K(60Hz) PS4 Pro HDR ADS HDMI×3 DP×1 リモコン付 3年保証 土日サポート EX-LD4K432DB
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PN8NFNP

書込番号:23264682

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2020/03/03 21:46(1年以上前)

>【PS4 Pro】快適プレイ!4K/HDRモニター『IODATA EX-LD4K432DB』
https://howmew.com/7943/

書込番号:23264690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/03 21:55(1年以上前)

>山賊さんさん
 このディスプレイのHDMI端子はもっぱら入力のみでARCに非対応なのではないでしょうか。
 つまり、
 ディーガ → ヤマハのサウンドバー → TVはOK
 Firestick → TV ここまで
 PS4 → TV ここまで

 みたいなことになると思います。
 ちゃんとしたTVだと、ARC対応HDMIだと思うので、firestick →TV → サウンドバー(とかアンプとか)が可能だと思う(私はちゃんと鳴ってる)のですが、ARCに対応していないっぽいので「TV→」ができないような感じがします。ARC対応かどうかメーカーにご確認されてはいかがでしょうか。

 仮にARC対応だとすれば、ディーガ → TV → サウンドバーが可能なので、同様にfirestickもPS4もTVに繋げてサウンドバーで楽しめると思います。

書込番号:23264715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2020/03/05 14:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

メーカーさんに確認してみたところ、ARCには非対応であることが分かりました!

となると、やはり大人しくテレビ買う方が良いのでしょうか。

書込番号:23267379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/07 22:21(1年以上前)

>山賊さんさん
 サウンドバーを他のものにされてはいかがでしょうか。

書込番号:23271658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2020/03/07 23:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

たとえば、入力端子が多いものにしたら良いのでしょうか?

書込番号:23271746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/11 13:01(1年以上前)

>山賊さんさん
回答が遅くなりましたが、折角なのできちんとまたお返事しますね。気が向いたらまたご覧ください。

書込番号:23278164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

画面4分割できますか?

2020/01/19 03:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

画面を2x2の4分割で
テレビとビデオとコンピューターとゲームを同時に見たいのですが
この商品はできますか?
またお勧めの同等の商品はありますか?

書込番号:23177400

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/19 03:29(1年以上前)

2画面まで。

書込番号:23177404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/19 03:36(1年以上前)

Windowsの機能で4画面化はどのモニターでも可能です。

書込番号:23177409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/19 03:37(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2020/01/19 09:34(1年以上前)

敢えて分かってコピペしますが、
>PiP、PbP機能で最大2画面の同時表示が可能
>PbP(Picture by Picture)機能は2画面をディスプレイの左右半分ずつに表示させることが可能です。
>また、1920×2160にも対応(PbP時のみ)※1。
>※1 DisplayPort、HDMI1接続時のみ。また、グラフィックカードが出力に対応している必要があります。
>PbP機能:親画面と子画面を並べて表示する機能。
https://www.iodata.jp/product/lcd/4k/ex-ld4k432db/

なお、PbP機能は、2つのデバイス入力による画面分割。
Windows 10 の画面2分割や4分割表示は、1つのデバイス(Windows 10 PC)のWindows 機能による画面分割なので、PbP機能とは別物で有るのにご留意。

書込番号:23177760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/19 12:34(1年以上前)

おすすめってわけじゃないですけどLG 43UD79T-B 42.5インチではできるみたいですよ。

LG 43UD79T-B 42.5インチ
ピクチャーバイピクチャー(PBP)やピクチャーインピクチャー(PIP)にも対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B075ZWRH6Z/

書込番号:23178155

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2020/01/19 12:57(1年以上前)

全部調べきれてませんが、4分割出来るPBP機能付き液晶モニター。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000961786_K0001048723_K0001209867_K0001020866&pd_ctg=0085

書込番号:23178192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 学習リモコンの使用について

2020/01/06 12:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

スレ主 z1kさん
クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
4K環境を安価に実現しようと本製品を購入し、HDMIでケーブルテレビのSTB、PanasonicのBDレコーダー、Fire TV stick4Kを接続。
問題無く視聴は出来るのですが、STB、BDレコーダーのリモコンではメーカー対応していない為、音量調節と電源オンオフ、入力切替をモニター付属リモコンで行っています。
さすがに不便なため、学習リモコンで行いたいと思いSONYのRM-PLZ 430Dを購入し色々試していますが、今のところ上手く設定出来ずにいます。
どなたかIOデータの4Kモニターで学習リモコンの設定が出来た方いらっしゃいましたら、状況を教えていただけますでしょうか?
また、学習リモコンを違うもので設定出来た方がいらっしゃっいましたら、製品と設定について教えていただけましたら助かります。

【使用期間】
ひと月以内

【利用環境や状況】
モニターは本製品
リモコン  SONY RM-PLZ 430D
STB Panasonic TZ-LS300P

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23152069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2020/01/06 12:59(1年以上前)

参考程度に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148277/SortID=12616724/

書込番号:23152105

ナイスクチコミ!2


スレ主 z1kさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/06 13:15(1年以上前)

早速のレスポンスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:23152131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/01/06 13:18(1年以上前)

昔ソニーの学習リモコンで7種類くらいの機器のリモコンを記憶させて使用していました。
テレビは学習リモコン標準設定で、JCOMのSTB、地デジチューナー、ネットワークメディアプレーヤー、標準設定にないDVDプレーヤーとかを記憶させてました。
基本的に学習させられないと言うことはありませんでした。
説明書では当時のエアコンのリモコンは学習できない場合があるとあったくらいで、試した限りではシャープのエアコンのリモコンも学習させられました。

学習リモコンの受光部分に学習させるリモコンの発光部分を合わせて、ゆっくり落ち着いて行えばうまく出来るようになると思いますよ。
学習リモコンがうまく受信出来てなかったり、学習させるリモコンのボタンがへたっていたり電池が少なかったりでうまく学習できないことはありますけど、何回か行えばうまくいきますよ。

書込番号:23152137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/01/06 13:52(1年以上前)

SONYの学習リモコンは、日本仕様の赤外線信号に対応したものなので基本的に他国の製品は、対象外です。
ただし、最近は、韓国や中国に多少対応している可能性があります。
経験的にELPAが対応力が広いですが、保証はできません。
中華製、台湾製なら、中華圏への対応が期待できます。
海外メーカーは、日本に売る場合、日本の仕様規則を守るべきです。

書込番号:23152165

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2020/01/06 13:52(1年以上前)

学習ではなく、リモコンの信号から機器を割り出して設定するモードを使っていませんか?
このリモコンに関してはその方法は使えないので、ボタン一つ一つ学習させる方法を使ってください。

偶に電波式で使えないこともありますが、このリモコンは赤外線方式みたいなので大丈夫でしょう。

STBはどうか判りませんが、BDレコーダーならこのモニター付属のリモコンで操作出来そうですが...

書込番号:23152166

ナイスクチコミ!1


スレ主 z1kさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/06 14:36(1年以上前)

ありがとうございます、帰宅して試してみるようにします。
ありがとうございました!

書込番号:23152225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 z1kさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/06 14:38(1年以上前)

やはり向かい合わせではダメみたいですね?
帰宅して地道に試してみるようにします、ありがとうございました!

書込番号:23152229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/01/06 15:49(1年以上前)

>z1kさん

アマゾンのレビュー(画面サイズは異なる)
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R15YBPU7M8OMS1/
〉リモコン注意
〉画質もレスポンスもとてもよいですね。1点あるとすれば、リモコンの赤外線の汎用性です。
モニターなので多機能は必要無いので、電源と音量がリモコンできれば良いのですが、IOデータは特殊信号で汎用性が無いのがバツ。
〉これがオッケーなら満点でした。

でも、リモコンの赤外線信号が特殊で汎用性が無いとしています。

書込番号:23152312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/01/06 16:24(1年以上前)

>uPD70116さん
>>モニターなので多機能は必要無いので、電源と音量がリモコンできれば良いのですが、IOデータは特殊信号で汎用性が無いのがバツ。

これが学習リモコンでも制御できない信号を出しているのか、メジャーなテレビやレコーダーのリモコンで出している電源や音量操作ができない信号を出しているだけなのかで違うかと思います。
リモコンを使う機器で電源と音量用の信号が共通化されていると言うことはなく、違うことはよくあります。
特殊な信号でも学習リモコンが出せる範囲の信号であれば学習させることは出来ます。

書込番号:23152346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/01/06 19:33(1年以上前)

すみません引用した方の名前を間違えてました。
「>uPD70116さん」ではなく 「>papic0さん」 でした。
 

書込番号:23152646

ナイスクチコミ!0


スレ主 z1kさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/06 21:42(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
結局、リモコンは個別設定を利用しても解決することが出来ず、特殊信号を使っているため互換性が確保されていないというのが結論のようです。
画質が良いため残念ですが、メーカーの対応に期待したいと思います。
ファームアップ程度で解決するならば申し分ないのですが、現段階では残念ながら、の様です。
皆さまお知恵頂き大変ありがとうございました。

書込番号:23152947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/10 04:46(1年以上前)

>z1kさん
解決済みですのようですが・・・
I/O DATAの EX-LD4K432DB とSONYの学習リモコン RM-PLZ530D を所有していたので
試しに音量ボタンを学習させてみたら 使用できました。
RM-PLZ430Dの取説を見ると学習方法が同じようでした。

もう少し試してみるといいと思います
今 ある物が便利になるといいですね

書込番号:23158577

ナイスクチコミ!1


スレ主 z1kさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/10 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですね?
因みにリモコン側はTVボタンでの学習でしたでしょうか?
どうにも上手くいかずでしたので、教えていただけましたら幸いです。

書込番号:23158826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/10 19:19(1年以上前)

>z1kさん
取説に書いてある通りに学習させたらできると思います
ボタンは、どのボタンでも学習できます

学習リモコンのRM-PLZ430Dの取扱説明書 25ページからやり方が書いてありますが
読んでも少しわかりずらいですね

僕が実際にやったやり方は I/O DATA EX-LD4K432DB のリモコンと RM-PLZ530Dの赤外線部分を向い合せにして
1.「TV」ボタンを押した後「SET+ボリューム上」を同時に長押ししてピピッと鳴ったら
2.I/O DATAのリモコンの「ボリューム上」ボタンを数秒 長押しする
RM-PLZ530Dがピーと鳴ったらOKです

RM-PLZ430Dは持ってないですが取説は同じことが書いてあったのでできると思います

書込番号:23159738

ナイスクチコミ!2


スレ主 z1kさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/13 10:17(1年以上前)

ありがとうございます、確かに取扱説明書の記載が分かりづらかったですね、今回記載頂いた方法がわかりやすかったおかげで解決しました。
使用しやすい環境となり満足しています!
ありがとうございました😊

書込番号:23165093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だくおさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:31件

2025/10/05 23:00

>z1kさん

もう忘れ去ったスレに、突然横からの返信で申し訳ありません。
一言お礼が書きたくて。

同じIOデータの、下記モニター
https://kakaku.com/item/K0001436880/
を使っていますが、Amazonで売ってる中国製の安価な記憶リモコンでは何度試しても学習できませんでした。
いよいよ不便になってきたので、高級な記憶リモコンを買ってでもリモコンをまとめたいと思い、色々調べたらこちらのスレに行き当たりました。

>ガンマ線バーストさん
がお書きになった「長押し」がヒントになり、安価な記憶リモコンでは信号の一部だけで「終わった」と解釈しちゃってるのじゃないかと思い、試しに手元の
https://kakaku.com/item/K0001115553/
こちらで記憶操作を、IOデータのリモコンの「長押し」で試したところ、問題なく記憶して所望の操作ができました!!
ちなみに、電源と入力切り替え(HDMI1,2とディスプレイポートの3ボタンがある変則切り替え)は確認しました。

(在宅勤務時、ディスプレイ切り替え機と上記モニターを切り替え、会社PCの映像を2画面に出力するのが地味に面倒で、、、勤務終了時に今これを打っているPC2台の組み合わせに戻すのも同様に、、、RM-PLZ530Dも同様ですが、マクロを組むと一発ですから)

と書きつつ、今度はRATOCのスマートホーム用リモコンはスマホアプリを起動するのが面倒という感じで、結局RM-PLZ530Dを買うことになるんじゃないかと思いながら、でもこれで明日から朝夕の面倒が一つ減るなと嬉しく思っています。

改めて、有益な情報をやり取りしていただいたスレとスレ主さんに感謝いたします。
失礼します。

書込番号:26308859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 47800円

2019/12/06 17:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:10738件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 


【ショップ名】
イートレンド

【価格】
表題の通り

【確認日時】
20191206

【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1187747?sale=mmsale20191205

書込番号:23091086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]を新規書き込みEX-LD4K432DB [43インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]
IODATA

EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月 7日

EX-LD4K432DB [43インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング