HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。

-
- ホームシアター スピーカー 36位
- サウンドバー(シアターバー) 35位
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2022年12月13日 22:54 | |
| 5 | 6 | 2022年12月12日 21:46 | |
| 3 | 2 | 2022年12月10日 11:29 | |
| 5 | 3 | 2022年10月12日 14:16 | |
| 4 | 2 | 2022年9月17日 21:12 | |
| 2 | 3 | 2022年8月28日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
switchとこのシアターバーを繋いでいるのですが、switchのUSBからヘッドセットが聞こえません。
シアターバーを接続しなかったら使えるのですが、何かうまく行く方法はないでしょうか?
なお、ヘッドセット使用時は、シアターバーから音が出なくても大丈夫です。
0点
>kkintさん
単純にswitchのイヤホンジャックにヘッドホン繋ぐで良いんじゃないですかね。
書込番号:25048971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
【困っているポイント】
サウンドバーを購入したのは良いが、TVの型が古く【TOSHIBA REGZA 32s5】使えておりません。。。
TVはいずれ買い替えますが、その間使用するための配線方法をご教示いただけないでしょうか。
書込番号:25050402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>a.r0714さん
さすがにテレビの入力端子が無いので厳しいです。テレビからはサウンドバーへの音が送れないです。
DVDかブルーレイプレーヤーが有れば、以下の接続です。
プレーヤー → サウンドバー → テレビ
まずはプレーヤーありますか?
書込番号:25050419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダイビングサムさん
PlayStation5ならあります。
書込番号:25050424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サウンドバーを購入したのは良いが、TVの型が古く【TOSHIBA REGZA 32s5】使えておりません。。。
32S5は光出力が無く、音を出せるのはイヤホン端子のみ
HT-X8500はアナログ入力がないので接続は無理だね
書込番号:25050427
2点
>a.r0714さん
良かったです。
プレステの無料動画配信を上の接続でサウンドバー使えます。ディスク再生も大丈夫です。
PS5の出力端子とサウンドバーの入力端子つなぎ、サウンドバーの出力端子とテレビのHDMI入力端子にどこでも良いので繋ぐです。
書込番号:25050438 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ダイビングサムさん
使えました!
感動です...
ありがとうございます!
年末が楽しみになりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:25050656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>a.r0714さん
ブラボー、良かったですね。
書込番号:25050664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
>ランズベルギスさん
テレビの電源入れてテレビが立上り、サウンドバー立上り、サウンドバー認識し、確認して相互連携と考えると5秒早い方です。全く問題無いです。機能が多いテレビだともっとかかります。
書込番号:25046721 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ダイビングサムさん
返信有難うございます。そうなんですね。TVも去年の型のSONYのブラビアXRJ-55X90Jなので(レコーダーもSONY)同じメーカーなので、逆に5秒ぐらいで済んでるのかもしれませんね。安心しました。
書込番号:25046767
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
>しず姉さまさん
G11の仕様見ると430Wの出力があり、8500の2倍なので音圧とサラウンド臨場感は圧倒的にG11が優位です。
書込番号:24960141 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ダイビングサムさん
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:24961311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しず姉さまさん
どちらが上と言うなら、新フォーマットにも対応した後発売のHT-X8500でしょう。
私はRHT-G550の上にHT-X8500を載せて使っています。 X8500は新フォーマット用です。
一般家庭では大出力のパワーは不要です。
私が感じたのはX8500は2.1chなのでセリフがこもり気味です。
RHT-G550は3..1ch(G11も3.1ch)なので人の声やセリフが、はるかに聞きやすい。
新フォーマットを希望しないなら現用のG11で十分楽しめると思いますよ。
書込番号:24961856
![]()
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
【質問内容、その他コメント】
XRJ-55X90Jを購入しました。これまでVIERAに繋いでいた10年物の5.1ch、HT-SS380も無事BRAVIAリンクで連動しました。
しかし…左右スピーカー、センタースピーカー、サブウーファーは問題ないのですが、両サイドに配置してあるサブスピーカーがお亡くなりになっているんです…
そこで手頃なHT-X8500に買い替えを検討しはじめました。10年物のサイドスピーカーが死んでる3.1ch状態と比較し買い替えお勧めでしょうか。
他の書き込みで外付けウーファー有無では異なるとありましたので今のまんまでもアリかなとも思っています。
予算的にHT-G700などには手が出ないため達人の皆様にアドバイスをいただきたいです。お願いします。
書込番号:24926360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>HISCORE JJJさん
お使いの物は試聴したことが無いですが、仕様見るとアンプのパワーかなり強くほぼコンポレベルのオーディオと想像できます。
その上で8500と比較しても、こちらは一本バーで正直非力です。サブウーハー内蔵だと、どうしてもサウンドバー内部で低音が引っ張られて綺麗な高域でないです。その為、詰まった音響で籠る感じになります。中域も伸びず結果大きな音場空間出せず、サラウンド感不足となります。対策はサウンドバー浮かせるしかないですが、今お使いのシステムとは程遠い音響なので、満足度は低いと思います。
入門者にはお勧めですが、ご経験者なので、ここは
g700あたりでどうでしょうか。
書込番号:24927388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイビングサムさん
コメントありがとうございます。
モヤモヤが晴れました。言うほど詳しくなかったので出力かなり違うなぁと思っていたのです。
700を購入出来る予算が無いので、貯金をはじめてみます。溜まる頃にはアトモス対応コンテンツも増えたりしてちょうど良くなるかもしれません。
それまでは、中古のSS380スピーカーを探し、交換して延命させたいと思います。
何も分からないままバーを勢いで買わなくて良かったです。質問して良かったです!
書込番号:24927638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
夜、寝るときにスマートフォンGalaxy Note8 SCV37で、アマゾンミュージックの、ステーションというストリーミング再生のコンテンツを聞いていると、知らぬ間に止まってます。寝てるので切断タイミングはわかりませんが、おそらく一時間以内でBluetoothが切断されている感じです。サウンドバーは青ランプが点滅している状態です。相手を探している状態?スマホは、タイマー系の設定はしてません。何故でしょうか。
書込番号:23842794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>通行人Gさん
私はiPhoneでAmazon musicを利用していますが、
そのような症状は見られません。
おそらくGalaxy側の問題だと思いますので、
そちらで質問してみるのが良いかと思います。
Galaxyの掲示板を覗いてみると、無線のイヤホンで似たような質問があるようです。
解決には至っていないようですが。
書込番号:23852159
![]()
0点
回答ありがとうございます。GALAXY側で確認させていただきます。
書込番号:23852478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分なりの結論です。
今は1時間再生したら、まだききますか?というようなメッセージ出て、止まりますよね。この問題を回避するためにプログラム修正されたのでしょう。
書込番号:24897671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








