HT-X8500 のクチコミ掲示板

2019年 4月20日 発売

HT-X8500

  • ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
  • 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。
最安価格(税込):

¥39,686

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,687

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,686¥54,513 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:80W ウーハー最大出力:80W HT-X8500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

HT-X8500SONY

最安価格(税込):¥39,686 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 4月20日

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

我が家のSONY製テレビとは相性が悪かった

2024/03/23 19:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

一部、声が「こもる」というマイナス評価があります。
我が家のSONY製テレビ「KJ-65X8550H」とHDMI接続すると確かに声がこもり非常にストレス。
映画なんて声が聞こえず、耳に水が入っているような感じ。
しかし、レグザ(テレビ)に接続すると声がクリアであり、まったく異なる性能。

このサウンドバーはテレビを選びます。

書込番号:25671733

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

使用後1年あまりで致命的故障が発生

2021/01/30 09:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 ひろ2021さん
クチコミ投稿数:2件

色々なところでの前評判が良かったため、液晶テレビの音質改善のため購入し、1年間あまり何の問題もなく使用していましたが、保証期間が過ぎた頃に、突然電源が入らなくなりました。Sonyのサービスとやり取りして、故障品を送ったところメイン基板や操作ボタン一式の交換が必要なため、送料を含めると2万円以上となり、かつ修理に要する期間が1か月程度と言うことで修理を諦めました。回路的にも単純構造と思っていたサウンドバーが極めて短期間で使用できなくなるとは思ってもいませんでした。安心して使うには長期保証の加入が必須です。ちなみに、次はヤマハのYAS-109を購入しました。

書込番号:23935447

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/01/30 10:18(1年以上前)

ACアダプターを疑ったら
テスターがあれば本体、アダプターの不良を切り分けできます

書込番号:23935572

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ2021さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/30 10:39(1年以上前)

Sonyのサービス部門より、ACアダプターや電源コード等に異常は全くなく、サウンドバー本体の異常と言う回答が来ています。

書込番号:23935610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/01/30 10:51(1年以上前)

良心的な販売店で購入した場合は
保証期間を少し過ぎたくらいでも故障内容によっては無料でしてくれます
特に内部の基板の故障の場合は

書込番号:23935636

ナイスクチコミ!3


tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2022/07/31 12:34(1年以上前)

自分もこの製品を昨年の5月に購入して、電源
を入れたら直ぐ切れたり、その前は勝手に電源オフになったので、何が起きた?状態でした。

購入した家電量販店に修理に出して、延長保証に入っているのにも関わらず、AC電源アダプターの故障で料金が発生している事にムカついてます。
ソニーの過失だと思っていますので、今店員さんに掛け合ってもらいました。分割でサウンドバーを購入したので、最悪は修理代を払わなければなりませんが、ムカつくので修理代も分割48回払いでもしてやろうかと思っています。(笑)

書込番号:24857155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ101

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

タイトルの不具合に悩んでいます。
これまで数回発生しています。
SONYにも電話しましたが、今のところ「初期化」して様子見をするか、
メーカー点検に出すしかないとのこと。

同様の症状に悩んでいる方がいましたら、是非情報交換しましょう。

【症状】
普通にテレビを見ていると、勝手に本サウンドバーの音量が突然上がり続けて
音量最大まで上がる(例:音量30→100まで)
・テレビはREGZA 720Xシリーズ
・テレビ⇔HT-X8500間の接続はARC
・IRリピーター機能はON
・この症状が発生したときには、テレビの音量を下げるボタンが効かないので、
 テレビと本サウンドバーの電源を一度切ってから音量を下げるしかない

リモコンの音量ボタンを誤って押し続けたわけでは有りません。。。
本サウンドバーを購入する前には、このような症状は有りませんでした。
この不具合が発生すると、耳を痛めるなど非常に危険な状態になるので、早く解決したいのですが。

書込番号:23409569

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/17 15:01(1年以上前)

こんにちは

画面に音量表示が出るようですが、サウンドバーのリモコンまたは本体で音量を上げたときに同様に音量表示が出ますか?

出ないならサウンドバー起因よりはテレビ起因の可能性。

出るなら切り分けが必要で、頻度にもよりますが、別のテレビに繋いでみる、ほかの機器があるなら外す。
OPT接続ができるなら機器連動機能を切る(ARCが使えなくなり、テレビ起因は無くなる)

書込番号:23409649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/17 15:03(1年以上前)

あ、そもそも、サウンドバーだけを最近追加してからの症状なら販売店に相談して交換してもらう。

書込番号:23409654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2020/05/19 08:01(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます
サウンドバーの音量はテレビに表示されています
サウンドバーか、サウンドバーとテレビ間の通信の問題かと思っています

この症状が起きたら、原因切り分けのために色々試してみたいのですが
いかんせん音量が最大になって心臓がバクバクするので
冷静に対処できません。。、

書込番号:23413192

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 09:09(1年以上前)

ウチはパナソニックのテレビですが、音量の上げ下げをする際、本機を繋いでいると数値は出なくなります。(シアター音量という表示とプラスマイナスですね)
逆に、本機を繋いでいないと数値表記になります。もしかして、数値が出るということは、本機の接続が何らかの原因で外れて、テレビのサウンドになってしまっているとかでしょうか。
ウチも稀に、テレビの電源を付けるとなぜか本機が立ち上がらず、テレビのサウンドになってしまっている時がありますが、さすがに最大音量になるということはないですね…この原因をSONYに問い合わせようと思っていたところです。

書込番号:23413283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kein11さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/12 23:06(1年以上前)

こちらは、HT-X9000Fで同様の症状が出ています。昨年春から使い始めて、勝手に最大音量になる現象に悩まされています。不思議なのは、頻繁に起きたり、1か月くらい開いて突然起こったり。もう、5回以上ソニーのサービスに来てもらい、対応してもらったのですが、未だに改善されません。サービスの方も丁寧に対応してくださるので申し訳ないのですが、原因が分からないままです。近所迷惑にもなる突然の大音量には閉口しています。何か良い対処法はないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23596259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

オークションで売り飛ばした

2020/04/04 19:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

クチコミを参考にしたりSONYの広告を信じて音質は確認しないで購入して失敗でした。
音質は綺麗でしたが低音がイマイチな感じでした。
オークションで税込み購入価格の32,780円(送料相手持ち)で出品したら当日に売れました。
実損はオークション手数料くらいです。
この買い物でポイントが5000ポイント付いたので、これを使って今日ヤマハのYASー209をポイント使って33,280円で注文してきました。今回は実物の音質を確認しました。ソフトで綺麗な音質で低音は響いてました。
商品は在庫が無くて後日自宅に届けてくれるそうです。

書込番号:23321215

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8735件Goodアンサー獲得:1402件

2020/04/04 19:49(1年以上前)

>kumasan001さん

低域の量感は、セッティングですね。

頑張ってください。

書込番号:23321275

ナイスクチコミ!5


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2020/04/08 19:20(1年以上前)

私は田舎住まいの一戸建て住宅なんです。
ステレオの音量を障子や窓ガラスがビビるくらい音を上げても家族以外からは苦情が来ないです。
今までBlu-ray(映画)をレンタルしてステレオ(3Dサラウンド)で再生していました。
ヘリコプターや自動車、銃弾、爆発音とか その場にいるような迫力でした。
今回は、テレビを買い替えたので手軽にAmazonプライムビデオを楽しみたいと思いサウンドバーを購入しました。
低音の質感なんですが 低音域の許容範囲っていうか好みは 人それぞれですよね。
やはり 実物で音質を確認してから購入すれば良かったです。
期待しすぎたっていうか 低音に物足りなさを感じました。
これ以上はサウンドバーの限界の領域なのかもね。

書込番号:23328106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

電源挙動(Bluetooth関連)に些末な不満

2020/02/24 08:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

Bluetooth機能をBluetoothスタンバイオンで使ってます。音とかは全然オッケーなのですが。

【良い点(当たり前なのですが)】
本機電源OFF状態でスマホからBluetooth接続すると本機の電源ONになりBluetooth入力状態になる。
(HDMI連動しているTVを電源ONした時と本機電源挙動が同じ)

【悪い点(私だけ感じる?)】
本機電源ON・Bluetooth再生状態でスマホからBluetooth切断(HDMI含めてアクティブな接続機器ゼロ)すると本機の電源OFFにならずBluetooth入力状態のままで、本機リモコンで電源OFFする必要がある。
(HDMI連動しているTVを電源ONした時と本機電源挙動が異なる)

本機リモコンを使う必要が出るのって微妙にストレスになりませんか?
私だけかなぁ。
何分か放っておけば電源OFFになったり(正直それもイマイチ)、何か良い方法があればいいのですが。

これは横道ですが、BRAVIAやBDZと同じくネットワーク接続可能にしてTVSIDEVIEWアプリでリモコン操作出来るようにしてくれりゃ良かった。
まぁ有線つけたら無線とかネットワーク動画対応とかAirPlayとかミラキャストとか要求(不満)にキリがなさそうなので割り切って無しの今が(シンプルで安く)ベストなのでしょうが。

書込番号:23248899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2020/02/24 08:23(1年以上前)

※誤記あり※


【悪い点(私だけ感じる?)】
 (〜略〜)
(HDMI連動しているTVを電源ONした時と本機電源挙動が異なる)

↓↓正しくは↓↓

【悪い点(私だけ感じる?)】
 (〜略〜)
(HDMI連動しているTVを電源OFFした時と本機電源挙動が異なる)

書込番号:23248906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2020/02/25 23:03(1年以上前)

私も先日au payでお得に購入しました。

さて、取説みると自動電源オフ機能があますね。
20分放置したら自動でオフしてくれるようです。
この機能を有効にしてみてくださり。

書込番号:23252279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です PS3(CECH-2100A) 音声 遅延

2019/12/27 11:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 gogo7788さん
クチコミ投稿数:2件

現在、テレビ(REGZA 55X930)とHT-X8500をARC対応HDMIに接続しています
テレビからの音声に遅延はありません、
また、テレビにHDMI接続している各機器の音声にも遅延はありません

しかし、PS3(CECH-2100A)をHT-X8500に直接HDMI接続すると、
ブルーレイソフト再生時に、音声がわずかに遅延します
口の動きと音声が微妙にズレていて、観ていて気になります

尚、PS3をテレビ側HDMI接続すると遅延はありません
HDMIケーブルはPS3、HT-X8500ともに純正附属品を使用しています

原因がわかりません
御指南いただけると助かります

書込番号:23131669

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-X8500
SONY

HT-X8500

最安価格(税込):¥39,686発売日:2019年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

HT-X8500をお気に入り製品に追加する <2101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング