CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆ のクチコミ掲示板

CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆ 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥29,900

(前週比:+2,400円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,900¥40,500 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:19インチ 外径:729mm 総幅:253mm CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆の価格比較
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のスペック・仕様
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のレビュー
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のクチコミ
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆の画像・動画
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のピックアップリスト
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のオークション

CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆ピレリ

最安価格(税込):¥29,900 (前週比:+2,400円↑) 登録日:2019年 3月20日

  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆の価格比較
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のスペック・仕様
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のレビュー
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のクチコミ
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆の画像・動画
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のピックアップリスト
  • CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆

CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆ のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆」のクチコミ掲示板に
CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆を新規書き込みCINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 225/50R18 95W ☆ K1

スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

BMWのX1に乗っています。先日ディラーでタイヤのひび割れを指摘されたので、買い替えを検討しています。

現状は225/45R19のタイヤですが、ホイールを変えずにPIRELLI CINTURATO P7 ランフラット225/50R18 95W に変更することは可能でしょうか?可能ならその際のデメリット、メリットを教えてください。l

書込番号:25797519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2024/07/04 08:48(1年以上前)

19インチのタイヤを履いているホイールはそのままで、18インチのタイヤを履くのは無理だと思います。

書込番号:25797522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2024/07/04 08:53(1年以上前)

インチダウンの「インチ」は、ホイール径のことだから、ホイールを替えないと無理ですね。

書込番号:25797531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/04 08:54(1年以上前)

例えば 内径100のものを外径90の棒に被せるって事なので
当然ハマるけど ガバガバではしれません

書込番号:25797534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/04 08:56(1年以上前)

あは 逆でした
まぁ とにかく無理です

書込番号:25797535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/04 09:07(1年以上前)

>カスタードクリームぱんぱんさん
>あさとちんさん
>茶風呂Jr.さん

素早いご回答ありがとうございます。
やはり無理ですか…。
225/45R19で探します。ありがとうございます。

書込番号:25797552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/04 09:07(1年以上前)

すごい質問だわね

書込番号:25797553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/04 09:26(1年以上前)

車の根本的な構造をご存じない方ですね・・・

書込番号:25797569

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/07/04 16:13(1年以上前)

お茶をいただきながら眺めていたらこの質問。
思わず吹いてしまいました。
これから車についてのお勉強もしていきましょう。
最低限のことは知っておかないと。

『車とは人殺しの道具である。』
『正しい知識、正しい常識』
『正しい点検、正しい整備』
『より正確な判断と操縦技術』
『何よりも自身の能力に過信することなく謙虚に向き合う精神性』

これらを持ち合わせたドライバーが乗って始めて
車は『人殺しの道具』から『安全な乗り物』になる事を忘れないでください。

書込番号:25797967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ベンツMOEタイヤに関して

2022/09/17 19:31(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 275/35R19 100Y XL ☆MOE

クチコミ投稿数:46件

ベンツMOEタイヤ交換を考えています。
前245/35R19、後275/35R19のランフラットタイヤです。
色々検索するとメルセデス推奨MOEはミシュランPrimacy3とグッドイヤーEAGLE F1の2種類のみで、ピレリCINTURATO P7はBMWの推奨となってメルセデス推奨にはなっていませんでした。
ピレリCINTU RATO P7はMOEではないのでしょうか?
この中で静粛性を求めるとしたらまだどれがマシ(優れている)ですか?
ご教示願います。

書込番号:24927458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/09/17 20:00(1年以上前)

欧州ラベリングによる比較データです。

まずリアタイヤから。

ピレリ CINTURATO P7 RUN FLAT 275/35R19 100Y XL ☆MOE
写真1枚目です

MICHELIN Primacy 3 275/35R19 100Y XL ZP ☆MOE
写真2枚目です

グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 RunOnFlat 275/35R19 100Y XL MOE
写真3枚目です

書込番号:24927508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2022/09/17 20:12(1年以上前)

フロントが245/40R19ならFALKENがあります。 FK510 ランフラット  MOではありませんが

書込番号:24927532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/09/17 20:16(1年以上前)

つづいてフロントタイヤです。

コンチネンタル ContiSportContact 5 245/35R19 93Y XL SSR MOE
写真1枚目です

グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 2 RunOnFlat 245/35R19 93Y XL MOE
写真2枚目です

欧州ラベリングでの車外騒音の優れるものは、リアタイヤなら以下です。
ピレリ CINTURATO P7 RUN FLAT 275/35R19 100Y XL ☆MOE

フロントタイヤは同等ですね。

書込番号:24927540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2022/09/17 20:23(1年以上前)

ピレリCINTURATO P7はBMWの推奨となってメルセデス推奨にはなっていませんでした。
ピレリCINTU RATO P7はMOEではないのでしょうか?

書込番号:24927554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2022/09/17 20:26(1年以上前)

ちゅっていさん

>ピレリCINTU RATO P7はMOEではないのでしょうか?

275/35R19というサイズのCINTURATO P7 RUN FLATは紙のカタログにはMOEとの記載がありますのでご安心下さい。

又、下記のEU-REIFENLABEL MEHR ERFAHRENのところをクリックすれば欧州ラベリングが表示されますが、これにはMOEとの表記があります。

https://www.pirelli.com/tyres/de-de/pkw/reifenkatalog/produkt/cinturato-p7/275_35-r19

>この中で静粛性を求めるとしたらまだどれがマシ(優れている)ですか?

候補の3銘柄の275/35R19というサイズのタイヤの欧州ラベリングを下記します。

・Primacy 3 275/35R19 100Y XL ZP ☆MOE:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB

・EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 RunOnFlat 275/35R19 100Y XL MOE:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性73dB

・CINTURATO P7 RUN FLAT 275/35R19 100Y XL ☆MOE:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB

この欧州ラベリングによると静粛性は70dBのINTURATO P7の静粛性が数値的には良いです。

それとフロントタイヤのサイズは下記の価格コムでの検索結果のように245/40R19ですよね?

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40

書込番号:24927562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件 CINTURATO P7 RUN FLAT 275/35R19 100Y XL ☆MOEのオーナーCINTURATO P7 RUN FLAT 275/35R19 100Y XL ☆MOEの満足度5

2022/09/17 20:35(1年以上前)

>ピレリCINTU RATO P7はMOEではないのでしょうか?

ここ(価格.com)で表記されている、Cinturato P7 RUN FLATはメルセデス推奨MOEでもあり、BMW推奨★でもあります。
両メーカーの承認を得ている銘柄ということですが、ホームページを見ると、★(BMW承認)しか出てきません。
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/cinturato-p7/275_35-r19

カタログ外サイズ(カタログ掲載のないサイズ・銘柄)が存在する可能性があるので、販売店に相談された方が確実です。


>この中で静粛性を求めるとしたらまだどれがマシ(優れている)ですか?

以前、自車にCinturato P7(ランフラットでない)を装着させましたが、ノイズは少なかったです。

書込番号:24927575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/18 04:45(1年以上前)

>ちゅっていさん

ありますよ。
CINTURATO P7のMOEで前245/40R19、後275/35R19を使用中です。

書込番号:24928006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/18 11:20(1年以上前)

>ちゅっていさん

公式WEBにもMBを含むブランドの承認タイヤと明示されています。

https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/cinturato-p7#gallery-front

file:///Users/katsujionishi/Documents/%20mercedes/tyres/2018%20%20new%20%20/CINTURATO™%20P7™%20%7C%20乗用車用タイヤ%20%7C%20Pirelli.webarchive

書込番号:24928409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

245/50R19のタイヤについて

2022/05/11 21:51(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆

クチコミ投稿数:40件

レクサスLS500のタイヤで質問です。推奨タイヤがブリジストンなのでどうしてもお値段がはるのでこのタイヤでも特に問題はないでしょうか?こちらもランフラットタイヤなので…それともサイズが合えば(245/50R19)非ランフラットタイヤでもいいでしょうか?
私はとにかく乗り心地や静粛性重視です。ネット記事だとランフラットも以前よりは改善され固いとかゴツゴツ感は減ったとありましたが構造上非ランフラットの方がそういった違和感は少ないのでしょうか?乗り心地さえ良ければ非ランフラットタイヤでもいいと思ってるので実際このタイヤ乗ってる方の感想とか或いは乗ってなくてもこのタイヤの情報ある方がいれば教えて欲しいです。

書込番号:24741474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/05/11 22:28(1年以上前)

高速走行時にパンクして急に空気圧が抜けてしまうとハンドル操作が出来なくなって危ないので
高速走行前提の欧米ではパンクしても急激に空気圧が抜けないランフラットタイヤを採用するケースが増えてますけど、
別に法的義務とかがあるわけじゃないのでサイズが一緒ならノーマルだろうがXL規格だろうが
ご自分でパンク時のリスク(安全に止まれるかとかスペアタイヤや修理キットの搭載とか)を背負うのなら
お好きなタイヤで良いと思いますけどね。

書込番号:24741564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/05/11 22:38(1年以上前)

情報有難うございます。乗り心地は同サイズでやはり一般的には非ランフラットの方が良いんですかね?

書込番号:24741584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/05/11 23:22(1年以上前)

ハラダの倅です
>アストンwさん 今晩は

私はBMWのF48で同じCINTURATO P7 RUN FLATの225/50R18を履いてます。
この車で他のタイヤ履いたこと無いので比較はできませんが、これ迄に乗り心地が悪いと思ったことは全くありません。

もちろんBMW推奨タイヤですし、価格も比較的リーズナブルなので次に交換するときも同じものにするつもりです。
私は高速をメインに走りますのでランフラットマストですが、LS500お乗りなら安心・安全のためも次も是非ランフラットをお勧めします。

書込番号:24741652

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/05/12 01:04(1年以上前)

Bridgestone Turanza T005A

Pirelli Cinturato P7 runflat

>アストンwさん

欧州ラベリングでの比較となります。

写真1枚目(純正装着タイヤと仮定)
Bridgestone Turanza T005A RFT 245/50 R19 101W

写真2枚目
Pirelli Cinturato P7 runflat 245/50 R19 105W XL *

転がり抵抗、ウェットグリップ、静粛性、いずれもスレ主さんが候補とした方が上位の性能を示します。

1つだけ、XL規格であることが注意点です。空気圧設定が高くなりますから、路面によっては乗り心地が硬く感じる可能性があります。

ランフラットタイヤの乗り心地ですが、過去はその構造から重くて硬いと言われましたが、現在はメーカーの努力もあって言われないと判らないくらい乗り心地が洗練されてきていると聞きます。

なお非ランフラットの場合は、
Pirelli P Zero PZ4 LS 245/50 R19 105W XL * 
であれば、更に上位の静粛性ですが、スレ主さんの求める特性にミスマッチかもしれません。

書込番号:24741733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2022/05/12 09:17(1年以上前)

ご回答有難うございます。
XL規格だとそういう注意点があるのは知りませんでした。
最初はメーカー推奨のブリジストンTURANZA T005A
RFTが高いのでメーカーが違う安いRFTのピレリがそんなに変わらないなら推奨タイヤでなくてもいいのかな?と思ったので..
かつRFTは固く乗り心地があまりよくないなら非RFTタイヤで更に安いコンチネンタルのExtremeContac DW506も乗り心地が良く静粛性がRFTよりいいならそちらにしたいなぁと思ってたので質問してみました。

書込番号:24741996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/05/12 10:03(1年以上前)

>アストンwさん
BMW車は全車RF指定ですし、RFを推奨します。
RFが硬いというのは開発初期のイメージからくる今やステレオタイプに近いものだと思います。


>銀色なヴェゼルさん
>XL規格であることが注意点です。空気圧設定が高くなりますから、路面によっては乗り心地が硬く感じる可能性があります。

XL付きは同じタイヤサイズであっても、耐空気圧=負荷能力により余裕を持たせたタイヤと理解してます。
同じ負荷に対して高い空気圧が必要ということではないと理解してますが・・・間違ってるでしょうか?
車の取説見ても同じタイヤサイズなら空気圧設定は同じ、 XLの有無によって空気圧の設定は変えてないと思いますよ。

