Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック] のクチコミ掲示板

2019年 3月16日 発売

Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]

強化ガラスのサイドパネルと防音材を備えたミドルタワー型PCケース

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:239x497x549mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:1個 Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]の価格比較
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のスペック・仕様
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のレビュー
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のクチコミ
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]の画像・動画
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のピックアップリスト
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のオークション

Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]Corsair

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月16日

  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]の価格比較
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のスペック・仕様
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のレビュー
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のクチコミ
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]の画像・動画
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のピックアップリスト
  • Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass > Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]

Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック] のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]を新規書き込みCarbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

スレ主 モルペさん
クチコミ投稿数:36件

拡張カードスペースは最大370mmと公式サイトで記載されていることは承知ですが、ケース前方あたり、3.5インチトレイを取り付けるところあたりのベースが内側に膨らんでいると言いますか出っ張っている感じで、これがグラフィックボードと干渉しないかと疑問に思いました。
その内側に膨らんでいる、出っ張っている部分は画像の赤線で囲っている部分あたりです。画像は公式サイトからお借りしました。

改めて質問ですが4080等の長めのグラフィックボードは搭載可能なのでしょうか?

現在私の使用しているグラフィックボードは短いものであるため気にならなかったのですが、近頃グラフィックボードを買い替えようと考えているので質問させて頂きました。
ご返答頂ければ幸いです。

書込番号:25605656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2024/02/01 09:27(1年以上前)

多分ハードディスク積んでグラボの最大幅が370mmという事かと思いますが、YouTube見るとこれも取り外し可能なようですので、少々大きなグラボでも十分入ると思いますよ。

HDDケースを取り外すとかなりフラットみたいですし・・・

CPUクーラーの高さも170mmあるのでグラボの幅も大丈夫かと思います。

書込番号:25605686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2024/02/01 09:44(1年以上前)

>モルペさん
参考までに同ケースで長さ319mmのASUS ROG 3080を搭載している画像です。
公式の最大長370mmは全然問題ないように思います。

書込番号:25605702

ナイスクチコミ!1


スレ主 モルペさん
クチコミ投稿数:36件

2024/02/01 09:51(1年以上前)

>しゆうたさん
写真まで載せて頂きありがとうございます!
確かに問題なさそうですね!心配に思っていましたが安心しました!
ありがとうございます!

書込番号:25605709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

クチコミ投稿数:121件

ショップで展示処分品があり、デザインが気に入ったのですが…
4090の導入を考えているので、冷却全振りでいかねばならず、このケースで大丈夫なのかと迷っております。

もちろん、前面と上面パネルは全開放、下方吸気も含めてファン増強で考えたとして、
まず、4090搭載は現実的でしょうか?
CPUは5800x3Dですが、FractalDesignの240mm簡易水冷を導入済みです。

Fractal Design Torrent TG、define7、NZXT H510、 Antec P10 FLUX、 Corsair 5000D Airflow
などと比べたとき、冷却性のはやはり劣ると思ったほうが良いでしょうか?
(下方吸気の能力は、特にFDよりは低そうかなと思います。)

ストレージはHDD2台を考えたいですが、冷却のために外すのは可能、5インチベイは必要なしです。

アドバイスをお願いしたいです。

書込番号:25084067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 18:17(1年以上前)

補足です、VRでのMSFS(フライトシミュレーター)目的なので、負荷は高めだと思います。

最悪の場合はガラスパネルも開けちゃってサーキュレーターで風を吹き込めばとも思いますが、
ホコリなどもありますし、それでは今と変わらないので、出来れば避けたいです。

書込番号:25084073

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2023/01/05 19:22(1年以上前)

ファンの数/設置場所/回転数など、使う人によって変わるので。ケースその物の冷却性というのはあまり考える必要はありません。ケースとは買ったまま使うのではなく、必要に応じてセッティングする物です。

4090詰むのなら、フロントに高回転ファン付けたいですね。

参考サイト
>How to Place Your Liquid Cooler
https://www.msi.com/blog/how-to-place-your-liquid-cooler
ケースファン/水冷ラジエーターの取り付け箇所をいろいろ変えた実験をした記事です。
解釈が難しい結果が出ていますが。フロント吸気、背面天井排気でいいのではと。

