M-CR612 [ブラック]
- CDやFM/AMラジオ、Bluetoothなど基本的なソースをサポートする、ネットワークCDレシーバー。Amazon Alexaによる音声コントロールも可能。
- HEOSテクノロジーを搭載し、Amazon Prime Music/Amazon Music UnlimitedやAWA、Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスに対応。
- セットアップと操作は専用アプリで行え、「HEOS 1」、「HEOS 3」などのHEOSスピーカーをシステムに追加すればワイヤレス・マルチルーム環境を構築できる。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック]
【質問内容】
現在mcr612を使用中です。
用途としてはレコード鑑賞、Bluetooth接続での動画視聴、音楽鑑賞がメインです。
その中で今回は動画視聴に関してのご相談です。
Bluetooth接続で動画を視聴する場合に音ズレがとてもひどいです。だいたい2 ・3秒後に音がやってくるイメージです。
これをなんとか解消したいと思い、Apple製品のAirplay機能が使えないかと考えました。
使い方としては
ipadを購入し、youtube動画をipadで視聴→音声をmcr612のアンプから出力出来ればなと思っております。
ただ、色々調べていくうちにipad上での動画視聴+音声のみアンプにという使い方は出来なさそうな気がしてきました。
当方AndroidユーザのためApple製品への知識がなく、またApple製品も身の回りにないため自身で検証する事も出来ません。
そのためもしご存知の方がいらっしゃれば、お教えいただきたく質問を投げさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24291021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のーべんばー1wさん
こんにちは。
全く問題なくできますよ。
iPadやiPhoneで動画を観て音声だけをAirplayでM-CR612から。
書込番号:24291034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のーべんばー1wさん
別のAirPlay対応アンプで音のみズレる事があります。ズレ無い場合もある為、キャッシュ関連処理によると考えます。
間にApple TVを挟んでテレビに動画を映すと回避出来ます。
その為、ズレて良い場合はiPadで再生。嫌な場合はテレビで再生と使い分けてます。
書込番号:24291046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のーべんばー1wさん
> ipadを購入し、youtube動画をipadで視聴→音声をmcr612のアンプから出力出来ればなと思っております。
> ただ、色々調べていくうちにipad上での動画視聴+音声のみアンプにという使い方は出来なさそうな気がしてきました。
既に回答があるとおり、音声をM-CR612のようなオーディオ機器から出すことも可能です。
以下の操作で、映像はiPadで観て、音声をM-CR612から出すことが可能です。
iPhone、iPad、iPod touch からオーディオをストリーミングする
https://support.apple.com/ja-jp/HT202809
書込番号:24291157
0点

>DELTA PLUSさん
こんにちは。
どうもご親切にありがとうございます。
こちらで設定を行ってみます。
書込番号:24291188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のーべんばー1wさん
>ipadを購入し、youtube動画をipadで視聴→音声をmcr612のアンプから出力出来ればなと思っております。
それは可能ですが、音ズレは起こりませんか?
Bluetooth(SBCコーデック)の遅延は約0.22秒で、AirPlayはもっとひどくて2秒くらい遅れるという話がありました。
今はAirPlay 2になり、遅延もだいぶん改善されたようですが…。
>Bluetooth接続で動画を視聴する場合に音ズレがとてもひどいです。だいたい2 ・3秒後に音がやってくるイメージです。
これが不思議なのですが、Bluetoothで2秒以上も遅れますか? SBCなら遅延は0.22秒なので、仮にM-CR612のBluetoothでYouTubeを聞いたときに2.22秒遅れるとすると、Bluetoothに原因があるのは0.22秒のみで、あとの2秒は他に原因があることになります。
もしAirPlay 2にして、その遅れが仮に0.1秒だとしても、M-CR612の他にところで2秒の遅延があるなら、YouTubeを見ると2.1秒遅れてしまいます。
それなら、iPadを買っても問題解決とはなりませんね。
まずは、Bluetoothで2秒以上も遅れるというのが、どこに原因があるか調べることです。
M-CR612のDSPなどの音声処理の問題なら、M-CR612を使う限り解決しませんよね。
とりあえずは、YouTubeを再生するアプリや機械を変えてみてください。
スマホのアプリを変えてみるとか、スマホではなくPCで再生してみるとか…。
そうすれば、Bluetoothでもあまり音ズレなく見られるかもしれません。
書込番号:24291534
0点

>osmvさん
ご連絡ありがとうございます!
>Bluetooth(SBCコーデック)の遅延は約0.22秒で、AirPlayはもっとひどくて2秒くらい遅れるという話がありました。
>これが不思議なのですが、Bluetoothで2秒以上も遅れますか? SBCなら遅延は0.22秒なので、仮にM-CR612のBluetoothでYouTubeを聞いたときに2.22秒遅れるとすると、Bluetoothに原因があるのは0.22秒のみで、あとの2秒は他に原因があることになります。
もしAirPlay 2にして、その遅れが仮に0.1秒だとしても、M-CR612の他にところで2秒の遅延があるなら、YouTubeを見ると2.1秒遅れてしまいます。
上記につきまして
コーデックが原因だろうと勝手に思い込み、決めつけていたためにイメージ論を展開してしまいました。
大変申し訳ございません。
正確に数値を計測するために
下記リンクにてどの程度遅延しているかを普段使用しているスマートフォンとノートPCをBluetooth接続し確認したところ
スマホで約290ms、pcで約250msが平均値かと思われました。(十の位は若干アバウトにはなりますが。)
https://youtu.be/8_ajuDiaXDU
そのためご教授いただいた知見と合わせると、やはりコーデックの問題なのかなと感じました。
使用している他のBluetoothヘッドホンやスピーカーがaptxに対応しておりましたので、その差をより強く感じてしまったのかも知れません。
(Bluetoothスピーカーで上記リンクを試した所、ほとんど差がありませんでした。)
mcr612を購入する時にコーデックに関してもよく見ておけばよかったのですが…
>Bluetooth(SBCコーデック)の遅延は約0.22秒で、AirPlayはもっとひどくて2秒くらい遅れるという話がありました。
実際Apple製品を使った事がないため、なんとも言えないお話ですが、
もしそうであれば現状とあまり大差はなそうですね…
書込番号:24291684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のーべんばー1wさん
iPad Air2でYouTubeを再生して、音声はAVアンプにAirPlayで飛ばしています。
iPadでの口の動きと、スピーカーからの声の時間差は全く感じません。
AirPlayがBlueToothより遅延が大きいという話は聴いたことがありません。
逆にBlueToothの音声遅延が大きくて、使いものにならないという話はよく聞きます。
書込番号:24291734
0点

>Minerva2000さん
ご連絡ありがとうございます。
そうなんですね。でしたら希望が湧いてきます。
ただ大変申し訳ございませんが、
airplay実機が私の手元にないため、その情報を裏付けられる事が出来ず何を信じれば良いか…という状態です。
そのため家電量販店での実演でなんとか次の手を考えようかと思いました。
ご教授いただきありがとうございます。
書込番号:24291777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のーべんばー1wさん
家電量販店で実際に確認されるのが一番ですね。
書込番号:24291888
0点

>のーべんばー1wさん
>正確に数値を計測するために
>下記リンクにてどの程度遅延しているかを普段使用しているスマートフォンとノートPCをBluetooth接続し確認したところ
>スマホで約290ms、pcで約250msが平均値かと思われました。(十の位は若干アバウトにはなりますが。)
これは、スマホまたはノートPCとM-CR612をBluetooth接続したときの遅延ですか?
それなら、SBCなのでこんなものでしょう。
当初
>Bluetooth接続で動画を視聴する場合に音ズレがとてもひどいです。だいたい2 ・3秒後に音がやってくるイメージです。
とのことだったので、それはSBC以外の遅延が支配的ではないのかと思ったのですが、290msや250msなら、そんなものでしょう。
なお、AirPlay 2になってかなり遅延は改善されたようですが、遅延ゼロではないでしょうから、あまり過信しないように。
遅延は、100msでも気になるという人もいれば、300msくらいでもそう気にならないという人もいるので、ご自身で確認されるのが一番です。
気になる人は、aptX LLでやっと満足という感じですかね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1242425.html
書込番号:24293101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





