HT-X8500 のクチコミ掲示板

2019年 4月20日 発売

HT-X8500

  • ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
  • 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。
最安価格(税込):

¥39,686

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,687

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,686¥54,248 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:80W ウーハー最大出力:80W HT-X8500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

HT-X8500SONY

最安価格(税込):¥39,686 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 4月20日

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HT-X8500とJBL Bar 5.0 MultiBeamで悩んでいます

2021/06/11 17:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件

記載の通りですが、サウンドバーの購入を検討しています。
TVは、SONY 49X9500Hを使っています。
主な利用用途は、PS5でFPS、あとは音楽とかを迫力ある音質で楽しめたらと考えています。
対応サラウンドフォーマットだと、SONYの方が多い気がしますが。。

実際、TVと同じメーカー同士で合わせたほうが良いのでしょうか。。。

また、売れ筋ランキングも、この機種の方が高いので気になっています。

ざっくりとした質問で申し訳ありません。

アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:24183301

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/11 20:06(1年以上前)

>sagatakuさん

特にメーカー合わせる必要はありません。
本来は音を聞いて決めるべきですが、この二つならばソニーお勧めします。
ソニーのテレビは外部機器との連携でイマイチな事があり、そういう意味でメーカー揃えたいです。

書込番号:24183473

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件

2021/06/13 20:54(1年以上前)

>kockysさん
回答ありがとうございます。
同じメーカーで揃えるのが良さそうですね。。
検討します、ありがとうございます!

書込番号:24187007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは故障でしょうか?

2021/06/01 13:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 No.123さん
クチコミ投稿数:7件

 こんな感じで乱れます。

すみません、質問させてください。
SONYサウンドバーht8500を購入し、ps4とサウンドバーを繋げ拡張フォーマットに設定し、ARCの差し込み口にサウンドバーのARCと繋げて遊んでました。
ですがps4の画質を2160RGP?の設定してゲームをやっていると10分に1回ぐらいの頻度で映像が乱れます。
これは故障でしょうか?
SONYに修理出してもそのような事はないと言われました。
テレビと直接接続し同じような設定にしてもそのような症状が無いです。
テレビは東芝REGZA、Z730xです。
相性とかの問題でしょうか?
分かりにくくてすみませんよろしくお願い致します。

書込番号:24166577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/01 13:26(1年以上前)

こんにちは

HDMIケーブルはプレミアムのものですか?

書込番号:24166597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 No.123さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/01 15:51(1年以上前)

エレコムのウルトラハイスピード2.1です。

書込番号:24166798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/01 16:56(1年以上前)

2160RGB でなかったら現象は出ないのですか?

書込番号:24166891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.123さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/01 17:50(1年以上前)

そうですね。
2160YUVなら無事に問題なくずっと映ります。
ですが、テレビに直接差してRGPは全然大丈夫なんですけど、サウンドバーを経由してRGPの設定にすると映像が乱れます。

書込番号:24166981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/01 18:09(1年以上前)

取説より

純正のプレミアムケーブルで試したいとこですけど、余計な出費ですよね。

持ち込みメーカー点検を受ける前に、初期化してどうか?

書込番号:24167001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.123さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/01 18:38(1年以上前)

新しいものと交換してもらいましたがやっぱり症状が出るので一度初期化してみます。

書込番号:24167041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/01 19:53(1年以上前)

新品交換しても同様だと、バーの故障ではないんでしょうね。

でも、対応フォーマットには載っているので、メーカー問い合わせで本当に対応しているのかを確認してどうか?

と、メーカーからは純正ケーブルをって言われるかもですね。

書込番号:24167160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 No.123さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/01 21:40(1年以上前)

今度SONYの人が自宅に来て症状を見てもらう予定になりました。これでテレビの相性とかだったら残念で悔しいです。

それと一度、SONY製のものを2つ買って試してみたいと思います。

また進展があったらお知らせ致します。
色々とありがとうございました!

書込番号:24167376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/09 13:09(1年以上前)

>No.123さん
こんにちは。ケーブルってそこまでしびゃなんですかね。そうするとやたらなケーブル買って相性が出てしまいそうです。私もエレコム製のハイスピードを全て交換し使ってますが、接続不良は出続けています。

書込番号:24179942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 No.123さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/09 22:07(1年以上前)

ものすごく返信が遅くなってすみません!
SONYの人に見てもらいました。
どうやら、私のテレビREGZA Z730が古いらしく、ps4のDHCP2.3という機能に対応してなくて、サウンドバー経由すると映像が乱れるそうです。
この機能をオフにすると乱れなくなりました。
2020年に出たREGZAのテレビがリビングにあるので、オンにして同じ設定でやると全く乱れません。
なので、テレビの型番が古いのが原因だったようです。
色々と教えてく下さりありがとうございました。

書込番号:24180720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/10 09:10(1年以上前)

こんにちは

言われてみて、HDCP のことを思い出しました。


結果書き込みありがとうございます。

書込番号:24181200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 No.123さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/10 20:13(1年以上前)

いえいえ、この症状が出てテレビの設定をいじっても治らなかったので今度はps4側の設定で一つずつ試してみたらこれが怪しかったです。
SONYの人も分からなかったらしく恐らくこれだろうってなりました。笑
もし間違ってたらすみません!
本当にご迷惑をおかけしました。

書込番号:24182007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/06/10 20:21(1年以上前)

PS4ProのHDCPをオフにしたらBD/DVD 映像配信サービスは視聴できなくなるけど まぁゲームでしか利用しないなら影響はないけどね

書込番号:24182016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 @@akkicomさん
クチコミ投稿数:15件

現在、ブラビアX9500Hシリーズを使用しています。設置は壁に埋没させ配線周りはスッキリさせている状態(テレビの周りにはラックなど何もない状態)にあります。このような状況においてサウンドバーの購入を検討しています。そこで相談ならびにご教授いただきたいことがあり、こちらに書き込みさせていただきます。
1)配線をスッキリさせることを目的にブラビアとサウンドバーをBluetoothで接続したいと思っています。「遅延」という問題があることは承知していますが、SONYが製品の特徴としてブラビアとサウンドバーをBluetoothで接続可能と説明していることもあり、どなたか実際に採用されている方はいらっしゃいますでしょうか?もしいらっしゃる場合、遅延などの評価はどのようなものでしょうか?
2)SONYではブラビアとSONY製サウンドバーのBluetooth接続は確認をとっているようですが、他メーカーのサウンドバーでテレビとBluetooth接続されている方はいらっしゃいますでしょうか?、、もしいらっしゃる場合、遅延などの評価はどのようなものでしょうか?
3)HT-X8500、Z9F、HT-G700を候補に入れていますが、HT-X8500はACアダプターが大きく設置に問題があるのでは?と思っていますが、実際に設置されている方がいらっしゃれば、ご意見をいただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:24123742

ナイスクチコミ!2


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/05/07 19:33(1年以上前)

>@@akkicomさん
趣旨的にお呼びでないと思いますが、サウンドバーをテレビとBluetooth接続している人ってのはそうそう居ないんじゃないかなと。

ちなみに私は本機をアレクサ(Echo Show5)と接続したり、iPhoneと接続したりする程度です。

ただテレビと繋げても問題外という先入観が強いだけなので、実際やってみたら結構良いのかも知れませんね。

書込番号:24124035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/05/07 19:37(1年以上前)

ちなみに私の環境は、
@KJ-55A8H(eARC)
ABDZ-FBT3000
BHT-X8500(本機)
でBのACアダプタは@(脚はサウンドバースタイルにしてスペースがあるので)の下部、Bの裏側に配置しており全く邪魔にはなっていません。
ACアダプタがあるのは普段忘れてます。

書込番号:24124044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/05/07 19:42(1年以上前)

こんな感じです

書込番号:24124052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @@akkicomさん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/07 22:33(1年以上前)

>hicchomeさん
コメントありがとうございます。
また設置イメージも投稿いただきありがとうございます。
たしかに、普通はテレビとサウンドバーをBluetooth で接続することは無いでしょうね。かなりイレギュラーな使い方だと思います。
手元にcampino audioのCP-SP500Hがあったので、試しにテレビとBluetooth接続してみましたが、意外に遅延も感じずに視聴できたので、アリかな?と思い、SONYのサウンドバーなら尚更行けるのかな?と思いました。
家電など、悩んでいる時、調べている時がが一番楽しいので、もう少し悩んでみます。