書込番号:25084171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/05 19:53(1年以上前)

RTX4080のうちは、こんなファン数ですが、冷却問題ないですよ。

4090でも温度みてから、後から増やしていく感じで良いと思います。

書込番号:25084227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/05 19:58(1年以上前)

自分もこれはいろいろ試したんですが、結局はフロント吸気でトップとリアーで排気するのが一番効率が良かったと思います。

発熱量が大きいグラボの場合はトップ排気は熱を吸うのでやめた方が良いです。

書込番号:25084233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。
私もフロント&下面を吸気、上面&後方排気を考えておりました。

アドバイスいただいたフロント高回転ファンは、吸気のメインがフロントなのでなるほどと思いました。

となると簡易水冷の場所が上部になってしまい、排気兼用となる事になる・・・
必然的に4090の高温の排気でCPUを冷やすことになります。確かに5800x3Dは熱は少なめかと思いますが…
かと言ってフロントを簡易水冷にして、高回転ファンにするのもあまり効率がよくなさそうです。

ラジエター内の液体管理については(ベストではないのでしょうけど)現在、上側ホースでCPU温度80度に達しませんので、外気を吸えれば問題はなさそうです。

フロント吸気に、240mm簡易水冷+高回転ファン1基、
下方、高回転吸気
上方、後方排気
と言う構成もありなのかな…

書込番号:25084241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、最初の返信は、>KAZU0002さん
宛です。

>あずたろうさん
ありがとうございます。確かに、冬とは言え意外と排熱は無いという話もあるようですね。
大いに参考にさせていただきます。
自分も、まだ4080や7900xtxも候補に入っております。
ただ、RadeonはVRで問題が出がち(国産VRのmeganeXが非対応を明言しました…)
なので、徐々にフェードアウトしつつあります…

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
上方排気での熱問題は、CPUに関するものでしょうか。
確かに、前面と後方の気流を強くしないと、メモリも心配ですね。
ラジエターの排気配置はありえないと思っております、暖房器具でCPUを冷やすようなことになりますからね…

更に考えてみると、徐々に増設するとして、優先順位を番号で付けてみます。

1 フロント下側に240mmラジエター、上側に高回転ファン
4 ケース下高回転ファン
2 ケース後方排気高回転ファン
3 ケース上方排気通常

というのが良いのかな?と言う考えになってきましたが…

書込番号:25084264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/05 20:20(1年以上前)

自分は7700Xを使ってます。まあ、グラボは7900XTなんですが、自分のファン構成は、前面上側に280mmラジエターをつけていて、その下に140mmファンをもう一個ついてます。
上面は140mmファン2つと後方に120mmファンです。

単純にファン付けすぎ感はあるのですが、280mmの下のファンはグラボの温度と同期させてます。
上ファンの前面側はラジエターの熱を上げたいのでつけてます。
後は熱取りです。

まあ、こんなにファンが必要かはわかりませんが、そんな感じで運用してますし、夏場でも困ることはないです。

とはいえ今は冬場なのでファンはそれほど必要はないので、後から温度を見ながら必要に応じて増設でいいとは思いますが・・・
割と1時間2時間とゲームをすると熱がたまるのでそのあたりは要注意ですね。

書込番号:25084277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/05 20:25(1年以上前)

フロントやトップに高回転ファンは五月蠅く感じますよ。
余程覚悟決めてから取り付けないと、後悔すると思います。
付けたとしてもNoctua系のローノイズファンくらいかな。

書込番号:25084287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
ファン構成は想像より複雑で重要なのですね。
こと冷却に関しては、ケースに関して重要なの単純に穴の場所と数と…
参考になります。

>あずたろうさん
ありがとうございます。
音はあまり気にしない‥と言いたいところですが、1080tiのシロッコファンみたいなの音が複数発生、
もはや掃除機、みたいなのは困るので
どこかで実機を聞いてみようと思います。

