初めて芝刈り機を買います。
庭の芝生部分は8畳(4坪)程度なので、当初は「手動のリール式」を考えていましたが、情報収集の結果、メンテ・使いやすさが簡単なので今はバリカンタイプと思っています。
当商品とリョービのAB-1620まで絞りましたが、そこから先が進みません。
スペックに大差はなく、価格もワンコイン以内のため、どちらを選ぶかは趣味の世界ということでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:23642941
1点
>暇なしさん
こんにちは
両商品の比較!
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001138904_K0000749322&pd_ctg=6600&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8,102_2-1-2
このように並べてチェックしますと…
>スペックに大差はなく、価格もワンコイン以内のため、どちらを選ぶかは趣味の世界ということでしょうか?
確かに刈込幅・回転数・サイズ・重量・価格等どれを比べても大差ないですね。
作業効率・操作性でも同等かと思います。
実際、両機種とも手に取ってみた感じはほぼ同じです。
しいてあげれば替刃が若干リョービの方がお高い(グレードが高い?)程度
後は好み(メーカー)で選んで問題ないかと思います。
それから芝生は、盛夏には結構刈込しないと良い芝生になりません
かなり伸びて来てから、まとめて刈ると良い生育が望めませんので。
>庭の芝生部分は8畳(4坪)程度なので、
分けて作業をするのであれば問題ありませんが、一度にしゃがんで作業すると
4坪でもそれなりに腰に負担が掛かります。
予算が許せば「手動のリール式」併用が楽かもしれません。
ご参考になれば…
書込番号:23643247
![]()
1点
ぷっかり雲さん、
早々にアドバイスありがとうございます。
好みで選んで差し支えない、とのこと。
安心しました。
何度も替刃を買うことはないかと思いますが、念のために替刃が安価なマキタにしようと思います。
腰への負担については、あまりに辛ければ、取り付けるロングハンドルを追加で買おうかと思っています。
これもマキタの方が安いようです。
(リョービは予めセットになったものを割安に売っているようです)
書込番号:23643391
0点
訂正です。
「マキタのバリカンを単独購入→ロングハンドルを追加購入」のつもりでしたが、両社ともセット物を販売しており、マキタ=約15,000円、リョービ=13,000円とリョービが遙かに安いのでリョービにしようと思います。
思わぬ大逆転です!
書込番号:23643501
2点
ご予算がその辺までOKならば…
迷いついでに ↓ このあたりも候補になろうかと?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000169527_K0000963810&pd_ctg=6600
バリカンは刈りっぱなしですが
上記、芝刈り機は刈る作業+刈った芝も集めてくれます!
4坪程度あれば刈込から → 刈った芝を集めたりする作業も含めて
(大型グラスキャッチャ付(刈取った芝を回収)← これ思いのほか便利です)
10分もあれば完了しそうです。
尚隅の方は、HCなどで購入できる手動刈込ハサミが意外に便利。
さらに悩みそうな書き込みで失礼しました…
書込番号:23643611
3点
当初はそれらを検討していたのですが、庭がそこまで広くないので方針を切り替えた次第です。
バリカンなら端も刈れるので1台2役で行けるかと思ってます。
書込番号:23651036
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マキタ > MUM1601」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/09/28 16:15:42 | |
| 6 | 2021/01/17 13:56:23 | |
| 10 | 2020/07/22 9:27:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
芝刈り機・草刈り機
(最近5年以内の発売・登録)









