ThinkPad X390 価格.com限定 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20Q0CTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!さらに対象パソコンの買取を5,000円増額中!
- マウス1個から日本全国送料無料!
ThinkPad X390 価格.com限定 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20Q0CTO1WWLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月20日
『X390米沢モデル モニター開いているときに うっかり』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X390 価格.com限定 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20Q0CTO1WW
X390米沢モデル(トップカバーは カーボンファイバー)を2019昨年末購入。
(LENOVOに注文して 購入)(価格.com限定 ではありません)
モニターを開いて使用している状態で、
X390を移動する際に、 液晶の左側のヘリの黒い部分(上下の中央あたり)を 片手でもって持ち上げてしまいました(なんどか うっかり)
液晶部分への負荷や、キーボード部のヒンジ部分への負荷を考えるとこのような持ち方は良くないかと想像します。
●いまのところ画面や、PC動作に問題はなさそうですが、やはりこのような扱いは問題でしょうか??? (あるいは THINKPADはMIL規格なのでそこまで神経質にならなくてよい?)
●皆さんはどうされてますか? やはりキーボード部を丁寧に持つのが正当?
書込番号:23163105
0点

軍規格とか謳っても所詮パソコンです。開いている場合にはボディと液晶部分の隅を指で支えるように持つのが良いですよ。デジカメなんかも通ぶって手荒に扱って壊しちゃう人もいますので!蛇足ですけど幼児の頃にはおもちゃをよく壊していましたが大人になったら工業製品を壊したことは無いですよ。自然故障は仕方がないにしても..。
書込番号:23163133
1点

>>●いまのところ画面や、PC動作に問題はなさそうですが、やはりこのような扱いは問題でしょうか??? (あるいは THINKPADはMIL規格なのでそこまで神経質にならなくてよい?)
>>●皆さんはどうされてますか? やはりキーボード部を丁寧に持つのが正当?
薄い液晶部分を持つのはもってのほか。
私は、キーボード部の本体を丁寧に扱います。
書込番号:23163159
0点

MIL規格の試験内容にそんな試験項目はなかったと思うけど…
液晶割れの危険性とか、ヒンジへの負担とか考えると私はそんな持ち方は控えています。
開いた状態で持つなら、仰る通り本体側を丁寧に持つべきだと思います。
一応精密機器ですしね。
書込番号:23163174
1点

MIL規格と言えどパナソニックのタフブック以下ですから、それを鵜呑みして信用する物では無いです。
タフブックの製品試験に比べたら、MIL規格はガッカリ製品試験条件なので、良くてもレッツノート程度。
それと製造の過程で、構成部品となるケース部分について、初期ロッドから最終ロッドまでの流れにより、部品の精度や変更加わる可能性もある事から、途中で強度低下も無いとは言えません。
壊れやすい部分を理解したい時に、安いジャンクノートPCを3〜4台ほど買って、色んな方法で壊してみるのも勉強になりますよ。
ノートPCを開いて、LCD(液晶)部分を摘まみ持つような行為を、永らくノートPCを使い慣れている人はやりません。
パネルを開いている場合は一旦閉じて持ち運び、置いた場所で開くが基本。
百歩譲って開いた状態から移動される際、ボトムケース(底板)へ手を回し抱え持つ様な感じに持つ。
開いた状態で絵で使うパレットの様に、ボトムケースとメインフレームで一体になった本体を摘まんで持つことも、正直なところ良くないのですがね。
こんな感じです。
書込番号:23164754
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

ThinkPad X390 価格.com限定 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20Q0CTO1WW
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月20日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





