画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i7 8750H(Coffee Lake)/2.2GHz/6コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 2070 Max-Q Design + Intel UHD Graphics 630 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg

-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2022年3月2日 15:29 | |
| 3 | 9 | 2020年2月6日 11:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Razer > Blade 15 RZ09-02887J91-R3J1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
半分ネジを取り外した時点でバッテリーの膨張で裏蓋が開いてしまった。が |
バッテリーは本体にねじ止めされたままの状態です。この厚み分膨張してます。 |
写真に写っているAmazonは関係ありません。爆発したら嫌なのでベランダにて作業。 |
この品番の電池は危険と思われます。ご注意ください。 |
2019年12月にドスパラ通販にて購入した同モデルですが、2年足らずでバッテリーが膨張してしまった。
勿論、バッテリー交換などしておらず、Razer純正品です。
最初、液晶を閉じても、ぴったりと閉じなくなってしまったので、液晶側が歪んでしまったかと思ってましたが。
良く観察してみたらキーボード側のマウスパッド辺りが盛り上がってました。
これはもうバッテリーの膨張だと確信し、バラすことに。
国内在住者では無いので、仕方なく自分で行いました。
裏ブタのネジを緩めようとしましたが、電池の膨張によりネジに必要以上の負荷が掛かっており緩めるのに難儀しました。
ネジを半分ほど取ったところで、蓋が勝手に開くなど。
電池は倍以上に膨れており、何時爆発するか。冷や冷やしながらの作業でした。
同モデルをお持ちの方や同じ品番のバッテリーをご使用の方はご注意ください。
3点
リチウムイオンバッテリーは充電量100%に近い状態で利用し続けると、急激に劣化し続けるため保護機能のない製品ではせいぜい持って2〜3年だと思います。
下記のような保護機能のある製品なら、5年以上持たせることが可能です。
https://jpn.nec.com/products/bizpc/support/information/batterypack/index.html
書込番号:24628824
2点
ノートパソコン > Razer > Blade 15 RZ09-02887J91-R3J1
頻繁にと言っても、キーボードを多用していない時は何も起こりません。
文章を打ったりしてキーボードを多用していると突然シャットダウンします。
その後、電源キーをオンで再び起動し、再開します。
なんとなく傾向ではエンターキーを押すことでスリープするようにも思えます。
また、電源ケーブル接続中でもバッテリー駆動でも関係なく発生します。
一応、日本で購入した正規品ですが。
海外在住者なので、修理に出せず困っています。
因みにこの短い文章を打っている間にも3回スリープしました。
0点
>アマチュアサイクリスト。さん
設定画面で電源とスリープっての見てごらん
時間になるとスリープする原因が分かるんじゃない?
書込番号:23200027
0点
>アマチュアサイクリスト。さん
電源ボタンを押していないのに、何らかの要因で押されたと誤検知しているような挙動ですね。またはディスプレイ閉の誤検知でしょうか。
いずれにしても修理に出すほかないのではないでしょうか。
分解のスキルがあれば、怪しいところを開けてみて元に戻すだけで直ってしまうこともありそうですが...
書込番号:23200094
0点
>アマチュアサイクリスト。さん
スリープなしに設定変更してみては?
書込番号:23200247
0点
cbr600f2としさん、ダンニャバードさん、1991shinchanさんへ
皆様、早々のご指摘、ご教授ありがとうございました。
ご指摘通り、電源オプションでスリープ関連をすべて無効にしてみました。
その後、再起動させたところ。先ほどまでとは違う結果になりましたので、ご報告させて頂きます。
先ほどまでは、突然液晶がブラックアウトし、そのままスリープ状態になっておりましたが。
設定変更後は、ブラックアウトするものの、その後に勝手に復帰するようになりました。
一旦スリープ状態になりかけて復帰するような感じです。
1〜2秒で復帰することもあれば、5秒ほど待たされることもあります。
でも、この様な症状が多発していますので、文章打ちながらイライラします。
で、症状が発生する原因ですが。
やはりエンターキーを早打ち(例えば文字変換後、確定、改行)の様にエンターキーを連打した場合に多く発生していると思われます。
エンターキー付近での振動が悪さをしているのか?
暫くは、この状態で様子見てみますが。
直らなければ、メモリー交換も兼ねてバラしてみようか思います。
書込番号:23200509
0点
ハード的なものか、ソフト的なものかはわかりませんけど、正常な挙動ではないと考えます。
可及的速やかに購入店に相談されることをオススメします。
書込番号:23201538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
瑠璃乃鳥さん その通りですね。
海外在住なので、何時帰国できるか分りませんが。
取り合えず購入店に相談してみます。
また、パソコンを開けるのはその後にしようかと思います。
ウェブやTVや映画を見ている時は非常に良い子なのですが。
文章を打っている時だけ寝そうになります。Zzz... Zzz...
書込番号:23201758
0点
皆様、その節はお騒がせしました。
その後、自分自身で検証しながら騙し騙し使っておりましたが。
本日その原因が判明しましたので、ご報告がてらここに記載したいと思います。
今年の正月頃から右手首に装着していた幸運のブレスレットには部分的にマグネットが付いており、それがパソコン一部分(Intel CORE i7ステッカー付近)に触れると同時に画面が消えることが判明しました。
詳細は動画をご覧ください。
私にとって幸運では無かったブレスレットは引き出しにしまいました。
書込番号:23211375
3点
>アマチュアサイクリスト。さん
へぇ〜!そんなこともあるんですね〜...(^^;)
iPadのマグネット式スリープみたいな機構でしょうか。それとも単なる不具合?
とりあえず問題解消したご様子でおめでとうございますですが、なんだか気になる状態ですね。
幸運を呼ばないブレスレットはお蔵入りでしょうか。
そういえば10年ほど前、出来心で買ったタイガーアイのパワーストーンを着けた途端、引き出しから10万円入った封筒が出てきた、ということがありました。しかも全く記憶にない...
これはすごい!と、それからいくつかパワーストーンを手に入れましたが、最近は全く身に着けていませんでした。
久しぶりに身に着けたら何かいいことあるかな?(^^♪
書込番号:23211454
0点
>ダンニャバードさん
はい。ブレスレットを外してからは一切スリープになることも無く快適に使えております。
で、どうやら液晶の上部の両端の角から内側へ8cmの部分にマグネットがある様で、クリップがくっ付きました。笑)
やはりマグネットにてスリープ状態にしているものと思われます。
取りあえず、原因がは判明しパソコンの不具合では無かったのでホッとしております。
改めて、コメント頂きました皆様、ありがとうございました。
書込番号:23212894
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75











