HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。

-
- ホームシアター スピーカー 40位
- サウンドバー(シアターバー) 39位
このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2019年7月31日 21:38 | |
| 4 | 2 | 2019年7月22日 23:26 | |
| 2 | 2 | 2019年7月20日 08:19 | |
| 15 | 4 | 2019年6月29日 18:53 | |
| 15 | 4 | 2019年6月25日 20:04 | |
| 6 | 1 | 2019年6月5日 06:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
こちらを購入して現在配送処理中なのですが、
接続方法について教えてください。
接続は下記のように行うと思います。
レコーダー ←@→ スピーカー ←A→ テレビ
テレビは最新式のものですが、レコーダーは6-7年前のものだと思います。
現在レコーダーとテレビを接続しているHDMIケーブルは古いもので色々と未対応のものだと思います。
付属のケーブルと現在使用しているケーブルはそれぞれ、@とAのどちらに繋ぐべきでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22831520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
動作に支障がなければどちらでもいいのですが、古いケーブルがARC対応となっていないのなら付属ケーブルは2に使うのがよさそうです。
書込番号:22831598
![]()
1点
>口耳の学さん
ありがとうございます。
使用していたケーブルは古いのでその通りにします。
書込番号:22831798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
コジマにて視聴してきたのですがシアターバーのリモコンで音量を上げ下げした場合TV画面に音量の表示が出ませんでした!(音量は上下していましたが)
TVのリモコンでは音量表示がでるのですが…
TVはKJ49X8500FにHDMI(ARC)接続でした。
シアターバーのリモコンでは画面に音量表示されないのでしょうか?
書込番号:22649552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分のもそうです
書込番号:22814859 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
こんばんは
今さらのレスですが…。
シアターの入力(出力ではなく)に繋げた外部機器の画面をテレビに出している状態だとシアターのリモコンの表示がテレビに反映する(重ねられる)と思います。
音量を上げる機器はシアターであってテレビではないので、シアター操作の画面を重ねられるのは上記のときだけかと。
テレビのリモコンのときはシアターに送信する情報をテレビが絵と音量表示を重ねられるからです。
書込番号:22815274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
スピーカーを新調しようと思いこの製品にたどり着いたのですが、お恥ずかしながら化石のような環境でやっているので対応しているかわからず質問させていただきます。
PCモニター(BenQ E2400HD)とPS4Proを使っています。
今までは3.5mm対応のスピーカーをUSB変換アダプターで入力、出力する形でした。
私が今想定しているのは
PS4Pro→HT-X8500を光デジタルで出力。
PS4Pro→PCモニターにHDMIで出力でいけると思っているのですが、問題なく使えますか?
現環境では最新鋭の音響は対応していないかもしれませんが
後々の事を考えて今のうちに購入しようと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:22808941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音声出力設定で光デジタルを選ぶことで可能です。
(設定)>[サウンドとスクリーン]>[音声出力設定]>[主に使用する出力端子]>[光デジタル出力]を選び、設定します。
書込番号:22809193
![]()
1点
>あさとちんさん
返信ありがとうございます、
問題なく使えそうでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:22809444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
購入を検討しているのですが、用途としてはテレビ及びps4 、録画機で利用したいと思っております。
サウンドバーを使ったことがないので全く分からないのですが、このサウンドバーはHDMIの差込口が一口だと思うのですが、どのように接続するのがベストなのでしょうか?
また、接続に利用する線は全てプレミアムにした方が良いのでしょうか?
凄く初歩的な内容だとは思うのですが、ご回答頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:22765050 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
HDMI入力は一つなので、PS4かレコーダーのどちらかを本機のHDMI入力へ繋げて、残りはテレビのHDMI入力へ接続することになりますね。
本機とテレビもHDMIケーブルで接続します、ARC対応のテレビならARC対応HDMI端子へ、非対応ならHDMIと光デジタル(テレビに光端子があるなら)を使います。
書込番号:22765143
2点
このモデルはHDMI入出力が各1系統。
そして、お持ちのTVも入力が1系統!
このモデルじゃ接続無理じゃねぇ?
PS4とレコーダーを使うんでしょ・・・
分かってルのは このモデルとPS4だけ。 TVやレコーダーが どんな物なのか?分からんと 無理だね❗で終わっちゃうよ。
プレミアムと言うのは何? HDMIケーブルの事? HDMI入力が1系統程度のTVでは意味ナイと思うけど(笑)
書込番号:22765849
2点
テレビに関しては4TC60AN1になります。
プレミアムはケーブルのことです。
よろしくお願い致します。
書込番号:22766287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4T-C60AN1ならARC対応なので、HT-X8500とテレビ間はHDMIケーブルだけでいいです。
PS4(仮にPS4とします)をHT-X8500のHDMI入力に接続して、HT-X8500のHDMI出力からテレビのARC対応HDMI入力へと接続します。
レコーダーはテレビの空いているHDMI入力へ接続します。
ただしレコーダーの音声はテレビの仕様で一部の音声が5.1chで出力できない場合もあります。
書込番号:22767091
![]()
4点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
本機の購入を考えていたのですが、YAS-109のアレクサ(これまで使ったことはありません)や価格帯に魅力を感じており、どちらがオススメか教えてください。
使用用途はテレビ視聴とBluetooth経由で音楽を聴こうと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:22752881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>カクカクカクカクカさん
どちらも お手軽サウンドバーのカテゴリーですが、HT-X8500はブルーレイの音声規格に対応してたり、まだ ごく僅かですがeARC搭載のテレビとの接続に対応してたりするのが特徴です。
音声規格や将来のテレビとの接続性を優先するなら、X8500かも。
スピーカーの構成は、
YAS-109→ツイーター(高音担当)、ミッドレンジ(中音〜低音担当)、サブウーファー(重低音)
HT-X8500→フルレンジ(高音〜低音まで一つのスピーカーでカバー)、サブウーファー(重低音)
簡単に書くとこんな感じです。
ツイーターの有無はあれど、エントリーモデルのサウンドバーなので、音質はそんなに変わらないと思います。
なので、欲しい機能を優先して考慮されると良いと思います。
あと、可能ならそれぞれ実機を試聴するのをオススメします。お手軽なエントリーモデルですが、音の出るものなので。
それと映画ソフトと音楽の再生では聴こえ方が違うようです。
「映画は迫力あるけど、音楽は音が篭るな〜」
という感想を見たりもします。
因みに自分は、ほぼ映画鑑賞でしか使用していません。
書込番号:22753718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>波乗りゾフィーさん
コメント、ありがとうございます。
エントリーモデルなので音質にあまり差がないとのことなんですね。機能的にはアレクサに引かれるのですが、これまで使ってないことや、Amazonprimeも今後も続けるか微妙なところでもあるので、悩ましいです。。。
書込番号:22755266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カクカクカクカクカさん
スペックから要る機能、要らない機能を吟味して頂くと良いですね。
もし実機をそれぞれ見られるなら、現場でのフィーリングも大事です。
悩むのも楽しいですよ。
書込番号:22755573 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>波乗りゾフィーさん
コメントありがとうございます!
発売日までまだ少しあるので、悩みながら楽しみます!
書込番号:22759186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
ヤマハのYAS-108と比べてどうでしょうか?
また今は108を所有しているのですがバーチャル3Dサラウンドを使用すると音源によってはかなり不自然な音になるので普段はオフにして使ってるのですがこちらにも同じような機能があるようですがどんな感じですか?
書込番号:22713738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
多分同じ感じだと思います。
ヤマハはわかりませんが。
書込番号:22714194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








