『OSがインストールできません』のクチコミ掲示板

2019年 3月22日 発売

TUF B450M-PRO GAMING

  • B450搭載、AMD Ryzenに対応したmicroATXマザーボード。ミリタリーグレードのコンポーネントを使用し、耐久性にすぐれている。
  • 従来のPCI Express ×16よりも、カードを引き抜く方向に1.6倍、カードの荷重がかかる方向に1.8倍の強度を持つ、強化タイプのPCI Express ×16を搭載。
  • 基板上のチップを静電気から守る静電気保護回路「ESD」と、高ファンコントロール機能「Fan Xpert」を搭載している。
TUF B450M-PRO GAMING 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 メモリタイプ:DDR4 TUF B450M-PRO GAMINGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF B450M-PRO GAMINGの価格比較
  • TUF B450M-PRO GAMINGの店頭購入
  • TUF B450M-PRO GAMINGのスペック・仕様
  • TUF B450M-PRO GAMINGのレビュー
  • TUF B450M-PRO GAMINGのクチコミ
  • TUF B450M-PRO GAMINGの画像・動画
  • TUF B450M-PRO GAMINGのピックアップリスト
  • TUF B450M-PRO GAMINGのオークション

TUF B450M-PRO GAMINGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月22日

  • TUF B450M-PRO GAMINGの価格比較
  • TUF B450M-PRO GAMINGの店頭購入
  • TUF B450M-PRO GAMINGのスペック・仕様
  • TUF B450M-PRO GAMINGのレビュー
  • TUF B450M-PRO GAMINGのクチコミ
  • TUF B450M-PRO GAMINGの画像・動画
  • TUF B450M-PRO GAMINGのピックアップリスト
  • TUF B450M-PRO GAMINGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING

『OSがインストールできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF B450M-PRO GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF B450M-PRO GAMINGを新規書き込みTUF B450M-PRO GAMINGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSがインストールできません

2020/07/11 16:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
組み立て3台目ですが、前回作ったのは10年くらい前です。

Windows10のOSインストールする際に、アカウント登録途中で画面が落ちて登録できなくなります。
メール登録、パスワード登録、ピンコード登録などの時点でどれを登録しようか悩んでいると1分もしないでブラックアウトします。
ケースの電源ランプは点灯。モニターのランプがスリープモード時のように点滅するので、スリープモードになる感じがします。
アカウント登録を最後まで急いで登録すると再起動がかかりますが、再起動せずそのままスリープモードのような状態になります。
キーボードを押しても反応しないため、ケースの電源長押し、リセットボタンなどで起動しますがOSは立ち上がらずスリープモードのような状態。
再起動でBIOSを起動すると、M.2SSD、HDD、メモリ、BDなど取り付けているパーツはすべて確認できます。
HDDなど外して、最小構成でも同じです。
パーツを買った通販ショップへ、SSD、メモリ、MBを預けて検証してもらいましたが問題ないといわれ返送されることになりました。
他パーツは売り切れなどで一箇所でまとめて購入できなかったため、別店舗で購入したため、電源など他パーツの検証はしてもらっていません。
パーツが返送されたらまた自分で試しますが、同じ現象が発生した場合、気をつける点や確認すべきところがあれば教えてください。
電源は550Wだと少ないでしょうか?
何かMB側で事前に設定が必要だったりしますか?
windows10のスリープモードのようになるのは仕様なのかと10回くらいインストールを試し、さすがに初期不良を疑いましたがショップからは良品と言われ、また同じ事象が起きたら自分では手に負えません。
何が原因そうかも教えていただけると助かります。

CPUクーラーですが、MBから取り外す際に押さえのピンが折れてしまい、ピンの代替パーツがなく取り付けができなくなってしまいました。メーカーへAM4の取り付けパーツのみ購入できるか問い合わせましたが返信がないので諦めました。
新しく買うか、リテールクーラーを使おうか考え中です。
リテールクーラーのファンの音が気になるのですが、最近のものはどんな感じでしょうか?

ご教授いただけると助かります。
宜しくお願いいたします。

【使用期間】
パーツ組み立てて1週間。実質3日くらい。

【利用環境】
OS:Windows 10 64bit PRO
CPU:Ryzen 5 3400G
MB:TUF B450M-PRO GAMING
メモリ:Corsair DDR4 PC4-21300 8GB 2枚
SSD:WD Blue WDS100T2B0B
BD:BH14NS58.AXJU1LB(日立LG)
HDD:TOSHIBA MQ04ABD200 (2TB)2台、WD20EZAZ-RT 2台
電源:KRPW-BK550W/85+
CPUクーラー:SST-KR02
TVチューナー:PX-MLT5PE
増設:ELUTENG SATA増設ボード6Gbps(Express x1 X4 X8 X16用)※16に付けてました。
ケース:SST-PS16B

CPUにグラフィック内蔵のため、グラボはつけていません。
上記構成で試してOSがインストールできなかったのですが、最小構成で試してもダメでした。

お知恵お貸しください。

書込番号:23526727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/07/11 16:42(1年以上前)

メモリーは、ご自分で検証してください。

Memtest86

https://www.memtest86.com/

最低でも1/4パス終了まで小1時間。

書込番号:23526772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:331件

2020/07/11 16:50(1年以上前)

OSを入れるSSDだけをつないでやるといいと思います。

書込番号:23526790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/11 17:00(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
やはり原因としてはメモリーの可能性が高いのでしょうか?
ドスパラで検証してもらったのですが、預けたパーツでも問題なくOSインストールまで検証できたとのことでした。
Memtest86でエラーが出た場合、一度店側が検証して問題ないと判断されたパーツでも交換してもらえるものでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23526816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/11 17:04(1年以上前)

>からうりさん
返信ありがとうございます。
パーツを検証でショップへ返送する前に、BD、メモリ、CPU、SSD、電源のみでOSインストールを試しても同じでした。
上記構成が最小構成だと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:23526824

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36479件Goodアンサー獲得:5219件

2020/07/11 17:09(1年以上前)

可能性の話をしても意味がないので。Memtestをとにかくやってみる、インストールに使うUSBメモリを変えてみる、ケースから出しての最小構成状態で試してみる、まずここから。

メモリが壊れている場合のMemtestは、特定のアドレスなりビット位置でエラーが出るなど。メモリ自体に問題があるのかCPUマザーに問題があるのか、ある程度判断ができますので。交換できるかどうかというより、何を交換すべきかはエラーの内容で判断します。

こういう面倒は自作あるあるですので。まず手を動かしましょう。

書込番号:23526834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7879件Goodアンサー獲得:456件

2020/07/11 17:42(1年以上前)

そのマザーは第3世代対応済みのを買いましたか?

B450チップセットは第3世代前の発売ですから、在庫製品によってはデフォルトでは対応してないものがあります。その場合はBIOSのアップデートが必要です。

最小構成ってケースから出してやりました?

メモリの一枚差しテストとかした?CMOSクリアした?

元々CPUクーラーが密着してなかったんじゃない?

書込番号:23526909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:331件

2020/07/11 17:43(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=_VD7bzjH4K0
ここにも出ています。

書込番号:23526914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28009件Goodアンサー獲得:5406件

2020/07/11 17:43(1年以上前)

何を店舗に預けてチェックしてもらったんですか?
まあ、最小構成でOS入れてもダメなら、Memtestしてみるしかないし、そう言う理由じゃない理由とかも有るかも知れないし、一つ一つ潰して行くしか無いんですよね?

OSが入るから、メモリーOKと言う訳でも無いので、エラーが出るなら交換を依頼するしか無いですよね?