書込番号:25084311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 21:01(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
週末にまた行ける予定なので、このケースを買いたいと思います。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25084338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

こちらのケースを購入しようと思っています。
Amazonの海外の方のレビューでHDDトレイのネジにSATAケーブル(のプラグ?)が干渉するという低評価のレビューがあったのですが,プラグがストレート形状だったら干渉しないですよね?
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07MJVKKM9/ref=acr_dp_hist_2?ie=UTF8&filterByStar=two_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar

できればこのケースをご利用でHDDを積んでいる方ご確認いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24858647

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/08/01 15:16(1年以上前)

そのレビュワーはSATA変換ケーブル買った方がいいと書いているので、暗にストレートなら大丈夫だろうと
言っているような気はします。

書込番号:24858753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

スレ主 Cow_monoさん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
失礼いたします。こちらの知見のある皆様にヘルプです。
本PCケースを購入希望してますが、1点気になるところがございまして、投稿いたしました。

私のPCの組み立てでは、どうしても5インチODDスロット1つが使える環境、が大前提です。
そして、このケースは5インチODDスロットと並んで縦にラジエーターが実装できるようですね。

そこで主題の如く、5インチODDを生かしたまま、縦でFrontに挿せるラジエーターのサイズ(の上限)は
288mmまでしか実装できないのか、或いは360mmのラジエーターも実装可能なのか?
これを知りたいのです。

実際に”そう”ご使用されている方からのアドバイスですと幸いです。
どうぞよろしくお願い申しあげます。

書込番号:24603855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/16 21:39(1年以上前)

この仕様の説明見て、分かりませんか?

TOPに配置の場合のみ、With ODD Removed という制限注釈ついてますよ。

書込番号:24603911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Cow_monoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/16 21:45(1年以上前)

レスポンス頂きありがとうございます。

そうです、そのスペックページを見て、返って疑心暗鬼になっておりましたのです。
あずたろうさまは、実際に5インチODDスロットを利用し、かつFrontに360mmラジエーターを
ご実装されてご使用なさっておられる方でしょうか?

書込番号:24603926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/16 21:46(1年以上前)

水冷ヘッドより、ラジエーター入り口が必ず高い位置にされましょうね。
(理屈はお分かりだと思いますが)

書込番号:24603929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/16 21:47(1年以上前)

いいえ、使用せずとも分かる内容なので。

書込番号:24603932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/16 21:53(1年以上前)

https://www.tomshardware.com/reviews/corsair-carbide-678c-atx-case,6033-2.html


黄色部分を和訳してみてください。。

書込番号:24603949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cow_monoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/16 21:58(1年以上前)

あずたろうさま
ご返信ありがとうございます。

安心して購入できそうです。

どうもありがとうございました。

書込番号:24603958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Define 7 TG Light Tint FD-C-DEF7Aと比較して

2020/09/01 21:15(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

クチコミ投稿数:1441件 Carbide 678C Tempered GlassのオーナーCarbide 678C Tempered Glassの満足度5 ミスらんガイド 

猫がいるけど大丈夫、というレビューがあったので、、
Define 7 TG Light Tint FD-C-DEF7A に決めていたのですが、
「容易なアクセス」に惹かれて、迷っています。

猫の毛というのはちょっとやっかいで、簡単にPCケースに入り込むので、
コルセアのこのケースの横の扉と吸気側のフィルターがどうなっているか知りたいです。
よろしくお願いします。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032447_J0000029895&pd_ctg=0580

書込番号:23636041

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/01 22:08(1年以上前)

・前面と右側面には吸音のフィルターが貼られてます。
・左のガラスパネルは特に密封度を上げるような、ゴムやクッションは貼られてないですね。(普通のPCケースと同じ)

書込番号:23636173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 Carbide 678C Tempered GlassのオーナーCarbide 678C Tempered Glassの満足度5 ミスらんガイド 

2020/09/01 22:38(1年以上前)

>あずたろうさん

お世話になります。
このケースの空気の流れは、
前と下から入って、後ろと上に抜ける、で良かったですよね?
前に吸音フィルターが着いているのは良いですね。そこで、ゴミもトラップできます。
下面のフィルターがしっかりしていて、横の扉にあんまり隙間がなければ、
これを買おうと思っています。
静音性を謳っているので、そんなに大きな隙間は無いと思うのですが、
どうでしょう?

書込番号:23636259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2020/09/01 22:39(1年以上前)

密閉度でいうならDefineの方が良いといえば良いけど、そもそも最近のケースは穴だらけなので。。。

書込番号:23636260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 Carbide 678C Tempered GlassのオーナーCarbide 678C Tempered Glassの満足度5 ミスらんガイド 

2020/09/01 22:50(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

先日は、お世話になりました。
第四世代でも使える、パーツを揃え始めることにしました。
ケースはほぼ決めていたのですが、このケースがあまりにも良さそうに見えたので。

本日、同僚が使っているPCケースを見せて貰ったら、
小さくて、両サイドが透明なケースでしたが、
透明な板とケースの骨格の間には1cm弱の隙間がありました。
私が使っているケースは、マグネットの防塵フィルターだらけで、かっこわるいです。

できれば、すっきり使いたいと思ってご相談している次第です。

書込番号:23636298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/01 22:51(1年以上前)

Define もこのケースも持ったことは無いけど、ガラスパネル + 静音けーすは どれもこのくらいのものですね。

自分はPhantekの静音ケースを使ってましたが、(ガラスではなくアクリル)
音としては本当に静かでした。 でも今の普通のケースでも、ファン回転に気を付けるなら音は気になりませんね。

あとは、ペットの毛対策でしょうか。

書込番号:23636299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 Carbide 678C Tempered GlassのオーナーCarbide 678C Tempered Glassの満足度5 ミスらんガイド 

2020/09/02 14:57(1年以上前)

やっぱり、こっちのケースにしようかなと思います。
電源もコルセアにしようかな。

書込番号:23637352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 Carbide 678C Tempered GlassのオーナーCarbide 678C Tempered Glassの満足度5 ミスらんガイド 

2020/09/02 15:07(1年以上前)

ヨドバシが、ポイントを考えれば、安かったので、
ヨドバシでブラックを購入しました。

書込番号:23637370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 Carbide 678C Tempered GlassのオーナーCarbide 678C Tempered Glassの満足度5 ミスらんガイド 

2021/10/23 06:46(1年以上前)

大変遅くなりましたが、
皆様ありがとうございました。

書込番号:24408870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

クチコミ投稿数:43件

MATXで組んでいたPCの冷却が追いつかず240mm簡易水冷から280mm簡易水冷に変更を決意。
ケースとマザボ交換のために発注したが、途中、コルセア電源の異常でマザボ(MATX)死亡。

やっとケースとマザボが届いて組んでみたらケースの電源ボタンとリセットボタン異常と変形...(組み立て中の写真のため周りが散らかっててすいません)
外箱確認したところ、一切異常なし。
アマゾンの保管の問題か輸入元の船舶輸入での変形か。

急いでアマゾンに再発注。
まともな製品が来ることを希望します。

で、質問なのですが電源ボタンの動きは1mm以上ありますか?センター留めしたので、センターで開けて確認したいと思ってます。
返品したケースは電源ボタン周辺が5mm程度凹んでました。
これが本来の形?

書込番号:24158961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/05/28 12:42(1年以上前)

https://www.sassanblog.com/entry/678C-1

参考に・・・

書込番号:24159126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/05/29 06:53(1年以上前)

ありがとうございます。 別にフレームに沿って形が変わってない、単にフラットな形状なのですね。
amazonの保管に問題があるようなので、再注文品もきちんとチェックして受け取らないと。

書込番号:24160490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/06/02 17:56(1年以上前)

今度はちゃんとしたケースが届きました。

書込番号:24168629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]を新規書き込みCarbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]
Corsair

Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月16日

Carbide 678C Tempered Glass CC-9011167-WW [ブラック]をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング