HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。

-
- ホームシアター スピーカー 36位
- サウンドバー(シアターバー) 35位
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 7 | 2023年8月25日 05:40 | |
| 9 | 2 | 2021年7月8日 18:20 | |
| 10 | 4 | 2021年6月27日 12:13 | |
| 3 | 2 | 2021年6月26日 20:00 | |
| 13 | 8 | 2021年6月26日 18:12 | |
| 4 | 3 | 2021年6月25日 15:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
デジタル機器に関して無知ですので教えて下さい。
先日、BRAVIA XRJ-65X95J と一緒にこちらのサウンドバーを購入しましたが、
地デジやBS放送では普通にサウンドバーから音声が出るのですが、
Amazonプライムビデオに繋ぐとサウンドバーからの音声が途切れ途切れになってしまいます。
テレビスピーカーに切り替えると普通に音声は出ます。
また、設定のオーディオシステムからテレビスピーカーに切り替える際に、
HDMI接続、お使いのテレビへの接続に問題があります。別のHDMIケーブルをお試し下さい。という表示が出て、
テレビスピーカーに切り替え後、OKボタンを押すと必ず作品画面に戻ってしまいます。
HDMIケーブルは、別途購入したSONYのDLC-HX15 とサウンドバーに付属していたHDMIケーブル両方で試しましたが、
どちらでも同じ現象が起こってしまいます。
改善方法などありましたら、ご教示お願いします。
書込番号:24297011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>パパはカレーパンマンさん
本機とテレビで定番のリセットしてはいかがでしょうか?
電源プラグを抜いて2分後テレビを2分後本機を差し込みます。
書込番号:24297207
![]()
2点
Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
テレビもリセットしてみたほうが良いのですね!
SONYの問題解決策のページを確認して、
サウンドバーのリセットは試してみたのですが、
テレビはまだしていませんでしたので、
一度試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24297286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プライムビデオはテレビの機能を使っての試聴ですよね?別途なにかを繋いでの視聴では無いですよね?
それとHT-X8500に繋いでるHDMIは出力端子に繋いでますか?それとも入力端子のシールを剥がして入力端子に繋いでますか?
書込番号:24297961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ボチボチ家電好きさん
返信ありがとうございます。
Amazonプライムビデオはテレビアプリで視聴しています。
接続に関しては、本機側はシールは剥がさず出力に挿していて、
テレビ側はeARCのHDMI端子に接続しています。
Amazonプライムビデオ側の問題なのか、
テレビなどの視聴時には音飛び(無音)起こりません…
書込番号:24297976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パパはカレーパンマンさん
回答ありがとうございます
接続環境は問題無さそうですから、テレビが出たばかりの機種の様ですし一度ソニーに問い合わせるのが良いかもですね
因みにテレビの再起動は試されましたか?恐らくリモコンの電源ボタン長押しですよ
書込番号:24298632 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ボチボチ家電好きさん
>Minerva2000さん
回答頂きありがとうございます。
一度、ソニーにも確認してみます。
ありがとうございました。
また進展ありましたら報告させて頂きます。
書込番号:24300510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちもパナソニックのテレビのアプリでAmazonビデオ見てます。
当方はアンプですが、作品によって音が切れます。
どうも、作品によってDD+だと途切れません。
それ以外だと途切れます。
PCMにしても切れます。
原因不明ですが。
書込番号:25395922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
【困っているポイント】
TV:LG OLED55C1PJB(HDMI2.1 4K120HZ ドルビーアトモス対応)
ゲーム機:XBOXseriesX(HDMI2.1 4K120HZ ドルビーアトモス対応)
サウンドバー:HT-X8500(HDMI2.0 4K60HZパススルー ドルビーアトモス対応)
【質問内容、その他コメント】
この組み合わせでドルビーアトモスと4K120Hzの両立は可能なのでしょうか?
それともTVとサウンドバーを光デジタル接続し、4K120Hzでアトモスは妥協
XBOX→サウンドバー→TVをHDMI繋ぎドルビーアトモスは得るが4K60Hzで妥協
となるのでしょうか?
2点
LG C1とHT-X8500ともにeARC対応しています。
ですので、TVとサウンドバーのeARC対応端子同士をHDMI接続し、XboxSeriesXはTVの空いているHDMIに接続してください。
4K 120Hzとドルビーアトモスは両立できます。
書込番号:24229691 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
早速の返信ありがとうございます。
ゲーム機からの入力と別の端子からゲームの音をサウンドバーに伝送出来るのですね。
これで安心してこの製品を購入出来ます。
書込番号:24229780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
無事設置は完了しましたが、やはり家電量販店で気になっていたこもる感じが拭えません。
事前情報でHDMIケーブルでクリアになるとあったので、テレビ→本機→レコーダーのテレビ→本機の部分のHDMIのみ SONYのプレミアムHDMIケーブルというのに変えたところ、テレビの音はクリアかなと思います。
しかしBlu-rayの音はやはりこもる感じで…。
これは本機→レコーダーもHDMIケーブルをスペックの良いものに変えなければならないのでしょうか?
書込番号:24209105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
テレビ〜サウンドバーで使っているものを代用してみてはいかがですか?
テレビ〜サウンドバー〜レコーダーの配線でレコーダーの音声をサウンドバーから音を出す場合、テレビ〜サウンドバーの配線は関係無いので。
書込番号:24209121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りょうマーチさん
テレビ→サウンドバーの配線が重要なのかと思っていました(゚Д゚)
そうなんですね…それではサウンドバー→レコーダーのHDMIを変えてみます。
ちなみにゲーム機の音声に影響するのはテレビ→サウンドバーの配線と考えて間違い無いでしょうか??
書込番号:24209215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
テレビの音声、テレビに直接繋げたそのゲーム機の音声は「テレビ〜サウンドバー」間の配線を通ります。
ゲーム〜テレビ〜サウンドバー ですね。
書込番号:24209236 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>りょうマーチさん
ありがとうございました^_^
試してみます!
書込番号:24209279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
初のサウンドシステム購入で分からないことだらけなので教えてください。
先日、こちらの機種を購入して到着待ちです。
現在テレビにはBlu-rayレコーダー、ニンテンドースイッチ、ps4 が接続されています。
できれば3機全てサウンドシステムに接続したいですが、レコーダーとSwitchは少なくとも接続したいと考えています。
接続方法としてはテレビとこちらのホームシアターシステムを光デジタルケーブルで繋げば良いのでしょうか?
または
テレビーサウンドシステム—レコーダーをHDMIで接続すればSwitchも音がサウンドシステムからでるのでしょうか?
SONYのホームページに載っていた接続方法を読んだのですがいまいちよく分からないので教えてください。
書込番号:24207931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>norihanaさん
レコーダーーー>サウンドシステムーー>テレビ、とHDMIケーブルでつなぎ、ニンテンドースイッチとps4はテレビにHDMIケーブルでつなぎます。
ニンテンドースイッチとps4の音はテレビからサウンドシステムへ、HDMI(ARC)経由で伝送されます。
書込番号:24207946
3点
>Minerva2000さん
早速のお返事ありがとうございます^_^
そうなのですね!
商品が到着したら教えて頂いた方法で接続したいと思います。
書込番号:24208092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
テレビの音質に満足できず、引っ越しに当たってこちらの商品を購入いたしました。
ですが初めてのサウンドバーということもありベストな接続方法というのがわかりません。
機種構成は以下の機器です。
テレビ:SONY BRAVIA KJ-55X9500G
ブルーレイ:パナソニック DMR-2CX200
サウンドバー:SONY HT-X8500
@ブルーレイの接続はテレビ経由かサウンドバー経由か
A機器間のHDMIケーブルはどの規格のものを使用したらよいか
以上、ご教示ください。
1点
>ひむかのさくたろさん
・レコーダーはサウンドバー経由
・HDMIケーブルは拘り無ければ格安品以外、例えばアマゾン標準ケーブル程度以上を選択
こレ位で良いのでは?
書込番号:24205502
2点
サウンドバー/アンプにHDMIポートがいくつも付いててレコーダーやゲーム機なんかを複数台繋げられる場合だとアンプに繋いだ機器を切り替える場合に操作が必要になったりするから場合によってはTVに繋いだ方が楽みたいなのもあったりするけど、HT-X8500はHDMI入力端子1個しかないし繋ぐ機器もレコーダーしか無いっぽいんで、[TV]---[スピーカー]---[レコーダー]の繋ぎ方一択でいいと思うよ
あとはTVとレコーダー側のHDMI設定(リンク設定)をしっかりやって、ちゃんと連動するようにしてやればオッケーかと
書込番号:24206057
1点
>どうなるさん
>kockysさん
教えていただきありがとうございます。
HDMIケーブルなんですが、テレビ-スピーカー間はeARC対応のものを使用した方がいいのでしょうか?
スピーカー-レコーダー間は安価なものでいいのでしょうか?
書込番号:24206916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひむかのさくたろさん
双方、最低レベル以上の同一グレードで良いですよ。
拘りなければ差は分かりません。
心理的にeARC対応と書かれてるもの使っても良いです。
しかし、そもそもテレビの入力側にも機器繋ぐのですか?eARC対応が必要な機器をです。
書込番号:24206955
1点
テレビと本製品はeARCで接続(もちろんケーブルもeARC対応ケーブル、本製品の付属品でOK)。
他の機器は基本的にテレビに接続が良いと思います。
電源も連動しますし、使い勝手か良いですよ。
書込番号:24207060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kockysさん
今考えている接続方法は
テレビ(eARC)--(eARC)スピーカー(HDMI)--(HDMI)ブルーレイ
で考えています。
テレビの入力側にはゲーム機を接続しようと思っています。ゲームに関しては音質をそこまで気にしないので。
>神は細部に宿るさん
テレビ経由でスピーカー出力すると音質の劣化が起こると前スレに書いてあったので、ブルーレイはスピーカーに直接接続し映像信号だけARC接続したテレビで出力しようと考えています。テレビ側でリンク接続しておけばブルーレイも連動すると思うのですがどうでしょうか。
書込番号:24207381
1点
>ブルーレイはスピーカーに直接接続し映像信号だけARC接続したテレビで出力しようと考えています。テレビ側でリンク接続しておけばブルーレイも連動すると思うのですがどうでしょうか。
今はなんでもかんでも情報が出てきて、よく分からないけど「ARCじゃないとダメ、eARCじゃないと動かない」みたいなのが情報として入ってくるので「買って大丈夫なのかな?ちゃんと使えるのかな?」って感じの不安ばっか出てくるってのが増えてる感じになってるなぁって気がする
ARC/eARCってのは特に気にする必要もなく(無視していいってわけではないけど)、スピーカー、TVともにeARCに対応してるならeARCで繋がる(eARCが使える)、スピーカーに繋ぐ、TVに繋ぐっていうのもAVアンプみたいにHDMI入力端子が複数あるならともかくHT-X8500はHDMI入力端子が1個しかないからレコーダーかアンプのどっちかしか繋げられないわけで、最終的に何を繋ぐのかは本人が決めればいいんだけどどっちを繋ぐのがいいってなったら普通はレコーダーを繋ぐでいいと思うよ
書込番号:24207510
![]()
1点
>ひむかのさくたろさん
私もテレビとアンプをHDMI 接続してますが、ARCです。アンプがeARC非対応なので。
更に、接続が安定しないので光ケーブル伝送です。
これでも音質的には全く問題ないですし、eARC接続対応のものより確実に音が良いです。
システムトータルで音質はすぐに逆転します。
サウンドバーの場合、対応、非対応に関わらずほとんどわからない筈です。
書込番号:24207927
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
こちらのスピーカーを先日購入したばかりで機能を試しています。ブルートゥースが備わっているのですがこのスピーカーからワイヤレスヘッドホンへ音声送信できないものでしょうか?今まではテレビにブルートゥース機能がないのでヘッドホンのジャックに送信機を取り付けて夜はヘッドホンでテレビを楽しんでいました。今回このスピーカーを購入して直接受信できる方法を探っているのですがどなたか詳しい方よろしくお願いいたします。
2点
Bluetooth Bluetooth *2 RX(受信)
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-X8500/spec.html
発信機能は無い。
(^_^)v
書込番号:24205330
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