書込番号:23526916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/11 18:10(1年以上前)

>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます。
パーツが戻ってきましたらMemtest86を試してみます。

書込番号:23526982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/11 18:11(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
お返事ありがとうございます。
BIOSアップデート以外は試しました。
パーツ戻ってきたらアップデートして試してみます。

書込番号:23526987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/11 18:14(1年以上前)

>からうりさん
お返事ありがとうございます。
動画拝見しました。
まさしく同じ事象のことを話していてとてもためになりました。
動画参考にしてインストール試してみます。
動画紹介してくださりありがとうございました。

書込番号:23526990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:2749件

2020/07/11 20:13(1年以上前)

>上記構成が最小構成だと思うのですが、どうでしょうか?

この場合の最小構成は、「OSをインストールするのに必要なパーツのみ」という事になります。

>BD、メモリ、CPU、SSD、電源のみ

本当に? っていう気がするけど。
普通の人はマウスとキーボード挿すと思うけどね。本当に挿してませんでした?

最小構成とは、メモリーは一本 (A2に挿す) だけ、BDは不要、そして、MBに他のUSBケーブルやらは刺さないこと。

それから、インストールはマウスだけ、または、キーボードだけでも出来ますので、どちらかは刺さない。

それプラス、インストールバイナリの入ったUSBメモリーだと思いますけど。

ひょっとしてDVDかなんかでインストールしようとしてる?

UEFIは、起動時にブート可能なディスクを全部検出しに行ってしまうので、他のドライブを刺しているとうまく行かなくなる事があります。
特にブータブルかどうかとかは、規格の世代で微妙だったりするんで、ややこしいドライブは刺さない事です。
再起動が妨げられる原因になりやすいです。

それから、インストール時はネットにつないでないですよね? (最小構成のリストにはLANケーブル挿してるとは書いてませんが一応念のため)

しつこく、つなげつなげと言ってきますが、全部Noで通してください。
ネットワークスタックを動かすと、LANドライバーが走りますんで、ドライバーが腐ってると動作不安定の原因になります。(特に付属のDVDとかでやってるとドライバーが旧い)

プライバシー関連の設定、コルタナも全部Offでインストールしてください。余計な何かが走って不安定の原因になります。

書込番号:23527275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/11 20:51(1年以上前)

>ムアディブさん
返信ありがとうございます。
知識がwindows7止まりなので同じようにインストールすれば問題ないだろうと思っておりました。
OSはDVDでインストールでするつもりでドライブ繋げていました。
windows10でアカウント入力が必要と思いキーボードもLANケーブルも繋げていました。
USBでセットアップできるようにディスク作成して試してみます。
自分の勉強不足が恥ずかしいです。
色々教えてくださりありがとうございます。

書込番号:23527399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/07/15 12:02(1年以上前)

単にクーラーがしっかり取り付けられてなくて熱で飛んだだけだと思います。一回ちゃんとしたクーラー取り付けをして試せば問題無くできると思いますよ。

書込番号:23535420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/15 17:25(1年以上前)

>からうりさん
>ムアディブさん
本日セットアップしなおしたところ、光学ドライブをつなげずUSBでwindows10をインストールしたところ、あっという間にインストールが完了いたしました。原因は光学ドライブのようでした。
おかげで助かりました。本当にありがとうございました。

他の方も返信くださりありがとうございました。


書込番号:23536040

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31887件Goodアンサー獲得:5564件

2020/07/15 21:32(1年以上前)

Windows 10のみをサポートするマザーボードでは発売時期のWindows 10を基準に作られているので、極端に古いとまともに動かないことがあります。
このマザーボードなら1804バージョン以降が最低ラインでしょう。
それより古かったら駄目です。

それにWindows 10のメジャーアップデートは一式ダウンロードしてからの上書きインストールになるので、インストールが2回行われる様なものです。
それなら最新版をダウンロードしてインストールすれば、無駄な時間を使わなくて済む様になります。

書込番号:23536606

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF B450M-PRO GAMING
ASUS

TUF B450M-PRO GAMING

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月22日

TUF B450M-PRO GAMINGをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング