LEICA Q2
- 有効4730万画素の35mmフルサイズセンサーと、明るく高性能な単焦点レンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- 細部まで鮮明な静止画や4K動画が撮影できるほか、最高ISO感度50,000までの高感度撮影も可能。高速オートフォーカス、有機EL電子ビューファインダーを搭載。
- ほこりや水滴の侵入を防ぐ特殊な保護シーリングを施しており、天候を気にせず撮影を楽しめる。豊富なアクセサリー(別売り)がラインアップされている。



別スレで挙がったLIM's Designのケースを購入しました。私は所有するほぼ全てのカメラにArca Swiss互換のプレートを装着していますが、Leica Q2はRRSでも対応していないようなので、他を探していたら韓国のLIM's Designのケースを見つけました。
結果、大満足です。製造品質も良く、触れる度に「良いものを買ったな」と思っています。
底部のアルミ部分は約10mmあるので重量が増してしまいますが、この厚さのため、不用意にバッテリー取り外しレバーに指がかかりにくくなるので良いと思います。このケースの装着によって側面と底面からの衝撃を和らげるし、さらにと本体の防塵防滴性能をもって戸外でも安心してLeica Q2を使えます。
書込番号:22772686
3点

>Khon_Ruaiさん
LIM`Sハーフケース、良いですよね!!
私、LEICA = Q、Q2、CL、そしてSony α7V、全てLIM`Sのケースにしています。
LEICAのものに関しては、グリップが丁度良く、底板のアルミの重量・厚みも程よく、Q2などではレンズの重みで前に倒れる事も無いです。
Qの物は、アルカンタラ仕様の限定バージョンでとても質感が高くお気に入りです。
海外サイトで購入すれば、日本の価格の約2/3位で購入出来る上に色々な限定バージョンが選べて楽しいですよ!
ただ、グリップがアルミ=金属製の黒色で夏は暑く、冬はとっても冷たくなってしまうので、そこにアルカンタラの素材を貼ったり、カーボンを貼ったり・・工夫しています。
アルカスイス互換プレートも良いですね!ただ、この部分、塗装が弱く傷・・と言うか削れやすいので、この部分には黒のカッティングシートを加工して貼っておくと安心です。
LIM`S最高ーー!!!
ちなみに、typ240だけは底板一体型のTP-Originalにしています。電池交換・SD出し入れが楽なので・・。
LIM`Sもこの部分を工夫して欲しいです。
書込番号:22772915
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