書込番号:24124383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/08 20:03(1年以上前)

>@@akkicomさん
KJ-55x9500g
と本機を接続しています。
連休前に本機を購入し、いろんなパターンで楽しんでおります。

テレビをつけないで音楽を聴く時に本機とiPhoneをBluetooth接続してます。

テレビとのBluetooth接続はとくに遅延は感じませんでしたが、音量が勝手に変わったり
Googleが起動する回数が有線より多かった気がします。

石膏ボードアンカーにて取り付けていましたが、振動でなのか抜けかけてきてましたのでやや斜めになってきてました。
サウンドバーの上に乗っかって隠しているのがacアダプターになります。結構大きいので邪魔ですね。

サウンドバー用金具がAmazonに売っていたのでそちらも購入済みで、上につけるか下につけるか考え中です。
参考までに写真ものせておきます。

書込番号:24125833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @@akkicomさん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/10 09:46(1年以上前)

>ひろ40SFさん
コメントありがとうございます。

>テレビとのBluetooth接続はとくに遅延は感じませんでしたが

 ⇒ 「とくに遅延は感じなかった」との感想、情報、ありがとうございます。

実際にテストされた方のコメントは非常に参考になります。
ありがとうございました。

今も、カタログやホームページで色々と模索している状況です。
緊急事態宣言解除後、実店舗で確認し、購入をと思っています。

書込番号:24128458

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:83件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度5

2021/06/07 10:28(1年以上前)

>@@akkicomさん
Bluetooth接続ではサウンドバーを使用するメリットがほとんどないと思いますけど???

Bluetooth接続時のデメリット
・音が悪い
・作品の音声フォーマットがデコードできない
・TVとリンク動作しない

映画や海外ドラマ視聴時にATMOS音声やドルビーサラウンド音声が使えなくてももいいんでしょうか?
NASに保存したハイレゾ音楽をいい音で再生できなくてもいいんでしょうか?

書込番号:24176452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続HDMIケーブルについて。

2021/03/29 12:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:6件

当方BRAVIA55インチA8Hとこちらの製品を購入し納品待ちです。
HDMI ケーブルのグレードを上げようか迷っております。
そこで素人の不躾な質問で恐縮ではございますが…。

こちらの製品についてのレビューやクチコミでいくつかみられる『篭った音』の解消方法として、
Ver.2.1のHDMIケーブルを使用した方が良いと拝見しました。

変化ありと感じる方と変化なしと感じる方がいらっしゃり、感じ方は人それぞれと思ってはおりますが…。
仮にVer.2.1のHDMIケーブルをTV側のARC端子とeARC端子、どちらに接続しても同じ音になるのでしょうか?

もしeARC端子でなければ音質向上は見込めないのであれば、変化なしと感じた方はARC端子に接続していらっしゃるのかと思ったりもしたのですが…。

皆様に失礼な質問で申し訳ございませんが、
何卒ご教授下さい。

書込番号:24049411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/29 13:09(1年以上前)

>仮にVer.2.1のHDMIケーブルをTV側のARC端子とeARC端子、どちらに接続しても同じ音になるのでしょうか?

ARC/eARCって端子は一緒じゃない?ARCとeARCは音質の違いじゃなく規格の違いだから、HT-X8500とA8HともにeARCに対応してるからeARCの機能/性能が使える、TV、サウンドバーのどちらか、もしくは両方がeARCに対応していないと機能/性能が使えないってだけだよ

書込番号:24049439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/29 14:06(1年以上前)

>どうなるさん

ご回答頂き誠にありがとうございました。

A8H説明書をダウンロードしまして確認しましたら、確かに同じ端子でした。
全く知らずお恥ずかしい限りです。

という事はやはり、
Ver.2.1のHDMIケーブル接続でも
音質向上を感じられるかどうかは微妙で、個々の感覚によりけりという所でしょうか…。

書込番号:24049508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/29 14:18(1年以上前)

>すかりおさん

2.1でも2.0でも音の違いはほぼ分からないと思いますよ。

書込番号:24049520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/29 14:37(1年以上前)

>Ver.2.1のHDMIケーブル接続でも
>音質向上を感じられるかどうかは微妙で、個々の感覚によりけりという所でしょうか…。

まあ変わらない(分からない)んじゃない?

どちらにせよ、ケーブルを買い換えるっていうのはTVやスピーカーを買うことから比べるといつでもサクっと出来ちゃうわけだし、実際にTVとスピーカーが届いて実際に「思ってたほどじゃないなぁ、音が篭もるなぁ」なったときに次の手を考えればいいと思うけどね(ケーブルを買い換えて解消されるという意味ではない)

レビューの中でどうしてもネガティブな部分が気になってるってことだろうけど、当然買ってよかったです!ってレビューも多いだろうし、実際届いて自分で使ってみたら全然問題ない場合もあるしそれだったらケーブルどうのってのも考えなくていいわけだし

書込番号:24049544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/29 18:03(1年以上前)

>どうなるさん
仰る通りですね!
私の心情まで汲み取って頂き誠に有難うございます。
実際に家で聴いてみて判断したいと思います。

>kockysさん
ケーブルの違いはあまりわからないものなんですね!
ましてや私の様な素人耳には到底実感できるレベルは無さそうです…。


量販店で視聴した際に篭った音を感じてはおりましたが、バーチカルサラウンドOFFにするとクリアに聴こえたので、半ば衝動買いしました。

後でコチラのレビューや口コミを拝見し、
HDMIケーブル変更による篭った音解消方法が気になりご質問した次第です。

御二方共に誠に有難うございました。

書込番号:24049772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:21件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2021/04/03 08:01(1年以上前)

HDMIケーブルは 高級タイプに買い換えると 体感するくらい音質が変わりますよ
音が 一皮むけたような感じになります。

高級タイプHDMIケーブルとはカカクコム相場で1m5000円以上のタイプです

X8500に付属のケーブルは、規格上は高級な部類に入りますので、不満なら買い換えてください。

書込番号:24057949

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:83件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度5

2021/04/04 16:59(1年以上前)

> すかりおさん
>Ver.2.1のHDMIケーブルを使用した方が良いと拝見しました。

レビューに SIKAI HDMI2.1規格 8K 48Gbps ケーブルで籠りが改善して音がクリアになったと書き込みましたが、
Ver.2.1規格品が良いという意味ではありません。
使用している材料(銀メッキ等)や構成で音が改善したという意味で、HT-X8500はこのケーブルで改善がみられました。

ただ、このサウンドバーの音には不満が残っていたので、私はJBL BAR 5.0 MultiBeamに買い替えました。
JBLの方は、セリフが聞き取り易く、高温の伸びが良くて、音の広がりや臨場感がHT-X8500よりはるかに良かったのでとても満足しています。 また、コチラは付属のケーブルで問題なく使えています。

書込番号:24060786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/04/06 12:34(1年以上前)

>fax8600さん

コメントありがとうございました。
fax8600さんがレビューしておりましたケーブルを私も調達し、先日eARC端子でTV〜サウンドバーを接続いたしました。

結果として私の素人耳では劇的な変化まで感じられずでしたが、ドラムのハイハットなど高音部分が聞こえやすい様に感じました。

良いものを教えて頂きありがとうございました。

しかし、このケーブルに変えてから音飛びが多くなった様に感じます。
音飛びは以前に使用していたSONY製プレミアムハイスピードHDMIケーブルでも稀にありましたが、
このSIKAIケーブルの方が回数が多く感じました。
(何故かはわかりませんがYouTubeで4k映像など観ている時に頻発。)
今はSONY製に戻しております。

fax8300さんは音飛びなどございましたか?

書込番号:24064536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:83件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度5

2021/04/06 19:54(1年以上前)

> すかりおさん
>fax8300さんは音飛びなどございましたか?

私の場合は、音飛びは全くありませんでした。

SIKAIのフラートケーブルは固くで曲がりにくいので、HDMI端子の接続部の接触不良が起きやすくなります。
私の場合は、ケーブルが動かないように結束バンドで固定していたので問題が出なかったのではないかと思います。

上にも書きましたが、HT-X8500を手放して、今はJBAR 5.0 MultiBeam の方を快適に使っていますが、JBLの方ではケーブルの違いによる音の差はあまりないように感じます。
(センタースピーカーがあるのでセリフの定位が良くハッキリ聞こえますし、サラウンドの臨場感が凄くて聞き分けがムズカシイです)

書込番号:24065239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/07 19:01(1年以上前)

>fax8600さん

ご返信ありがとうございました。
確かにケーブルが固くて曲げづらいのでしっかり入ってるのか不安を感じました。
私も結束バンドで固定してみます。

JBAR 5.0 MultiBeamについても情報をありがとうございます。


書込番号:24067017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/09 21:04(1年以上前)

>すかりおさん

こんばんは
その後、どんな感じになりましたでしょうか?
私もA8Hを購入して1週間になります。
このサウンドバーが気になっていてJBLの方を買うか迷っている状態なのですが、HT-X8500はキャッシュバックの該当製品なのでレビューを参考にHT-X8500も候補に入れたいと考えています。
もしよろしかったらレビューを聞かせて下さい。

書込番号:24127822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2chオーディオへの追加について

2021/01/19 20:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:5件

30年以上2chのピュアオーディオを楽しんでおりましたが、先日サンスイのプリメインアンプのボリュームガリが耐えられないほど酷くなってきたので一旦引退させ、チープながらセパレートアンプの導入を検討しています。(プリメインは後に修理予定)
普段は4KプレーヤーのUBP-X800をCDP経由でプリメインに繋ぎ、映画も2chで再生してきました。これを機にサウンドバーも同時導入しようかと考えましたが、このような使い方で上下左右移動のサラウンド感等は味わえるものでしょうか? 
なおスピーカーは25cmWFの大型ブックシェルフ、テレビもソニーの4Kです(型番失念、2〜3年前に購入の50インチ位)ので、ソニーのこの機種を考えています。

お詳しい方、何とぞ御教示のほどお願い致します。

書込番号:23916233

ナイスクチコミ!1


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/01/19 20:31(1年以上前)

>実家帰りたいさん
同時に鳴らしたい、、、ってことなのでしょうか?
余計なお世話ですが、もう少しの情報、想定する接続などを示すと、詳しい方から良い答えが得られるかもしれませんよ。

書込番号:23916247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/19 20:56(1年以上前)

>実家帰りたいさん

2CHとサウンドバーを同時に鳴らす?と言うことですか?
全く音質的に意味が無い。雑音混じりの物になるだけと思いますが。。

マッチング考えられないモノ同士を繋いでも意味が無いです。
ブックシェルフの音をサウンドバーが悪い方へ引っ張るだけにしか思えません。

但し、このような音が好きな人がいるかもしれないので全否定はしません。

書込番号:23916301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2021/01/19 21:09(1年以上前)

>実家帰りたいさん
>このような使い方で上下左右移動のサラウンド感等は味わえるものでしょうか? 

無理です。
AVアンプとスピーカーを最低2本買い、4.0CH再生にすればできるでしょう。

書込番号:23916335

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/01/19 21:10(1年以上前)

>実家帰りたいさん

2chシステムとサウンドバーを同時に鳴らすのは、両システムの音を調和させるシステムがないので、一般論としては音響バランスの観点からはNGとされているように思います。

書込番号:23916340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/19 22:09(1年以上前)

皆様ご親切にお答え下さり、ありがとうございました。
2chオーディオにサラウンド成分が加われば、と期待していたのですが、2ch部分も汚してしまう危険性を示して頂き、なるほどと思いました。
部屋の構造上、サラウンドSPの設置はハードルが高いのでサラウンドは諦めた方がよさそうですね。(いくら高価なものでもAVアンプではピュアオーディオを堪能出来ないでしょうし。)
重々ご助言ありがとうございました。

書込番号:23916456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/19 22:18(1年以上前)

>実家帰りたいさん
HDMI入力を持ちサラウンドフォーマットをデコード可能&2CH&ピュアオーディオ両立ができる製品はあります。
予算次第&気にいるかがポイントだと思います。

書込番号:23916476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2021/01/19 22:57(1年以上前)

>実家帰りたいさん
>(いくら高価なものでもAVアンプではピュアオーディオを堪能出来ないでしょうし。)

「V」が付いたら「ピュアオーディオ」にならないから、当たり前ですね。(笑)

2ch再生のことなら、ハイエンドは無理としても、そこそこ楽しめるAVアンプはありますよ。

書込番号:23916571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度2

2021/01/20 20:48(1年以上前)

最新のAVアンプは安いものでも大昔のプリメインアンプなんて比べ物にならないくらい進化してます。スルーレート、帯域、SN比など桁違い。ただし、それに適合した音源とスピーカーが必要となるので総入れ換えしないと意味がありません。

書込番号:23918164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/20 23:35(1年以上前)

お三方様、貴重なご意見ありがとうございます。仕事が忙しく返信が遅れまして申し訳ありません。
だんだんAVアンプの話になってしまい恐縮ですが、今のプリメインの前に使っていたAVアンプの余りにちゃちな音がトラウマとなり、そっち方面はずっと目を背けたままです。最新最大のAVアンプですら同じ会社の1/4の価格のプリメインと同等程度、というコメントも最近目にしました(某家電量販店の担当者も同じ事を仰っていました)。
よって暫くの間はサラウンドは諦め、2chでピュアオーディオ(+映画)で行きたいと考えております。
ご意見頂戴した皆様に感謝致します。

書込番号:23918509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 ki1960さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんこんにちは、宜しくお願いします。

テレビ(KJ-49X9500H)にHT-X8500をHT-X8500に付属のコードを使用してeARCのコネクタに接続しています。
テレビの音声は出るのですが、システム音が出ません。音声出力先をテレビスピーカーにするとシステム音がします。
何か設定をしないとダメなんでしょうか?サウンドバーの初期化をしても変化なしです。
もともと出ないことが正解なのでしょうか?データ放送のシステム音も出ません。

皆さんのご意見お聞かせください。宜しくお願いします。

書込番号:23911358

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/17 09:43(1年以上前)

>ki1960さん
システム音とはテレビ自体が出す音の事ですよね。
一方で放送されている音は別物だという事は理解されてますか?
システム音を外部スピーカーから鳴らすような作りになって無いのだと思いますが。

書込番号:23911375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ki1960さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/17 09:57(1年以上前)

kockysさん返信ありがとうございます。
「システム音とはテレビ自体が出す音の事ですよね。一方で放送されている音は別物だという事は理解されてますか?」
理解はしているつもりです。
HT-X8500とは別にテレビとAVアンプを光ケーブルで接続していますが、そちらからはテレビのシステム音もデータ放送のシステム音も出ます。
eARCのコネクタに接続したら出ないことが正常ということでしょうか?

書込番号:23911409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/01/17 10:02(1年以上前)

>ki1960さん

システム音はHDMI端子から出力しない仕様なのかもしれませんね。
私もkockysさんと同じ意見です。

書込番号:23911419

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/17 13:15(1年以上前)

>ki1960さん

光の場合には一旦テレビ内で変換が加わります。
HDMIの場合には現状ビットストリーム選択ではないですか?放送内容をテレビで変換せずにそのまま送る。

仮にPCMに変換するとどうなるでしょう。これならば出る可能性があるかもしれません。
これで出ればビットストリームを諦めてPCMという方法をとる。
光で出ていることが分かるならばそちらを使う。
という方法をとるしか無いと思います。

書込番号:23911810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/01/17 15:46(1年以上前)

>ki1960さん
ウチも出ないです。
サウンドバーからドルビーアトモス再生されるために、テレビの設定画面で、以下の設定を変えたらシステム音が出なくなりました。
1.AVシンク
2.eARCモード
3.デジタル音声出力
4.パススルーモード

設定画面でもシステム音が出なくなると警告が出ます。

書込番号:23912100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/01/17 15:50(1年以上前)

>ki1960さん
テレビのシステム音はスルーする動きになるようです。

ちなみにテレビは、KJ-55A8Hで同じソニー製なので同様の動きかと。
仕様通りですかね。
私はわざとなので気になりませんが、意図せずそうなったら違和感ありまくりですよね。

書込番号:23912106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ki1960さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/17 17:52(1年以上前)

ご回答をいただきました皆様ありがとうございました。

kockysさんの言われるようにデジタル音声出力をPCMにすると音が出るようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:23912329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-X8500
SONY

HT-X8500

最安価格(税込):¥39,686発売日:2019年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

HT-X8500をお気に入り製品に追加する <2101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング