LAVIE Note Standard NS20A/M2W PC-NS20AM2W
LAVIE Note Standard NS20A/M2W PC-NS20AM2WNEC
最安価格(税込):¥61,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月21日



ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS20A/M2W PC-NS20AM2W
あまりにも起動が遅いので、SSDに交換したいのですが、分解方法が分かる方いませんか。あるいは、参考になるwebがあればお教えください。
書込番号:23118350
0点


>amegoさん
SSDとメモリーの増設で多少は良くなりますが
残念ながらCPUが足を引っ張ることになりますよ
書込番号:23118404
2点

>amegoさん
こんにちは。
>あまりにも起動が遅いので、SSDに交換したいのですが、分解方法が分かる方いませんか。あるいは、参考になるwebがあればお教えください。
少し探してみましたが、同じモデルの分解方法は見つかりませんでした。裏蓋を開けてみてHDDにアクセス可能なら交換出来ると思います。
ただ、メモリは4GBで増設不可と書かれていますし、オンボードメモリなのかもしれません。その場合はメモリ増設は出来ませんね。
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/ns20am2w_hsw.pdf
また、cbr600f2としさんの仰っているように、CPUパワーがかなり低いですから、SSDに換装しても今度はCPUのほうがボトルネックになって期待したほど速度は出ないと思いますし、メモリ4GBである事も遅い原因の一つだと思います。
でも、今のまま使い続けるよりは確実に速くはなると思います。
ただし、その代償として、裏蓋を開けてしまった後は、どこかが故障してもメーカーでの保証や修理は受けられなくなりますから、それをご認識の上で自己責任で実施する事になります。
その意味では今年発売されたばかりのモデルなのに、勿体ない気はします。
この値段(8万円くらい)ならば、最初からSSDを搭載し、CPUももっと高性能で快適なPCを選択出来たと思うのですが、次回PCを買い換えられる際の参考になさるといいと思います。
書込番号:23120256
2点

皆さんアドバイスありがとうございます。
知り合いが最近買って、あまりにも起動が遅いと嘆いていましたので、ウィルス対策ソフトをアンインストールしたり、(2つありましたので)、あれこれやって、SSD交換も無事終えました。分解もネジだけ外し隙間を少しずつ開けば簡単でした。ドライブも刺さっていただけで、全くケーブルも全くなかったので安心して外せました。ただ、HDDを外すのに思案しましたが、上に引っ張ることで外せました。
結果、4分以上かかっていた起動が、40秒程になりました。
最新のアップデートはとても時間がかかりました。途中で諦めたくなるくらい。半日潰しました。
書込番号:23120914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NS20/AMの分解情報を探していて、ここにたどり着きました。
裏蓋のネジを全部はずしましたが、どうしても外せません。ヒンジ部分の隙間からあまりつよく開けようすると壊れそうで、諦めかけています。SSDへの交換に成功されたということなので、分解のコツを教えていただければと思いました。よろしくお願いします。
書込番号:23723939
0点

もう忘れてしまいましたが、隙間にクレジットカードや、マイナスドライバー(傷が付きますけど)を入れて少しずつ開きます。思い切りも大事ですが、少々折れたカケラが出るかもしれませんね。この時は、大丈夫でしたが。
書込番号:23724041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>amegoさん
さっそくご返答いただきありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
思い切りも大事ですね。もう少しトライしてみます。どこかにネジが隠れていて絶対無理ということではないことがわかっているので、それを頼りにトライしてみます。
1年前のスレへの質問ながら迅速にお答えいただき改めて感謝いたします。
書込番号:23724936
2点

>amegoさん、皆様
無事成功しましたので、報告します。液晶画面と本体のヒンジの部分に隙間があったので、そこからすこずつ開いていきました。金属の定規を使いました。一端開いてみると、あとはシンプルで、光学ドライブはネジ留めもしてありませんでした。ケーブルもなくて基盤に半固定してあるので、一度裏蓋を開けてしまえば、置換そのものは簡単でした。
ネジ仮止めして動作確認したあと、ネジ全部閉めて作業完了しました。諦めかけていましたが、無事完了することができてほっとしました。大変お世話になりました。重ねてお礼申し上げます。
書込番号:23725722
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





