HT-X8500 のクチコミ掲示板

2019年 4月20日 発売

HT-X8500

  • ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
  • 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。
最安価格(税込):

¥39,686

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,687

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,686¥54,513 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:80W ウーハー最大出力:80W HT-X8500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

HT-X8500SONY

最安価格(税込):¥39,686 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 4月20日

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:15件

サウンドカードを使用したPCのサウンドバー接続についての質問です。 現在GALLERIA XA7C-R48(PC)→ht-x8500(サウンドバー)に光デジタルケーブル&サウンドカードのCreative Sound Blaster Z SEを使用して接続しております。

それとは別にGALLERIA XA7C-R48(PC)をモニターにHDMIで接続しております。
HDMIを使用してるのでモニターからは音が出ますがモニターの音を0、ミュートにしてもサウンドバーから音が出ません。

PCのサウンド設定を確認するとCreative Sound Blaster Z SEは動作しており、そちらの方に切り替えるとサウンドレベルは上下して動いております。
ですが音は聞こえない状態です。

どなたか原因がわかり方はおりますか?
何か足りない点がありましたら指摘していただければ情報をお出しします。

もしかしてこちらの商品は光ケーブルのみでPCと接続は不可能でしょうか?

ほんと無知で申し訳ございません。

osはWindows11です。

書込番号:25351837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:1044件

2023/07/20 10:08(1年以上前)

>赤坂明美さん

>それとは別にGALLERIA XA7C-R48(PC)をモニターにHDMIで接続しております。
HDMIを使用してるのでモニターからは音が出ますがモニターの音を0、ミュートにしてもサウンドバーから音が出ません。

以下の接続でしょうか?


PC → サウンドバー(光ケーブル)
↓→モニター(HDMI)

pcとサウンドバーは光ケーブルで音声出力
pcとモニターはHDMIケーブルで映像出力

これで大丈夫だと思います。

書込番号:25351861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3292件Goodアンサー獲得:445件

2023/07/20 10:20(1年以上前)

PC画面右下赤丸をクリック
音声出力の画面が出ますので
光デジタルとか表示されてるものをクリック
それでOK

書込番号:25351878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2023/07/20 10:26(1年以上前)

>赤坂明美さん
私も光ケーブルで音声を入力しており、問題なく音が出ていますので構成としては問題ないと思います。

書かれていないところでのチェックポイントとしては、
 ・サウンドバー側の音量が0になっていませんか?
  (PCのボリュームとは別)
 ・サウンドバーのチャンネルがTVになっていますか?
 ・サウンドバーに別途HDMIが接続されていませんか?
  (光とHDMI両方接続の場合HDMIが優先される)
 ・PC側のサウンド設定の出力先がSound Blaster(光デジタル)になっていますか?
  (モニターから音が出ているということは出力先がHDMIになっている?)
 ・PC側の光ケーブル接続ポートはOUT側になっていますか?
この辺り全てクリアしていれば音は出るはずですがどうでしょうか?

書込番号:25351891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/20 10:27(1年以上前)

パソコンのデスクトップ画面タスクバー右端のスピーカーマーク
を押してボリューム調節から右端をクリックして音声出力先が
モニタと光(digital output)が出ると思うので光側に切り替えて下さい

書込番号:25351894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2928件

2023/07/20 10:30(1年以上前)

>赤坂明美さん

サウンドカードが要らなくなるけど、PC → サウンドバー → モニター とHDMIケーブルで接続するほうが早いね。

書込番号:25351898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!

わかりにくくてすいません。
その通りに接続しているのですが、音が出なくて困ってます。

書込番号:25351957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!

わかりにくくてすいません。
その通りに接続しているのですが、音が出なくて困ってます。>ダイビングサムさん

書込番号:25351959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:20(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

わざわざ丁寧にありがとうございます!
今出先なので帰ったら試してみます。

夜になってしまいますが…申し訳ございません。

書込番号:25351961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:22(1年以上前)

>Camui_99さん

わざわざ丁寧にありがとうございます!
全て試してみて結果報告しますね。

今出先なので帰ったら試してみます。
夜になってしまいます…申し訳ございません。

書込番号:25351964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:23(1年以上前)

>haru266さん
今出先なので帰ったら試してみますね!
ほんとにありがとございます!

夜遅くになります。
申し訳ないです。ごめんなさい。

書込番号:25351966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:24(1年以上前)

サウンドバーのHDMI接続部分はPS5て埋まっちゃってて…

説明不足でした!
ごめんなさい。>あさとちんさん

書込番号:25351969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:26(1年以上前)

皆さん迅速、丁寧なお答えしていただいてありがとうございます!

帰ったら全て試してみますね!
ほんと感謝です。

それと初歩的な事を質問して申し訳ないのですが、サウンドバーの光ケーブル端子部分がinですのでパソコン側はoutの方に挿せばいいんですよね?

書込番号:25351973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:35(1年以上前)

Camui_99さんがPC側はoutだぞって描いてあありましたね!
ごめんなさい。

とにかく帰ったら上から順に試していきます。
お騒がせしました!

書込番号:25351993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/07/20 12:11(1年以上前)

>赤坂明美さん


けっこうお高いパソコンですので Dolby Atmos再生可能なPCではないのでしょうか?


>PCのサウンド設定を確認するとCreative Sound Blaster Z SEは動作しており

グラフが上下に動作してるのでしたら
配線ミスか

PCサウンド設定の 規定のデバイスの設定がうまくいってないかもしれませんね。

サウンドバーから一度配線をすべて外して
1個づつ接続して音がなるか試した方が良いかもしれませんね。

規定のデバイスのミスがあるのかな?と自分は思いました。

書込番号:25352040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 13:01(1年以上前)

ありがとうございます!
ほんと高かったです😭
でもヌルヌルなので満足です!

試してみますね。
ありがとうございます!>PELLE-PELLEさん

書込番号:25352130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:1044件

2023/07/20 18:29(1年以上前)

>赤坂明美さん

4K/120コマ映像出力ならソニーHT-A9なら、

PC→A9→モニター(HDMI接続)

ゲーム音響も怒涛の3D立体音響になります。

まずはお持ちのサウンドバー、設定で音が出ると良いですね。





書込番号:25352440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 20:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます!無事解決しました!ほんとに嬉しいです🥰

原因はTVモードにしてなかったことと、出力デバイスをパソコンでちゃんと選択できてなかったからでした!

本当は全員をベストアンサーに選びたかったのですが、3人までしか選べなかったので独断で選ばせて頂きました!

でも自分にとっては皆さんの返信全てがベストアンサーです!本当に皆さんありがとうございました!

書込番号:25352562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 20:23(1年以上前)

>ダイビングサムさん

動きましたよー!🥰
ほんと感謝です🥲

a9は高すぎて…
でもいつかもっと凄い奴欲しいですね!
お話できて楽しかったです!
ほんとありがとうございます😭

書込番号:25352565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:1044件

2023/07/20 20:27(1年以上前)

>赤坂明美さん

いやー
応援団知識凄いですね。勉強になります。

書込番号:25352566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急に音声が出なくなりました...

2023/07/08 11:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:463件

接続状況

HT-X8500を購入して約3年、
急に音声が出なくなりました。

テレビはソニーのKJ-55X9500Gで
一緒に購入して使用してました。

今までも音声が出なくなる事は多々ありました。
その際はテレビの再起動で改善していましたが
今回は再起動しても改善されず困っています。

テレビの再起動、本体の初期化(電源+音量-の長押し)
は試しました。
本体をBluetoothでの接続では音声が出ます。
本体の電源を切るとテレビからの音声は出ます。
現状はこの様な状況です。

どなたか原因に心当たりのある方いらっしゃいましたら、ご教示下さい
宜しくお願いします。

書込番号:25334909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:1044件

2023/07/08 11:27(1年以上前)

>グンタロンさん

光ケーブルのみで音声出れば、HDMIケーブル交換してみてください。ソニーストアで純正ケーブル購入です。

ソフトアップデートテレビサウンドバーでお願いします。



書込番号:25334921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2023/07/08 11:33(1年以上前)

>グンタロンさん
私も似た症状が月一ぐらいであります。

私の場合は本機のコンセントを抜いて数分(3分ぐらい)おいてから差すと直ります。

試してみてください。

書込番号:25334931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件

2023/07/08 11:45(1年以上前)

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます
接続は光ではなく、ARC接続です
昨日は普通に使える状態で今朝急に出なくなりました。ケーブルが良くないのでしょうか?
あと本体のアップデートが出来るのでしょうか?

>Camui_99さん
返信ありがとうございます
電源コンセントも試しましたが
改善されずです....

