クレカ支払い
最安価格(税込):
¥5,159
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域
ESET インターネット セキュリティ 1台3年 カード版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):¥5,159
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月14日



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 1台3年 カード版
既に今ESET3年を使っていて、今月末に期限を迎えます。
ESETが提示している更新料金は同じ3年で5,400円なので、こちらの方が安く購入したいですが、カード版ってどういうものですか?
ESETでそのまま更新する場合は、支払うだけで有効期限が延長されるのでやることがないですが、このカード版を購入したらどうなりますか?
もしまたダウンロードや再起動やアンインストール&インストールをしなければならないとしたら、面倒なので普通に更新しようと思います。
書込番号:22959780
2点

amazonにある説明文より。
【カード版とオンラインコード版の違い】
●カード版は、利用登録時に必要なコードが記載されたカードを送付する形式。コードが記載されたカードを保存したい方におすすめです(商品配送あり)。
●オンラインコード版は、利用登録時に必要なコードをその場で発行する形式。購入後すぐに使用開始したい方におすすめです(商品配送なし) 。
書込番号:22959786
4点

>本商品はA6(105mm×148mm)のカード型で、記載のコードを指定のURLにアクセスして入力するとご使用できます。
要は、シリアルコードだけのカードを購入して、ソフト自体はダウンロードしてくださいという販売形態です。
ダウンロード版と大差は無いですね。
書込番号:22959789
2点

https://nttxstore.jp/_II_QZX0011822 (いまメンテ中)
こちらのカード版を2枚買って使ってました。
使い始めるときに登録すれば期限がスタートします。
2枚目を買うと、1枚目の期限切れ日にそのコードを入れることで延長のような感じでした。
書込番号:22959795
2点

カード版の実物は、こんなもの。
>書いてある説明の通りに、ESETをダウンロード&インストール、そして購入コードを使って登録、という流れですね。
https://prinkuma.hateblo.jp/entry/2018/02/12/185600
書込番号:22959820
3点

判りやすく写真を投稿していただき、ありがとうございました。
ごつい箱を購入するより送料も心配しなくていいし、紙が残るので安心だし記録を残せるのでいいですね。
ただこの質問を投稿している最中に、キャノンからメールが来て、更新1台3年4950円と提示があり最安値なので購入してしまいました!
最初に更新5400円と提示していたのはキャノンからでなく、キャノン正規販売代理店からでした、発信元を確認したら。
最初に5400円に飛びつかず、ゆっくりと吟味していてよかったです。
書込番号:22959846
0点

一応ですが、今自分はヤフオクのESETを使ってます。
それは 5台3年版を 分割したものを売ってるわけで、1台3年を1000円ほどで買えます。
評価の100%に近い方ばかりで、間違いもなく安心して使用できます。
OS入れ直しても、またそのコードでESETも認証できてます。
書込番号:22959853
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
- 11月29日(金)
- ミラーレス購入アドバイス
- データ復元後のPC起動方法
- コンポから音楽の送信方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)







