BluEarth RV-02CK 175/55R15 77V
BluEarth RV-02CK 175/55R15 77VYOKOHAMA
最安価格(税込):¥8,900
(前週比:±0 )
発売日:2019年 3月14日



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02CK 175/55R15 77V
トヨタの4年目になるタンク、カスタムG-T のタイヤ交換をディーラーで勧められました。
タイヤのひび割れが目立つようです。
ディーラーではブリジストン のエコピアNH100Cを勧められました。ちなみにタイヤサイズは175/55R15で、今は1本19000円で工賃込みの価格でお安くなるそうです。
こちらのサイトでそのタイヤの口コミを読んだら、コスパが今ひとつだったので、このヨコハマのブルーアースに辿りつきました。
この車は実家の車で、雪はほとんど降らない南関東地区、街乗りで、一年に5000キロ未満です。
一年を通してオールシーズン履きます。静粛性があり、雨のスリップがしにくいタイヤを選びたいです。なおタイヤ交換をディーラー以外で依頼することも検討しています。
最適なタイヤをご教授頂けると助かります。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:23897694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今は1本19000円で工賃込みの価格でお安くなるそうです。
量販店の1.5倍くらいの値段ですね。
>静粛性があり、雨のスリップがしにくいタイヤを選びたい
候補に挙げられている、BluEarth RV-02CKもしくは、DUNLOP LEMANS Vがウェットグリップ性能bで、好適かと思います。
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店で購入された方が、安くなるでしょう。
書込番号:23897735
4点

頭痛持ちのトンボさん
下記は価格コムで175/55R15というサイズのタイヤを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=175&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15
頭痛持ちのトンボさんはウエット性能を重視されるとの事ですから、更にウエットグリップ性能bのタイヤに絞った結果が下記です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=175&pdf_Spec203=55&pdf_Spec205=30
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001139271_K0001140995_K0001224573_K0000934795&pd_ctg=7040
ウエットグリップ性能bのタイヤは上記の検索結果のように4銘柄ですが、ブリヂストのタイヤは頭痛持ちのトンボさんのお考えのように高めの価格です。
価格も考慮するならLE MANS V、BluEarth RV-02CKの2銘柄に縛る事が出来るでしょう。
この2銘柄の比較ですが、LE MANS Vは乗り心地や静粛性が良いコンフォートタイヤです。
これに対してBluEarth RV-02CKは剛性が高くてしっかりとしたハンドリングが期待出来るタイヤです。
つまり、静粛性重視ならコンフォートタイヤのLE MANS Vが良さそうです。
ただ、柔らかくて乗り心地が良いLE MANS Vでは、応答性(ハンドリング)が悪くなったとかフラツキが大きいと感じる可能性もあり得ます。
このような応答性やフラツキの面を考慮するなら、頭痛持ちのトンボさんが第一候補と考えているBluEarth RV-02CKの方が良さそうです。
少しでも安価にという事なら、タイヤをネット通販で購入という方法もあります。
タイヤ持ち込みでの交換については、以前他のスレッドに書き込んだ内容と同一ですが、下記を参考にしてみて下さい。
先ず、持ち込みでのタイヤ交換ですが、私が在住する県ではジェームスとイエローハットといった大手カー用品店は持ち込みでのタイヤ交換を拒否します。
又、オートバックスは交換してくれましたが、平日限定で他にタイヤ交換のお客さんがいれば後回しにするとの事です。
それからタイヤ持ち込みで交換してくれたとしても工賃が高くなる場合も多々あり、あるタイヤ専門店では4本の交換工賃は1.5万円と言われました。
尚↓のPROXES T1 Sportレビューに記載していますが、私が以前お付き合いしてたトヨタディーラーはタイヤ持ち込みでも4本で4200円で交換してくれました。
http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab
この事より、頭痛持ちのトンボさんもお付き合いしているディーラーにタイヤ持ち込みでの交換工賃を問い合わせてみても良いのではと思います。
その他↓でもタイヤ交換してくれるショップを検索する事が可能です。
https://garenavi.com/
あとは↓の宇佐美鉱油でもタイヤ持ち込みでの交換に応じてもらえますので、頭痛持ちのトンボさんの近くに宇佐美鉱油があるか確認してみては如何でしょうか。
https://usamart.shop/yoyaku/tire/index.html
それと通販は殆どの場合、PPバンドで固定しただけの状態で送られてきますが、タイヤは簡単には傷付きませんので、梱包状態はそんなに気にする必要は無いでしょう。
私も過去に何度も通販でタイヤを購入した事がありますが、タイヤに気になるような傷が付いた事はありません。
あとネット通販は在庫処分や輸入品で、製造年週が古いタイヤが送られてくる場合も時々あります。
この辺りは事前にネット通販店に問い合わせれば在庫品か、それともメーカーから取り寄せるのか教えてくれると思います。
尚、メーカーから取り寄せたタイヤだから製造年週が新しいとは限りませんのでご注意下さい。
書込番号:23897745
1点

Le Mans V(ダンロップ)をお勧めします。
コスパ、静粛性に優れています。
ディーラーで購入すれば非常に高くつくので、
タイヤの安売り店を捜すか、せめてイエローハットなどの量販店で購入しましょう。
店頭表示価格のまま購入するのでなく、
値引き交渉もありです。
ネット通販購入は更に安いですよ。
書込番号:23897749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Berry Berryさん
早速のご回答に感謝致します。
実家の近くにオートバックスもイエローハットもあるようです。
ダンロップというメーカーのタイヤも第一候補として検討します。
ディーラーで勧められたブリジストンはやめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:23898065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
とても詳しくご回答いただき、大変ありがとうございます。
コンフォートタイヤであるダンロップ推しの方が多く、第一候補として価格調査を入念に行い、購入かつ交換作業までやってくれるところを見つけたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23898069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「YOKOHAMA > BluEarth RV-02CK 175/55R15 77V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/01/09 21:56:17 |
![]() ![]() |
22 | 2019/08/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/09 22:08:58 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/19 19:42:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/29 18:47:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/18 22:18:17 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/21 18:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/25 22:45:58 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/15 12:27:06 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/10 17:36:11 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