書込番号:24742040

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/05/12 12:03(1年以上前)

>ごみちんさん

https://www.toyotires.jp/support/faq/tire/s_tire_24.html

同じ耐荷重能力にするには空気圧を高くする必要があるって書いてあるけど。

書込番号:24742165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/05/12 12:17(1年以上前)

>アストンwさん

コンチネンタルのExtremeContact DWS06、またはExtremeContact DWS06 PLUSは、いずれもサマータイヤではないですし、またスポーティな特性です。
https://www.continental-tire.jp/car/media-services/newsroom/2021-02-02dws-plus

>私はとにかく乗り心地や静粛性重視です。

予算が許せば、以下のプレミアムコンフォートタイヤも候補になります。
ダンロップ VEURO VE304 245/50R19 101W
YOKOHAMA ADVAN dB V552 Z・P・S 245/50RF19 101W

>ごみちんさん

本ケースではロードインデックス(LI)に変更があります。タイヤ1本で支えられる最大負荷能力を示した指数であり、タイヤ変更時は純正を下回らない負荷能力が求められます。そのため以下を元に負荷能力を確認しますと。。。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/

245/50RF19 101W(STD規格)に、標準空気圧240kPa時の負荷能力は805kg。
245/50RF19 105W(XL規格)で、同じ240kPaだと負荷能力は795kg。

同等の負荷能力を維持するには、240kPaを上回って250kPaまでの空気圧で充填することが必要、と読み取れました。

(BRIDGESTONEの算出サイトでも同様でした)
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-search/

空気圧は自然に低下するため、メーカーは必要な負荷能力に余裕をみているとは思いますが。。。

書込番号:24742179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2022/05/12 12:54(1年以上前)

皆さん色々専門知識の情報有難うございます。ほぼ素人なので勉強になります。おかげて候補がこのピレリのRFTか非RFTのDUNLOP VEURO VE304に絞れました。あとはこのピレリがDUNLOPと同じくらい乗り心地がよく静かであれば安いのでピレリにしたいところです。元々買った中古車に245/40RのブリジストンRFTで21インチアルミを履いていたのですが(カッコはいいのですが)乗り心地を期待して買ったのに固い印象で思ったほど前の車よりも良くなかったのでネット検索してノーマル19インチホイールでタイヤも245/50R19のインチダウンが出来る事がわかり
扁平率が高いほうが乗り心地は向上するという記事があったので
このタイヤについて皆さんに情報を求めた次第です。
私は基本知識ないので皆さんが単純に扁平率高いタイヤに変更すればRFTだろうが非RFTだろうが乗り心地は向上するよ!と言うなら安いピレリにしますし、扁平高くても非RFTのDUNLOPの方が向上が望めるならDUNLOPにしようと考えてます。

書込番号:24742242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/05/12 15:16(1年以上前)

>アストンwさん

装着タイヤがPOTENZA S001L RFT 245/40RF21 96Yであり、経年劣化が進んでいる場合、プレミアムコンフォートのVEURO VE304 245/40R21 96Wへ交換すれば、乗り心地とロードノイズの変化は感じられると思います。

それでも、2サイズインチダウンしてPirelli Cinturato P7 runflat 245/50 R19 105W XL *の装着のほうが、快適性は上位と思います。

>私はとにかく乗り心地や静粛性重視です。
なのですから、自身であれば19インチにして、浮いたタイヤ代をホイールの購入費用へ充当します。(21インチのタイヤは19インチの2倍の価格。。)

あとは、使用環境によりランフラットにするかどうか、決定して下さい。
高速利用や遠出が多いなら、ランフラット。
そうでないなら、非ランフラットのプレミアムコンフォートタイヤ。

書込番号:24742412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/05/12 17:39(1年以上前)

>MIFさん
>銀色なヴェゼルさん
回答ありがとうございました。
たしかにXL付きだと少し(5%)アップしないと同じ負荷能力にはならないようですね。
了解しました。


>銀色なヴェゼルさん
欧州ラベリングでの比較は非常に便利でいいですね。
個々タイヤ毎に検索できるサイトを宜しかったら教えていただけませんか?
いくらググってもそれらしいサイトに辿り着きません。

書込番号:24742607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2022/05/12 18:20(1年以上前)

皆様色々有難うございます。皆様の情報を、もとにピレリのRFTにしようとしたら在庫最安値のお店の在庫なかったのでDUNLOPのビューロにすることにしました。皆様色々情報有難うございました。

書込番号:24742667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/05/12 18:47(1年以上前)

>ごみちんさん

ご理解いただけて良かったです。

EUラベリングですが、EUで販売されていない?、または発売から間もない銘柄だと、見つからないものがあります。残念ですが、REGNOやVEUROは見たことがありません。

1)各タイヤメーカーの英語サイト
https://www.dunlop.eu/en_ie/consumer/tires/summer.html
https://www.yokohama.eu/tyrepedia/eu-tyre-labels/
https://toyotires.eu/label

2)日本語で検索可能なサイト
https://www.tyres.jp/kategori/taiya


>アストンwさん
第一候補の在庫切れとは、残念でしたね。
こちらこそありがとうございました。

書込番号:24742713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/06/26 15:14(1年以上前)

既に購入されてしまったかも知れませんが、私は非ランフラットタイヤをお勧めしません。
恐らく、今お乗りのレクサスLS500にはスペアタイヤが搭載されていませんよね?
私はBMW X3でスペアタイヤがなくランフラットを履いていますが、一度パンクの経験がありランフラットだったからショップまで自走することができましたが非ランフラットだとその場で身動き取れなくなります。スペアタイヤが搭載されていないならランフラット一択ではないでしょうか?

書込番号:24811296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2022/06/27 10:13(1年以上前)

ぱびちゃんさん。アドバイス有難うございます。実はディーラーに相談したら前期のLS500はかなりのオーナーから乗り心地の悪さを指摘され後期マイナーチェンジの際にランフラット一択から非ランフラットの選択肢を増やしたのでランフラットにこだわらなくていいと言われました。ただご指摘の通りスペアタイヤを搭載してないのでパンク修理キットは準備して下さいと言われました。ちなみにタイヤは当初DUNLOPのVEUROを予定してましてが他のコンフォートタイヤ(レグノやアドバンdb)に比べやや固いとの情報があったのでコンチネンタルのExtremeContact DWS06
PLUSが価格も安かったのてそちらにしてしまいました。
オールシーズンタイヤ仕様なのでタイヤも柔らか目で街乗りではかなり乗り心地改善されました。悪路や継ぎ目のゴツゴツ感を全て吸収して滑らかな走りになりました。

書込番号:24812266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズ?助けて下さい。

2021/09/30 21:57(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 245/40R19 98Y XL ☆MOE

スレ主 heroheroXさん
クチコミ投稿数:27件

今、V60(2018年BF) に乗っています。235/40R19を履いていますが、245/40R19に変えても、問題なく操作できるものでしょうか?また、今のホイールにそのまま取り付けることができるのでしょうか?無知で申し訳ございません。どなたか、アドバイス願います。

書込番号:24372125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/09/30 22:16(1年以上前)

heroheroXさん

ご自身でステアリングを目一杯切った時等のタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツとの隙間を確認してみて下さい。

これで1cm以上の隙間が確認出来れば、245幅のタイヤを装着しても大丈夫でしょう。

書込番号:24372169

ナイスクチコミ!0


スレ主 heroheroXさん
クチコミ投稿数:27件

2021/09/30 22:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。ちなみに今のホイールはそのまま使えますか?注意点などございましたら、ご教示お願いします🙇🏻‍♂️

書込番号:24372231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/10/01 06:02(1年以上前)

>heroheroXさん

VOLVOのV60(2018年)が下のHPになかったので19年式で見ました。ガソリンかHVかによって多少の違いはあるようですが、

ボルボ V60 2019 2.0 T8 (5LA-ZB420P ハイブリッド)
    タイヤ      ホイール    空気圧
標準 235/40R19 96V 8Jx19 ET42   2.5
OP 235/45R18 98V 8Jx18 ET42    2.5
OP 245/40R19 98W 8Jx19 ET45   2.3
OP 245/35R20 95W 8Jx20 ET45.5  2.5

の中にありますので、245/40R19でもだいじょうぶです。
ホイールはリム幅は同じで、タイヤ幅が10o大きくなりますのでインセットで3o補正されています。
これをどう見るかですが、たぶん大きな違いはないと思います。
『245を装着してみて、ハミタイになるようでしたらホイールを考える』で良いと思います。
空気圧が若干違いますが、これはロードインデックス(Li)の違いで、235が96、245が98の違いによるものだと思います。245だと標準空気圧が2.3のようです。

https://wheel-size.jp/size/volvo/v60/2019/
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=40
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=19&cid=shop_google_000800050005
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/

書込番号:24372527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2021/10/01 06:07(1年以上前)

>heroheroXさん

>無知で申し訳ございません。どなたか、アドバイス願います。

心配で仕方ない助けてってくらいならサイズは変えちゃダメ
立派な改造です

実際は大丈夫だと思う

が僕も
>スーパーアルテッツァさん
だって保証(責任)は取れない


自己責任




書込番号:24372530

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/10/01 06:11(1年以上前)

heroheroXさん

V60の純正ホイール幅は8Jのようですね。

245/40R19というサイズのタイヤなら適用リム幅は8〜9.5Jですから、V60の純正ホイールに取り付け可能です。

あとはタイヤ幅が235から245に広がる事で、タイヤがフェンダー側に5mm程度出てくる事が予想されます。

この事から現在の235幅のタイヤがフェンダーから5mm以上引っ込んでいる事を確認しておく必要があります。

具体的には下記のような方法でタイヤがフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか測定するのです。

https://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

ただし、ハミタイ基準は下記のように緩和されていますが、リムガードやラベリングのみとの事ですので、サイドウォール自体がフェンダーからはみ出した場合はアウトです。

https://kuruma-news.jp/post/106860/2

書込番号:24372535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 heroheroXさん
クチコミ投稿数:27件

2021/10/01 10:26(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:24372835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤにMOの刻印がありますか?

2021/09/07 10:05(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 225/45R17 91W MO

スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

すいません、教えてもらいたいことがあります。
メルセデスの
CINTURATO P7 225/45R17 91W MO
CINTURATO P7 245/40R17 91W MO
ですが、
これらのタイヤを購入したのですが、タイヤにMOの刻印がありますでしょうか?
タイヤ交換店に直送してるのでまだ現物を見れていません。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24328640

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2021/09/07 10:47(1年以上前)

販売店の商品表示にMO表記が有るのならMOで来る確率が高いです。

MO表記であったとしても何処かに納入時期に寄り変わりますとか?但し書きがある時が多いですね。

店舗に聞かないと分からないです。

書込番号:24328695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2021/09/07 11:04(1年以上前)

すいません
タイヤに刻印があるかどうか知りたいです
あとデートコードは、wwyyで良いでしょうか?

書込番号:24328711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 CINTURATO P7 225/45R17 91W MOのオーナーCINTURATO P7 225/45R17 91W MOの満足度4

2021/09/07 11:16(1年以上前)

あるでしょ!

無かったら大変ですよ(゚〇゚;)

書込番号:24328729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/09/07 12:14(1年以上前)

mokobu114さん

>これらのタイヤを購入したのですが、タイヤにMOの刻印がありますでしょうか?

下記のようにMERCEDES承認タイヤならMO等の刻印があります。

https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/tech-and-knowledge/custom-made-tyre-marking

>あとデートコードは、wwyyで良いでしょうか?

下記のようにwwyyで正解です。

https://www.pirelli.com/mediaObject/pirellityre/jp/ja/extra-catalogue/car/all_about_tyres/about_tyres/original/about_tyres.pdf

書込番号:24328810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2021/09/07 12:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ぜんだま〜んさん

ありがとうございます
このタイヤは同じサイズ?でいろいろな車種用途のものがあったのでちょっと心配してしまいました

本当にありがとうございます

書込番号:24328820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どれがいいと思いますか?

2020/09/30 10:23(1年以上前)


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 205/55R16 91V

スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

実体験の有無は問いません。

ルーテシアGTに乗っています。(サイズは205/45r17)
新車時、ミシュラン:プライマシー3
→ピレリ:PゼロネロGT
→ミシュラン:パイロットスーパースポーツ(今現在)
の順で履いてきました。

今選択肢で迷っているのが
・ピレリ:PゼロネロGT
・ミシュラン:パイロットスポーツ4
・ピレリ:チンチュラートP7C2
この3種です。

スポーツ走行(サーキット)はしません、街乗りと年数回のロングドライブ(往復1,000Km程度)です。
年間走行距離10,000程度、冬はスタッドレスに履き替えます。(12月〜4月位)
 
どのタイヤが良いと思いますか?
全くの個人的主観で結構です、出来れば理由もお願いします。

書込番号:23696217

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2020/09/30 12:41(1年以上前)

sivainuさん

先ずCINTURATO P7 C2はBMW承認のランフラットタイヤですが、それでも候補に上がりますか。

次に下記は候補の3銘柄の欧州ラベリングです。

・CINTURATO P7 C2 205/45R17 88W XL |BMW | RUNFLAT:省燃費性能B、ウエット性能B、静粛性69dB

・P ZERO NERO GT 205/45R17 88V XL:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性72dB

・Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

Pilot Sport 4は3銘柄の中で唯一ウエット性能Aとウエット性能が高いタイヤです。

又、Pilot Sport 4は下記の2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutの結果のように高いドライ性能のタイヤでもあります。

https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2019-Summer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm

以上の事も踏まえて3銘柄のタイヤならドライ&ウエット性能が高いPilot Sport 4が私の一押しのタイヤとなります。

書込番号:23696447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 CINTURATO P7 205/55R16 91VのオーナーCINTURATO P7 205/55R16 91Vの満足度4

2020/09/30 16:20(1年以上前)

>sivainuさん

チンチュラートP7に一票

(理由)
コンフォート系タイヤなので快適性は一番。
そこそこやんちゃな運転しても答えてくれる。
いま私が履いていて気に入っている。

書込番号:23696780

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件 CINTURATO P7 205/55R16 91VのオーナーCINTURATO P7 205/55R16 91Vの満足度5

2020/09/30 17:46(1年以上前)

>・ピレリ:PゼロネロGT
>・ミシュラン:パイロットスポーツ4
>・ピレリ:チンチュラートP7C2

Cinturato P7 C2は新製品ですね。
しかし、PIRELLIホームページで確認するとランフラットタイヤです。
非ランフラットでしたら、一押しでしたが残念です。


>新車時、ミシュラン:プライマシー3
>→ピレリ:PゼロネロGT
>→ミシュラン:パイロットスーパースポーツ(今現在)

新車時がプレミアムコンフォートで、その後、プレミアムスポーツですね。
P ZERO NEROは乗り心地硬めじゃありませんか?
そして耐摩耗性という点でも、少々摩耗が早めな気がします。


残った銘柄がPilot Sport 4ですが、最近、ST(サイレントチューン)が追加されました。
コンフォート性能を増したPS4ですが、スポーツ走行されないのであれば、

MICHELIN Pilot Sport 4 205/45ZR17 88W XL ST

がよろしいかと思います。

書込番号:23696919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2020/09/30 17:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
p7c2って全てランフラットですか?
HPで一部ランフラットってあったので、、、😅
やっぱりps4ですかね。

>ぜんだま〜んさん
もう無茶する歳でも無くなったので、新しくなったp7気になります。

書込番号:23696922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2020/09/30 17:52(1年以上前)

>Berry Berryさん
やっぱりランフラットですか。
そうなんですよね、ランフラットじゃなければ、、、😅

書込番号:23696927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2020/10/09 05:33(1年以上前)

回答してくださった皆様、ありがとうございました。
もう少しでスタッドレスに履き替えるため、来年まで様子を見ることにしました。
有難うございました。

書込番号:23714181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆」のクチコミ掲示板に
CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆を新規書き込みCINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆
ピレリ

CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆

最安価格(税込):¥29,900登録日:2019年 3月20日 価格.comの安さの理由は?

CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング