こがまる RR-100VQ 13A
蓄熱厚釜を採用したガス炊飯器(1.8L・タイマー/保温機能付き)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > リンナイ > こがまる RR-100VQ 13A
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一般的なガスコードの形。プラグが無くても入りそうだけど、入らないです…。 |
こういう変換プラグを買いましょう。ロック用のピンが大事。 |
変換プラグがあると、取り付け外しが簡単になります。 |
ガスコンセントへのつなぎ方は2通りあります。(日本ガス石油機器工業会のHPより) |
載せきれなかった、ガス接続部分の写真はこんな感じです。
ガスコンセント(カチッとプラグ、ワンタッチガスコードなど呼び方はいろいろ)
へのつなぎ方は、2通りあります。
@ : コンセントに、変換プラグをつける。
A : 炊飯器本体に、変換プラグをつける。
___
@:ガスコンセント側に変換プラグを使うときは、
・カクダイ ゴム管用ソケット 584-101
・ハーマン ゴム管用ソケット JG-200C (L字なら、JG-201C) Cは旧製品
・ハーマン ゴム管用ソケット JG200D (L字なら、JG201D) Dは新製品
・アズワン カチットNO.2 ゴム管用(受入側) 6-678-02
これと都市ガス対応ゴムホースを、必要なm数ぶん量り売りで購入。
(LPガス用ゴムホースとは少し違うので注意)
___
A:ワンタッチのガスコードを使うときの変換プラグは、
・カクダイ 機器用スリムプラグ 587-501
・リンナイ 器具用プラグ RGHP-SP2
・ダンロップ 器具用スリムプラグ 8414
これと、都市ガス対応ワンタッチガスコードを買いましょう。
___
変換プラグは、ガスの流れる向きが決まっています。
形は似ていても、向きの違うものを買うと使えません…。
注意してください。
複雑でわかりづらいため、
自信のない方はお近くのガスショップに相談しましょう。
通販より少し高くても、そっちのほうが安心安全で確実です。
参考までにどうぞ。
9点

都市ガス用とLPガス用でケーブルが分かれてたり、コンセントの形状などパターンありますよね。
LPガスファンヒーターのケーブルをネット通販で買ったときに慎重に選択したのを思い出しました。
書込番号:23397212
3点

>kockysさん
はじめまして、
そうなんですよね!
パソコンのUSBケーブルやHDMIケーブルのように、
タイプA、タイプB、タイプCという共通の呼び名なら判りやすいんですが…。
(A-A、A-B、C-A変換プラグと呼べば良いだけなので)
メーカーや販売店、団体によって呼び名がさまざま。
そして、おっしゃる通り
LP用と都市ガス用ゴムホースの2種類あって…
そこに、流れる向き(逆止弁)があって…
パソコンケーブルより難しいです(苦笑
書込番号:23397326
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





