REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009
- 番組を見る・残す・録る・探すを時短で楽しめるブルーレイディスクレコーダー。テレビで再生していた録画番組の続きをスマートフォンのアプリで視聴可能。
- 「タイムシフトマシン」を搭載し、事前に設定しておくだけで好きなチャンネルを録画予約不要で自動録画し、古い番組から自動で削除してくれる。
- リモコンの「時短」ボタンを押すだけで、3タイプの長さに短縮した再生時間を一覧で表示。見終わる時間がひと目でわかり、効率よく見られる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009
実家へのプレゼントで全録レコーダーを検討しています。
こちらの商品は内蔵3Tとのことですが、外付けなしで7chを1日15時間録画した場合、何日ぐらい保存可能でしょうか?
それとも外付けは必須でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23356899
6点

通常録画で10日くらいかな。
いっぱいになったら、
古い番組から、
ジャリジャリ自動削除。
それがおイヤなら外付け必要。
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1168/029/amp.index.html
書込番号:23356913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDDは、消耗品です。
内蔵HDDを壊して修理より、外付けHDDを壊した方がBDレコーダーが一時的でも無くならないので安心です。
書込番号:23356936
3点

ご回答ありがとうございます!
実家に置く物なので、シンプルな構成の方が良いかなと思っていましたが、確かに、故障したときのことを考えると、外付けの方が安心ですね!
外付けHDDも購入する方向で検討したいと思います。
書込番号:23357355
0点

M3009を内蔵HDDに7チャンネル分録画を
行ったら、
主の指定した時間を録画していって
〈AVC高画質〉で録った場合は
約7.6日分(約一週間)
〈AVC中画質〉で録った場合は
約10日
らしい…
(ざっくりとDBR-M3009のHPから算出)
〈AVC中画質〉以下の画質選択は
6チャンネル迄しか録れない旨が記されて
いるし上記の日数は地デジ、BS/CS放送でも
録れる日数が前後するのでおおよその
目安としてください。
注:内蔵HDD容量(3TB)の内375GBは
保存用として確保されるので
タイムシフトマシン容量としては
2625GBが最大です。
書込番号:23357658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外付けなしで7chを1日15時間録画した場合、何日ぐらい保存可能でしょうか?
>それとも外付けは必須でしょうか?
このシミュレーションの
パラメータを任意に変更して
自身で確認するのだ。(同じ3TB故)
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rec_time/m3007/index_j.html
書込番号:23357899
0点

>月猫Θさん
録画時間は、そのまま(DR)とか圧縮(AVC)の設定で
記録時間が変わります。
(古いのはところてん式に追い出される)
下記を目を通しておいてください
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m08/timeshift.html
*最大時間(23時間)で割って日数単位で表した目安です。
従って
>1日15時間録画した場合
リンク先の記録時間の 23/15=1.5333倍
約1.5倍の時間と計算できます。
例:約5.5日 とすれば 5.5x1.5=8.25 最長8.25日と、なります
(放送の内容で前後すると思います)
注意点として
>六畳一人間@スマフォからさん
”〈AVC中画質〉以下の画質選択は
6チャンネル迄しか録れない旨が記されて
いるし上記の日数は地デジ、BS/CS放送でも”
要点は
録れる日数がレートで前後するのでおおよその目安としてください。
機種違いの古い
私の機械はM470というのですが7局全てで6局制約はありません
(BSは1局のみ指定可)
書込番号:23357906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





