HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。

-
- ホームシアター スピーカー 36位
- サウンドバー(シアターバー) 35位
このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2021年3月24日 20:40 | |
| 4 | 6 | 2021年3月15日 19:14 | |
| 5 | 6 | 2021年3月11日 12:57 | |
| 6 | 6 | 2021年3月8日 21:42 | |
| 0 | 4 | 2021年2月26日 23:02 | |
| 1 | 1 | 2021年2月10日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
タイトル通りですがサウンドバーHT-X8500をBRAVIAのX9500Hに接続した直後から
テレビ側のリモコンで音量を変えようとすると1,2,3,4・・・ではなく、2,4,6,8・・・と2つ飛びでしか音量を変えられなくなりました。
これは仕様なのでしょうか?わかる方教えてください
1点
こんばんは
仕様かと思われます。
以前にも同様のスレがソニーアンドロイドテレビでいくつかあったかと。
最新型の HT-G700 だけは1刻みです。
書込番号:24040127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HT-X8500がとかSONYだからってわけじゃなく、ゼロから最大音量までを何段階に割ってるかっていうのがTVとスピーカーで違っててそれをTVの画面に出すと2単位にしかならないってことだね
HT-X8500のボリュームの最小単位がTVでいうところの2しか無いから、アップデートでSONYがこれを変えない限りは無理だよ
書込番号:24040141
0点
>shimarisu-loveさん
仕様です。
テレビからUPもしくはDOWNの指示のみが送信される。
これに対してサウンドバー側がどう実装しているかのみです。
サウンドバーのリモコンでは1刻みで変更できますよね?
書込番号:24040206
1点
ソニーの仕様ですね
HT-X8500ではないですが、HT-X9000FでもTVの音量は2目盛りで増減します
テレビはソニーではなくアクオスです
ただFire TV Stickキューブでは1目盛りごとの増減ですが、TVの音量の半分表示です
増減は同じです(例TV 30 Fire TV Stickキューブ 15)表示
書込番号:24040228
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
先日、某ネットショップでHT-X8500を購入しました。
購入前にネットで画像をよく見ていましたが新品には本体にちょっとした説明のシールの様な物が貼ってありました。
しかし私が購入した物にはシールは何も付いてませんでした。
シール自体はどうせ剥がすのでなくても良いのですが中古品を新品だと騙されて購入したのかとモヤモヤしています。
皆さんは購入された時、シールが付いてましたか?
2点
>不知火守さん
天面にシール付いています。
発売直後に買いましたが、今もはがさずに付けたままです。
書込番号:24022486
1点
去年の4月にヨドバシで買いましたがシール付いてませんでした。
書込番号:24022597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ユンノジさん
おっ! ヨドバシでもシールなしですか。
じゃあ製造の時期によるだけなんですかね。
ちょっと安心しました。
書込番号:24022600
0点
>不知火守さん
展示品は付いてたような…
気になりますね
書込番号:24022725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
カメラだとよくあることなんですが、通常出荷で、初期生産分だと展示品にも使えるようにシール貼ってあるんです。
これも同様かも。
書込番号:24022943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
HT-X8500を検討中です。
購入した場合にスペースの問題でテレビの前に置くことができそうにありません。
そこでテレビ台のレコーダー等を置く棚?に置いても問題ないでしょうか?
前面は開いてるので前への音は問題なさそうですが左右と上は塞がれた状態になります。
その状態ではHT-X8500の良さを発揮出来ませんか?
2点
メーカーの意図からは外れるでしょうけど。
実際にはやってみなけりゃ判らないだと思いますよ。こう言ってしまえば身も蓋もないんですが。
デジタルで仮想的に音場を作り出すそうだから試してもいいかも。
仮に「同じ使用方法で視聴しているよ」という人が居てもテレビ台の材質、家具の配置等、全く同一条件になるわけではないですから。
(^_^;)
書込番号:24013086
2点
>不知火守さん
こんにちは
横にバスレフ風の穴がありますからね。低音がふさがれた状態になるかもしれないですね。
床に設置してみたり、台を仮に置いて、試聴してみてどれくらい変化があるかで
対策を練りなおすのも 一つの手かもしれませんね。
書込番号:24013099
0点
ありがとうございます。
テレビ台を新しく購入すればテレビの前に置けるので検討してみます。
せっかく買うのなら100%の性能発揮で楽しみたいですね。
書込番号:24013145
0点
>不知火守さん
まず置いてみるのが良いかと。。音が籠もってしまうと思います。
一旦そこに置くしか無い。その後テレビ台導入で差を実感してみるのが良いのでは?
書込番号:24013307
1点
TVの下に半分くらい滑り込ませて置けないんでしょうか?
私は、そうして使ってましたけど問題なく使えてました。
長さの問題があるなら20cmくらい短い JBL BAR 5.0 MultiBeam という選択もありますけど。
私は、HT-X8500から BAR 5.0 MultiBeam に乗り換えましたが、音も臨場感もコチラの方が格段に良かったです。
書込番号:24014635
0点
【補足】
TVの上に設置する方法もありますよ。
サンワサプライのサウンドバー台「100-VESA001」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1302582.html
書込番号:24014871
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
イメージ図のように壁掛け設置することを想定しています。
スピーカー設置予定場所の裏にコンセントのみあるので、Bluetooth接続を予定していますが、スピーカーのACアダプタを置く場所がありません。
ACアダプタを隠す方法はありますか?
書込番号:24008577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スピーカー設置予定場所の裏にコンセントのみあるので、Bluetooth接続を予定していますが、スピーカーのACアダプタを置く場所がありません。
まずTVとの接続はBluetoothやめといた方がいいと思うよ(連動機能が使えない&遅延のおそれあり)
なのでTVとスピーカーはHDMIケーブルで繋ぐべきでコードが一本TVとスピーカーの間を通るじゃない?
このHDMIケーブルをモールで隠してそれに電源ケーブルも這わせアダプタをTVの取り付け台座になんらかの方法で固定する、TVの裏にもコンセントがあるならそこから電源を取ればいいだろうしそれかTVの側にいったアダプタからもう一度電源ケーブルを下に下ろしてきてスピーカー裏のコンセントに…
HDMIケーブルと電源ケーブル2本分(往復分)が隠れるモールにすればキレイに収まるだろうし
書込番号:24008805
3点
>サトツ07さん
ACアダプターをテレビの後ろに隠せませんか?
またテレビの音をBluetoothで繋ぐと音は悪い。音はずれる。
良いことないですが。。それでも使いますか?
書込番号:24008845
1点
>kockysさん
>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
Bluetoothは音が悪いんですね。
アダプタをテレビの裏に隠して、HDMI接続するようにします。
書込番号:24008993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サトツ07さん
音が悪いだけならばいいですが。。画面の口パクと音が合いません。
違和感が出ます。
書込番号:24009218
1点
方法は色々とあるのですが それなりに大掛かりになったりします。
質問者様の写真、一見普通の壁に見えますが 配線が何一つ見えない理由に
@ そもそも写真撮影だけなので 配線が無い!
A 壁は2重構造で裏に隠せる。
が、あったりします(笑) @は住宅雑誌やメーカーカタログ、オーディオ雑誌に多くあり まさにイメージだけです。 これを鵜呑みに施工したらケーブルがダラダラでどーしよう? なんて事が普通です。 新築なら電器屋さんの腕次第で何とかしますけどね(笑)
Aが一般的です。 既存壁の前に 壁を設けています。 空間があるので その間に接続ケーブルや電源ケーブルが収まります。
在宅が多くなり DIYブームです(笑) 動画にも色々と上がっているので 見てみて下さい。 DIYはやる気次第ですから(笑) もちろんプロの方に依頼してもokですが・・・
書込番号:24009291
0点
自分は、テレビの金具を使って固定しましたよ☆
テレビが自在に動くので、サラウンドバーも同時に動かしたかったので(^.^)
大満足です(*^^*)
書込番号:24010250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
>ワンダ0550さん
こんにちは
約2年前の製品で売れ行き上乗・・・・
在庫無くなっちゃったかなあ・・・
部品の調達が、できなくなっちゃったようですね。
書込番号:23986378
0点
家電量販店で聞いたところ、昨年11月の旭化成(AKM)の半導体工場火災により
DACが入手できないので入荷が4月以降になるとのことでした。
ソニーストアのWebにも「一部部品の供給の問題」と書かれています。
書込番号:23989242
0点
>ワンダ0550さん
コレ欲しいんですか?
書込番号:23990462
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
どなたか同じ症状や何か原因がわかる方がいれば<m(__)m>
テレビX9500H
4日程前突然サウンドバーから音がしなくなりましたが…
設定をいじってみるとearkをオフにすると音が出ることがわかりました、
以前はearkでも音が問題なく出ていましたし、突然音が出なくなった際は別段設定変更していません。
また電源の抜き差しや初期化、HDMIケーブルの交換はすでに実施済みです。
1点
> また電源の抜き差しや初期化、HDMIケーブルの交換はすでに実施済みです。
テレビの方もですか?
私の際はテレビ初期化で改善したコトがありましたが。
テレビはKJ-55A8Hなので同じくBRAVIAです。
書込番号:23958128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)















