DVR-C02W
- フロントカメラとルームカメラで、前方の映像に加えて車内の様子を映像に記録するドライブレコーダー。大容量32GBのmicroSDカードが付属する。
- フロントカメラは対角145度、ルームカメラは150度を確保。死角になりやすい側道の様子もワイドに録画し、後から状況をしっかり確認できる。
- 4つの録画モードで状況に合わせた映像を記録し、専用ソフトを使うとパソコンで走行映像を確認できる。安全運転支援機能、前方発進検知機能付き。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
01ですが駐車場でドライブレコーダーの影響でバッテリーが上がりました。二度目です。駐車場代も加算されこれは消費者センターに連絡しなければならないのではと思います。これを使っている人の車のバッテリーが上がって事故に繋がらないかなと思いました。アルパイン を信用したのですが危険だと感じました。
書込番号:24453934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バッテリーが上がって事故に
バッテリーが上がっての事故って想像が出来ません。どういう事故ですか?動かない時点で事故にはならないと思いますが、、、走行中にバッテリーが上がるとは思えませんし、、、
書込番号:24454057
9点
自分の使い方に合ってない設定にしてたからバッテリーあがったのかな?
どのような設定で、車はどの程度の頻度で稼働してるのか分からないからなんとも言えないねぇ。
残念だけど説明不足。
書込番号:24454073 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
駐車監視で使えばバッテリー喰う
1回上げたのに、バッテリーの電圧設定変えなかったんかな?
まぁ自己責任で自分が悪いと思う
駐車監視は使っていないのにバッテリーが上がったって事なら別問題。
書込番号:24454110
8点
タイトル削除案件かな
そもそもどんな使い方、どんな接続してるんだ?
無意味に永遠と録画してるんじゃないの?
自己責任なんで、そのあたり見直して出直しなさい
書込番号:24454113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まま411さん
後にに連なる者達のため取り敢えず思いのまま突き進んで下さい。
そして事の顛末を…
書込番号:24454191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初にバッテリーが上がった時点で、バッテリー上がり対策をしなかったんですか?
書込番号:24454217
0点
>まま411さん
どなたが取り付けましたか?
多分ドラレコ(アルパイン)のせいではなく
設定か取り付け(配線)の問題だと思いますよ
あと大抵のドラレコはバッテリー上がり防止の為
の停止電圧が設定できるだけかと思います
>とりあつかい説明書は読みましたか?
外出先の駐車場でと言う事であれば
端にBATTERYが瀕死の状態だとか
書込番号:24454231
2点
仕様見たけど消費電力書かれてないですね
探せばあったのかしら?
動体または衝撃を検知する、とあるので動体検知させたら電気食いそうですね
しかも2カメラだし
>車両のバッテリー上がりを防ぐための機能です。設定した電圧値よりバッテリーの電圧が下回った場合、本機の電源をオフにします。(初期設定12.2V→P.42)
>低電圧ブロック:
駐車録画中にバッテリーの電圧が設定値より下がったとき、本体をシャットダウンします。
設定内容 : 11.8V/12.0V/12.2V(初期設定)
まずはここの設定がどうなってるか確認ですね
初期の12.2Vでも上がるようならバッテリーもダメだし
駐車監視を諦める
というかドラレコを巷で評判のいいものに買い替えるのが吉かと思います
書込番号:24454362
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