書込番号:25334945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:1044件

2023/07/08 11:54(1年以上前)

>グンタロンさん

HDMIケーブルの不具合可能性があります。
光ケーブルが有ればHDMIケーブル外して様子みてください。

8500はソフトアップデートがありませんでした。しなくて大丈夫です。

書込番号:25334956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2023/07/08 12:38(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます
光ケーブルを繋ぐと音声が出ました。
その中で設定を色々と見ると
デジタル音声出力の音量というのが
レベル0になっていて、そこを上げると
ARCでも音声が出ましたm(._.)m
なぜそこが0になったかは不明ですが
無事音声が出ました
>Camui_99さん

お二方どうもありがとうございました
m(._.)m

書込番号:25334994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰か助けてください

2023/06/27 22:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:5件

BRAVIA KJ-43X8500GにHTーX85000とPS5をつないでいます。
KJ-43X8500Gは拡張フォーマットに変更しHDMI3がeARCなのでそこにUltra High Speed HDMI で接続してあります。
HT-X8500とPS5もUltra High Speed HDMIでつながっています。
HT-X8500のニュースボタン長く押しでHDRモードに切り替えると映像が出なくなります…
どなたか助けてください。

書込番号:25320074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:1044件

2023/06/28 08:41(1年以上前)

>お肉が食べたいさん

PS5はテレビのHDMI2に接続で、サウンドバーはテレビのHDMI3eARCで拡張フォーマットが有効になるので、ご確認お願いします。

ーーーーーーーーーーー

拡張フォーマット]を選ぶと、HDMI2、HDMI3 から入力された映像に対応します。
* HDMI1、HDMI4から入力された映像には対応していません。

書込番号:25320495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2023/06/28 09:20(1年以上前)

>お肉が食べたいさん
こんにちは。
PS5はサウンドバー側につながっているのですかね?その前提で。

まずおさらいですが・・・

X8500GはHDMI2.0までの対応なので、PS5をつないだ場合、4K60P/HDRまでは表示できます。4K120PなどHDMI2.1信号は受信できません。
4K60P/HDRを見る場合、プレミアムハイスピード以上のHDMIケーブル(ウルトラも可)を使い、メニューから該当するHDMI入力のHDMI信号フォーマットを拡張フォーマットに変更が必要です。

HT-X8500のニュースボタン長押しは、HT-X8500のHDMI入力に4K60P/HDRを出力する機器をつなぐ場合に設定が必要です。上記テレビの拡張フォーマット設定と同じ内容です。

接続ですが、

PS5 → サウンドバー → TV、という接続の場合、

・テレビのHDMI3(ARC)とサウンドバーのHDMI出力(ARC)をつなぐ
・PS5をサウンドバーのHDMI入力に接続し、テレビのHDMI3を拡張フォーマットに指定すること、サウンドバーもニュースボタンで拡張フォーマット設定を行うこと、この両方が必要です。

以上滞りなく行われているなら、画が出るはずです。PS5の方は4K60P/HDRの出力になっているか確認してみてください。

あと試すとしたら、PS5をTVの空きHDMI(1,2,4)に接続し、接続したHDMIを拡張フォーマット指定してみてください。それで画が出るかどうかですね。

書込番号:25320548

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/06/28 22:41(1年以上前)

PS5 → サウンドバー → TV、という接続の場合、

・テレビのHDMI3(ARC)とサウンドバーのHDMI出力(ARC)をつなぐ
・PS5をサウンドバーのHDMI入力に接続し、テレビのHDMI3を拡張フォーマットに指定すること、サウンドバーもニュースボタンで拡張フォーマット設定を行うこと、この両方が必要です。

以上滞りなく行われているなら、画が出るはずです。
コレやってるんですけど画が出無いんです。
とりあえずPS5はHDMI2に挿しておきます。
丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:25321586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/06/28 22:44(1年以上前)

とりあえずPS5はHDMI2 HT-X8500はHDMI3に挿しておきます。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25321590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2023/06/29 09:00(1年以上前)

>お肉が食べたいさん
X8500GのHDMIですが、HDMI3はARCなのでサウンドバーなどオーディオシステムを接続するポートになりますが、それ以外のHDMI1,2,4は等価です。間違ったことを言う人がいらっしゃるので混乱しますが、PS5は1,2,4のどこに挿しても大丈夫です。挿したポートを拡張フォーマットに指定すればOKです。

サウンドバー経由で映像が出ないのは不思議ですね。Ultra High Speed HDMIケーブルは認証品でしょうか?アマゾンなどで購入できる非認証品の自称HDMI2.1ケーブルはトラブルの元ですのでご注意ください。

書込番号:25322017

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/06/29 10:31(1年以上前)

PS5をTV直挿しでHDR表示出来たのですがHDMIの交換も検討してみます。

書込番号:25322128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/29 20:43(1年以上前)

認証品のHDMIケーブルに交換したところ映像表示されました!
やはりしっかりとした認証品を選ばないといけませんね。
今回は本当に助かりました。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:25323043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2023/06/30 08:45(1年以上前)

>お肉が食べたいさん
無事解決したようでよかったです。
非認証品のケーブルってホント見た目だけ取り繕った商品が多く、あてになりません。結構な高確率でトラブルになったり短期間で故障したりした経験があります。悪い意味で中華っぽい商品で、私も2-3本試して懲りて使わなくなりました。

書込番号:25323716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:38件

情報探しても見つからなかったのでこちらで相談させてください。

購入当初より、サウンドバーを繋いでゲームをしている際にサウンド(効果音やボイスなど)の冒頭0.3秒程度が鳴らないという現象が発生してます。
解決策が無いかと悩んでいるところですが、せめてサウンドバーの仕様なのか、不良品なのかを知りたいという気持ちです。

TV:LG OLED55BXPJA
サウンドバー:HT-X8500(eARC接続)
ゲーム機:Nintendo Switch、PS5

具体的な症状としては、以下のようなものです。
・ゼルダの伝説でアイテム入手時などの効果音「タン!タラララーン!」が「…ン!タラララーン!」と鳴る
・キャラクターが「どうしたの?」等と喋った際の音声が「…したの?」と聞こえる
・この間のBGMなどは問題なく再生されている
・(Nintendo Switchの場合)携帯モードで同じ場面をプレイした際、これらの症状は発生しない

もし同じ症状が出ている方や、その他なにかご存知の方などいらっしゃいましたら、ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25261118

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/15 12:17(1年以上前)

ケーブルの交換は試されましたか?
サウンドバーを使わない場合は?
テレビだけの場合でも同様ですか?

そのサウンドバーは遅延することがあるみたいですから、サウンドバーが原因の可能性もあるかと。

書込番号:25261148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/05/15 12:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ケーブルの交換は試していませんが、サウンドバーを使わずにテレビの音でプレイした際には問題ありませんでした。

>そのサウンドバーは遅延することがあるみたいですから、サウンドバーが原因の可能性もあるかと。
なるほど、サウンドバーそのものの問題なのですね…。

頂いたキーワードをもとに「サウンドバー 遅延」で検索したらsonyのサポートページが出てきました。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00249832
私の環境の場合、遅れて聞こえない代わりに遅延したぶんだけ冒頭がカットされているのかもしれないですね。
「出力機器をサウンドバーに直接HDMI接続…」という記載もありますが、これはこれでゲームの体験を損なうので難しいですね…。

ざっと調べたところ、他のメーカーでも遅延はあるようなので、機種を変えて解決する問題もなさそうです。

ひとまず、サウンドバーを使っている以上は避けられない事がわかりましたので、我慢してこの症状と向き合う方向で考えようと思います。

書込番号:25261198

ナイスクチコミ!0


FAT128さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 12:04(1年以上前)

今更かも知れませんが、テレビがHDR対応で、かつ「HT-X8500」とテレビをHDMI接続している場合、ゲーム機のHDMIケーブルを「HT-8500」の入力の方に刺す事で改善できるかも知れません。
私の経験では、こうする事でゲーム機の音声データは、テレビ経由ではなく、「HT-X8500」に直接入力されるようになると思われるため、遅延は起きないのではないかと。また、HDMIケーブルはなるべく高速なケーブルに変えてみてください。
既にやっていたらすみません。

書込番号:25294167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FAT128さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 12:32(1年以上前)

すみません、訂正です。「HDR対応」ではなく、「ARC対応」です。

書込番号:25294211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/06/15 16:08(1年以上前)

>FAT128さん

コメントありがとうございます。
以下返信です。

>今更かも知れませんが、テレビがHDR対応で、かつ「HT-X8500」とテレビをHDMI接続している場合、ゲーム機のHDMIケーブルを「HT-8500」の入力の方に刺す事で改善できるかも知れません。
>私の経験では、こうする事でゲーム機の音声データは、テレビ経由ではなく、「HT-X8500」に直接入力されるようになると思われるため、遅延は起きないのではないかと

上にも書かせていただきましたが、「ゲームの体験を損なうので難しい」というのが実情です。
映像ごと遅延させてしまうと、ゲームプレイに支障が出るためです。
アクションゲーム等では遅延が命取りゆえ…。

>また、HDMIケーブルはなるべく高速なケーブルに変えてみてください。

HDMIケーブルはHDMI 2.1に対応しているAnker Ultra High Speed HDMI ケーブルを使用しています。
そのため、ケーブルの交換による改善は見込めないという認識です。

書込番号:25302972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2023/04/02 08:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:103件

X8500は発売されて一度でもアップデートは
ありましたか?

書込番号:25205516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
FAT128さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 12:13(1年以上前)

最新ファームウェアがあるようですが、ソニーの技術者さんが手動で行うようなもののようです。
自分の場合、XRJ-55A80JとHT-X8500のHDR接続による音声が途切れる問題を起こした際、ソニーの技術者さんが訪問してくれましたが、その際HT-X8500に最新ファームウェアがあるとして、更新してくれました。ただ、その際「我々でないとできないアップデートですね。お客様の方ではできないです」と言ってました。

書込番号:25294187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2023/06/09 12:26(1年以上前)

>FAT128さん
じゃあ実質無いでいいですね!
ありがとうございました

書込番号:25294201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

テレビ(REGZA 55Z770L)の購入を機に、サウンドバーも買おうと思っています。

主に見たいのは映画とサッカー、音楽ライブです。
テレビ番組とAmazonプライム、Wowowがメインで、Bluerey等のプレーヤーで見ることはありません。

5万円以内くらいでサラウンド感と低音を感じられるものが欲しいです。
チャンネル数は多い方がサラウンド感は感じられるのでしょうか。チャンネル数が多いほうが高いという訳でもないようなのでよくわかりません(汗) 


候補は以下4つで考えています。
@HT-X8500(SONY)
AHT-A3000(SONY)
BSR-B20A(ヤマハ)
CDHT-S217(DENON)


@HT-X8500がいいかなと思ったのですが、発売から少し経っていますが全く問題ないでしょうか?
AHT-A3000と2万円くらい差がありますが、HT-A3000の方が満足度が高いでしょうか?

BSR-B20AとCDHT-S217は比較的安くて評判もよさそうですが、@Aとくらべてどうでしょうか。
@〜C どれもドングリの背比べであれば、価格の安いほうでもいいのかなと思っています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001438418_K0001350676_K0001466136_K0001466135&pd_ctg=2045&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9,104_4-1-2-3-4,102_2-1-2

アドバイスよろしくお願いします

書込番号:25052233

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:1044件

2022/12/13 22:49(1年以上前)

>カメラドットコムさん

ブルーレイ映画やらないのでしたら、買うべき優先は次のとうりですね。

3 → 2 →4 → 1

ヤマハはバーチャル音響が価格無視で凄いです。このクラスではダントツです。

書込番号:25052271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2022/12/14 00:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。

BSR-B20A(ヤマハ)は5.1chですね。やはり単純にチャンネル数が多い方がサラウンド感はあるのでしょうか。

書き忘れましたがブルーレイで映画は見ませんが、プレステ4はやります。BはeARCに対応してなくてもあまり関係ないでしょうか。

書込番号:25052388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:1044件

2022/12/14 08:50(1年以上前)

>カメラドットコムさん

ヤマハの低音域バランス良いです。チャンネル数よりも音響の作りが良い感じです。サラウンド良いです。個体差バラツキ無いです。

音声はバーチャルなのでeARC気にしないで良いと思います。

ご参考まで。

書込番号:25052605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/12/14 10:15(1年以上前)

>BSR-B20A(ヤマハ)は5.1chですね。やはり単純にチャンネル数が多い方がサラウンド感はあるのでしょうか。

これは表現の違いで、バーチャルサラウンドのことを5.1ch(5.1ch相当)って言ってるだけで、候補の中だとHT-A3000だけセンタースピーカー付きの3.1chで他の3機種は2.1chだよ

サウンドバーはYAMAHAでいいと思うけど、YAMAHAでいいやって場合ならSR-B20AじゃなくAmazon購入になるけどYAS-109を買うべきだね

あと、55Z770Lにサウンドバーを置く場合、そのままだとリモコン受光部が少し隠れてしまうから位置によってはリモコン操作が悪くなる可能性があって、場合によってはなにか対策をしないとダメってのもありえるかな?
(TVを底上げ、IRリピーターを使うなど、候補のうちSONYの二機種は本体にIRリピーターあり)

書込番号:25052692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2022/12/14 15:37(1年以上前)

>ダイビングサムさん
YAMAHAが価格的にも魅力ですね。
ありがとうございます。

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。

個人的にもSR-B20AよりもYAS-109のほうが機能が多い分いいのかなと思いました。
音が変らないようならYAS-109の方が安いし・・・。(設計し直したと聞きますが音がどれほど違うのかは分かりませんが)

受光部については確認して、必要なら底上げしようと思います。
IRリピーター、知りませんでした。ありがとうございます。

書込番号:25053074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-X8500
SONY

HT-X8500

最安価格(税込):¥39,686発売日:2019年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

HT-X8500をお気に入り製品に追加する <2101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング