HT-X8500 のクチコミ掲示板

2019年 4月20日 発売

HT-X8500

  • ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
  • 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。
最安価格(税込):

¥39,686

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,687

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,686¥54,248 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:80W ウーハー最大出力:80W HT-X8500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

HT-X8500SONY

最安価格(税込):¥39,686 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 4月20日

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

TVの電源を入れた際の音声について

2021/08/15 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 ゆう(^^)さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になっております。
TVのHDMI1(ARC)に接続後、音声は出てるんですが、何故かTVの電源を切って再びTVの電源を入れるとHT-X8500から音声が聞こえない状態です。
一度TVのリモコンで入力切替の画面にして再度TVにするとHT-X8500から音が出ますが手間がかかり困ってます。
HT-X8500の電源はTVと連動しており起動しております。
TVの音声の設定もTV→シアターに変更してます。
TVはパナソニックのTH-49DX600です。
原因や改善策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:24291780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2021/08/17 21:57(1年以上前)

ゆう(^^)さん こんにちは。

同じ機器を持っていませんし、システムに詳しいわけでも無いので解決策もわかりませんが、返信がないようなので雑談程度に。
ホームシアターの電源を先に入れてから、TVの電源を入れたらどうなるのでしょうか?
ホームシアターの起動をTVが待ちきれず、TVが音声出力の切り替えを諦めてしまってるのかなと思った次第です。

書込番号:24295162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

購入から8か月。使用環境 テレビ:KJ-65X8550H  SONY テレビとの接続はHT-X8500同梱していたHDMIケーブル。
地上波、ネット番組見ておりますが、声がこもります。聞き取りにくく、ストレスを感じる、
テレビのスピーカーの方がクリアで聞き取りやすい。嫁も同じ意見を言っており、テレビを見るたび「返品しろ!!」と言われます。

高い買い物をしたので後悔したくないので、自分を騙して我慢して使用を続けておりますが、
改善方法ありませんか。

書込番号:24279821

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/09 10:33(1年以上前)

>m-akiraさん
まず返品は出来ません。
サラウンド設定、サウンド設定はどうしてますか?
例えばニュース、サウンドエフェクトオフではどう感じますか?

書込番号:24279910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/08/09 18:55(1年以上前)

>m-akiraさん

私も全く同感です。
どなたかベストな設定方法を教えて頂ければと思います。

私も買ってまだ3か月くらいなので、もう1年はがまんしたいかな。。。

書込番号:24280836

ナイスクチコミ!4


tana0854さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/10 00:44(1年以上前)

同感です。低音は響くが、声がこもりTVのスピーカーの方が声や音がはっきりしていて聞き取りやすいです。結局ほとんど使ってません。何か良い方法があれば、私も知りたいです。前にインシュレーター?で多少改善すると聞いたのですが、まだ試してません。本当に良くなるのでしょうか?

書込番号:24281376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/10 03:11(1年以上前)

>m-akiraさん

前述の設定してどう感じますか?
映画などで使っても印象は同じですか?
スピーカーの前面はテレビ台の前面と同じ位置に合わせてますか?

書込番号:24281439

ナイスクチコミ!5


norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2021/08/10 13:12(1年以上前)

>m-akiraさん

私もはじめ、家電量販店で聞いたときにこのこもり具合は気になりました。
色々調べたところ、ハイスピード対応のHDMIケーブルを使うと音がクリアになるとネットで見てソニー SONY DLC-HX10 [プレミアムHDMIケーブル HXシリーズ スタンダード]を1本購入しました。
高い買い物なので、まずはBlu-rayレコーダーとプレミアムHDMIケーブルつないでみると、クリアに感じました。
もともと使っていた同梱されていたHDMIケーブルをNintendo Switchとつないで音を聴き、プレミアムHDMIケーブルをつないで音を聞き比べるとこちらはレコーダーよりも明らかにクリアになりました。
家族にも「音がクリアになった」と言われました。
そのためもう1本ゲームをつなぐ用にソニー SONY DLC-HX10 [プレミアムHDMIケーブル HXシリーズ スタンダード]を購入。
HDMIケーブルを変えても音に変化はないと言う人もいますが、うちはこれで改善したと思います。
また、Blu-rayレコーダーもテレビも音声出力を「はっきり」モードにしています。
プレミアムHDMIケーブルも高価なものですが、試してみてはどうかなと思います。

書込番号:24282084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cantakeさん
クチコミ投稿数:2704件Goodアンサー獲得:405件

2021/08/10 14:32(1年以上前)

>m-akiraさん
こんにちは
音質は人によって好みもあるので対策は難しいですが、ご提案させて頂きます。

「サウンドハウス」の通販の電源タップ(EMI/RFIノイズフィルター内蔵タイプ)約5千位ですが、このタップは家庭内の電気製品や照明のインバーターなどの電源ノイズを低減する効果があるフィルター内蔵なので音質面ではクリアになります。

音楽・音響関係では人気がある安価で大変にコスパの良い製品です。
我慢しているよりも、5千円が全くの無駄にもならないので試されたらどうでしょうか。検索してみて下さい。

書込番号:24282178

ナイスクチコミ!4


スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

2021/08/10 15:05(1年以上前)

kockysさん
VERTICAL.S.をオンオフにしたり、
ニュースモードにしたり、ボイスモードにしても変化がありません。かなり困ったものです。

書込番号:24282223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

2021/08/10 15:08(1年以上前)

kockysさん
テレビとスピーカーの高さは同じです。

書込番号:24282229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

2021/08/10 21:44(1年以上前)

norihanaさん
アドバイスありがとうございます。
スピーカーが3万円程度なのに、ケーブルが5千円するのが購入を迷ってしまってます。涙

書込番号:24282881

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

2021/08/10 21:45(1年以上前)

cantakeさん
コメントありがとうございます。
皆様からアドバイス頂きましたので、最善の方法を検討の上、
トライしてみるよう致します。お礼申し上げます。

書込番号:24282885

ナイスクチコミ!0


norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2021/08/10 22:11(1年以上前)

>m-akiraさん

先日までAmazonで2800円くらいだったので、ちょくちょく価格チェックしてみてください^_^

書込番号:24282947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

2021/09/27 12:51(1年以上前)

皆様
HDMIケーブルをSONY DLC-HX10(プレミアムHDMIケーブル)に変更しましたが、
やはり音質改善とはならず・・・( ;∀;) 
テレビ本体(KJ-65X8550H)のスピーカーの方が音がクリアで聞きやすい。

こちらの商品は高評価が目立ちますが、ブラビアとの相性が悪いのでしょうか?

購入当初、テレビとスピーカーの説明書を見ながら接続/設定をしましたが、
ブラビアリンクが出来ないし、HDMIを接続しても音がでなかったです。
最終的に何度かテレビとスピーカを再起動する事でと改善しましたが、
非常にストレスが溜まる商品でした。

皆様ありがとうございました。

書込番号:24365752

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

TVの音声が出ない

2021/07/04 12:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 こじをさん
クチコミ投稿数:5件

以下の条件で接続していますが、TVからの音声がこのサウンドバーから出ません。
ちなみに、レコーダー(DIGA)からの音声は出ます。

TV:43EX750 Panasonic VIERA
レコーダー:DMR-BRX/BX2050 Panasonic DIGA

TV(ARC)とサウンドバーをHDMIで接続、サウンドバーとDIGAもHDMI で接続しています。
TVとDIGAはビエラリンクで接続しています。

最初はTVの音声も出ていたのですが、何か設定をいじってしまったのか、出なくなってしまいました。
出ていた時はビエラリンクに接続機器としてサウンドバーが出ていました(シアターという表記だったかもしれません)。

わかりにくい質問で申し訳ありません。
解決策ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24222016

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/04 13:29(1年以上前)

>こじをさん

テレビの外部スピーカー設定で選択されていますか?
一旦、HDMIケーブル抜いてテレビ、サウンドバー共にコンセントも抜きしばらく放置もありだと思います。

書込番号:24222090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/04 14:08(1年以上前)

こんにちは

レコーダーの音が出ているときに、電源連動やテレビリモコンでの音量操作はできますか?

テレビ、サウンドバー、レコーダー以外に繋がっているものがあったら、HDMIケーブルごと外してみていかがでしょうか?

書込番号:24222154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 映画でのセリフの聞こえやすさについて

2021/07/01 20:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
主に映画(DVD・Blu-ray、amazonプライム等)

【重視するポイント】
セリフの聞き取りやすさ、迫力

【予算】
決めていません

【比較している製品型番やサービス】
Bose TV Speaker

【質問内容、その他コメント】
Panasonic のテレビ(TH-55EZ950)で映画鑑賞をしていますが、セリフになると極端に音が小さくなったり、音量を上げても全体的に迫力がないため、スピーカーの外付けで改善出来ないかと思っています。
セリフが聞き取りにくいという点については、5.1などサラウンドの機能をオフにすれば良いなど、インターネットで記事を見たのですがあまり改善されません。
本製品でしたら改善されるでしょうか?

レビューなど拝見しますと、テレビの内蔵スピーカーに比べて音はかなり良くなりそうですね。
比較しているBose TV Speakerは「ダイアログモード」というトークやセリフをクリアに再生し際立たせる機能があるそうですが、本製品の評価も気になります。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:24217310

ナイスクチコミ!1


返信する
Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2021/07/02 09:52(1年以上前)

>hTera_TT_Bassさん
本品には人の声を聞こえやすくするニュースモードや、それとは別に声を強調するようにイコライザー補正するボイスモード機能があります。
ボイスモードを使っていますが、私個人としてはそれほど効果を感じません。
ボイスモードONになってたかな?って度々確認することがあるぐらいです。
なるべく声以外に影響を与えないような配慮なのかもしれませんけど。

昔Victorのテレビを利用していて、それに同様の機能がありましたが、そちらの方が明らかに声が聞き取りやすくなっていました。

セリフを聞こえやすくすることが目的ですと、この製品はお勧めできません。

書込番号:24218079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/07/02 16:14(1年以上前)

>Camui_99さん

ありがとうございます。
そうなんですね!
やはり一番の関心は「セリフの聞き取りやすさ」なので、他の製品も当たってみようと思います。
「Bose TV Speaker」が良いか・・・?

書込番号:24218570

ナイスクチコミ!0


norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2021/07/03 15:53(1年以上前)

先日同じように悩みこちらを購入しました。
家電量販店の店員さんの説明では、boseのTV speakerはその名の通りテレビの音をより聞こえやすくするスピーカーで、SONYのこちらの機種はホームシアターですと説明されました。

私は映画を迫力あるものにしたかったのでこちらを購入しました。
あとはヤマハのyas-109も検討しましたが、実機が見られなかったのでこちらにしました。
HDMIケーブルもSONYのプレミアムモデルにして、快適な映画ライフを楽しんでいます。
ご参考になれば^_^

書込番号:24220425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/07/03 16:38(1年以上前)

>norihanaさん

やはり、「映画を楽しみたい!」ってことに重きを置いて、満足されているってことですね。
確かに、何を重視して楽しみたいかを決めないと、同じような金額を使っても、満足度がまったく違いますよね。
ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:24220495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

ドルビーアトモスについて

2021/05/03 21:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 misawaFDさん
クチコミ投稿数:30件

当方、サウンドバーを購入しドルビーアトモスを楽しもうと考えております。
色々調べましたがよく理解できないため、この場をお借りして質問いたします。
機器の構成は  kjー75x8000h BDZーFBT1000 に HTーx8500 ps4. です。
テレビがeARCに対応していないためドルビーアトモスでの再生は不可能なのでしょうか?
分かりにくい説明ですがご教授お願い致します。

書込番号:24116633

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2021/05/03 23:24(1年以上前)

>misawaFDさん

eARC非対応の場合、テレビからサウンドバーに、アトモスの音声信号を送ることはできません。
ですからテレビに接続した機器からアトモスで再生することはできません。

HT-X8500に接続した機器からアトモスで再生することはできます。
HT-X8500のHDMI入力は1つしかないので、どれか一つを選ぶことになりますね。

ドルビーアトモスには天井スピーカーが必要なので、HT-X8500で再生できるのは疑似アトモスでしかありませんが。

書込番号:24116893

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/05/04 05:22(1年以上前)

あさとちんさんのご説明がわかりやすいですね。

要はeARC対応ならこの繋ぎでもロスレスのAtmos(UHD)をテレビ経由で再生可能

書込番号:24117106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/05/04 05:26(1年以上前)

対して、
eARC 非 対応
ならこの繋ぎにして直接サウンドバーに繋げないとロスレスのAtmos(UHD)をサウンドバーで再生出来ない
(画像は無理矢理の拾い物なので条件不一致ですいません)

書込番号:24117108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2021/05/04 09:01(1年以上前)

テレビがeARCに対応していなくても、テレビで見る映像配信サービスならAtomosはDolby Digital Plusベースなので、アトモスでの再生は可能です。

書込番号:24117279

ナイスクチコミ!6


スレ主 misawaFDさん
クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 11:37(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございました。
擬似アトモスでも上から音が降ってくるのでしょうか

書込番号:24117549

ナイスクチコミ!0


スレ主 misawaFDさん
クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 11:40(1年以上前)

>hicchomeさん
ありがとうございます。
Fire stick 4Kを直接接続した場合はアトモス再生は可能ということでよろしいのですか?

書込番号:24117553

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/05/04 19:05(1年以上前)

>misawaFDさん
おお!!
fire tv stick 4kをサウンドバーに直結とはなかなか斬新ですね!!
物理的にfire tv stick 4kは太そうなので挿さるスペースが当機にあるかは懸念ですが(延長コード付属でしたっけ?)、挿されば再生は可能でしょうね。

ただfire tv stick 4kではNetflixのAtmosには対応していない(アマプラはOK)とも聞く事、さらにはそもそも、アマプラやNetflixにはAtmosの作品が非常に少ないイメージがある事を考えると、UHD再生が可能なBDZーFBT1000に限られた1ポートを割り当てる事もご検討頂ければ。

ちなみに私の環境は、
@KJ-55A8H(eARC)
ABDZ-FBT3000
BHT-X8500(本機)
で、Netflixもアマプラも契約していますが、Atmos再生したことがあるのはAでのUHD再生でのみです。

書込番号:24118273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2021/05/04 19:45(1年以上前)

>misawaFDさん
>擬似アトモスでも上から音が降ってくるのでしょうか

上から音が降ってくるように聞こえる、とされていますが、効果の程は、部屋の状況や聞く人によって差があると思います。
ドルビーサラウンドと本当の5.1chの差を考えていただければよろしいかと。
この機種を持っているわけではないので、これ以上は言えませんが。

書込番号:24118331

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度3

2021/05/04 19:51(1年以上前)

>misawaFDさん
ちなみにテレビはKJ-75X8000Hとの事で(うちにはこれだけでっかいテレビ置く場所がなく羨ましい)ですが、コレはかなり新し目のAndroid TVかと思いますのでNetflixやアマプラのAtmosは、Minerva2000さんが仰るロッシーのAtmosなら再生可能という事を踏まえると、

UHDでのAtmos再生用にはサウンドバー直結のBDレコ

NetflixやアマプラでのAtmos再生にはKJ-75X8000Hのアプリもしくはスマホからのレンダラー再生

と言うのがキレイな落とし所に思えます。

まぁいずれにせよ、Atmos作品数が非常に少ないアマプラ(ジャック・ライアンとか?)とNetflix、物理店舗(TSUTAYA壊滅で残るはGEOのみ)でレンタルしてないUHDと、Atmos再生の実用性には疑問符甚だしいと言わざるを得ませんが。

書込番号:24118347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 misawaFDさん
クチコミ投稿数:30件

2021/05/05 06:51(1年以上前)

>hicchomeさん
>あさとちんさん
>Minerva2000さん
皆さん、ご教授ありがとうございます。
近日中に購入し、結果をご報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24119091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2021/05/05 07:15(1年以上前)

>misawaFDさん
BDソフトにも探せばAtmos音声が収録されているものは有ります。

書込番号:24119113

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:83件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度5

2021/06/02 11:45(1年以上前)

>misawaFDさん この製品を使用していましたが、
・上から音が降ってくると感じたことはありませんでした
 (JBL BAR 5.0 MultiBeamに買い替えましたがコチラは結構サラウンド音場生成感があります)

・FireTV 4KをサウンドバーのHDMI入力に接続してもNetflixのAtmosは再生できません!(作品の音声表示は5.1になります)
・AppleTV 4Kを接続すればAtmosが再生できると思いますよ

【新型 AppleTV 4K】
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1325891.html
https://www.apple.com/jp/apple-tv-4k/

書込番号:24168097

ナイスクチコミ!0


スレ主 misawaFDさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/04 21:30(1年以上前)

>fax8600さん
アドバイスありがとうございます。
この機種を購入しようと思っていましたが、思い切って高価格帯を狙おうと物色中です。
決まりましたらこの場で発表致します。

書込番号:24172236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアターに関して

2021/05/02 18:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

現在、ONKYOのAVアンプTX-RZ810から5.1chを構築しています。
この状態でセンタースピーカーを、この商品で使用した場合はどの様な状態になりますか??
上手く説明出来ないんですが、現状より臨場感が増したりするものでしょうか?
※KJ-55X9000Eを使用しています。
拙い質問で申し訳ありませんが、ご教授お願いします。

書込番号:24114170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2021/05/02 19:28(1年以上前)

>ce-ファブレガスさん

センターで重要なことは、フロントと音色があっていることです。
センターだけ高級な物にしても意味がありません。
むしろ、センター無しにしたほうが、良い結果が得られる場合もあります。

書込番号:24114254

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/02 19:37(1年以上前)

>ce-ファブレガスさん
これはサウンドバーなので本来はセンタースピーカーとして使うものではありません。
品質低下を招く方向に向かうのは想像できます。

書込番号:24114270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/05/02 20:27(1年以上前)

>あさとちんさん
>kockysさん

センタースピーカーの代わりにとは思ってなく、単に
今よりアップグレード出来たらなという浅い考えでした。

拙い質問に回答頂き、ありがとうございました。

書込番号:24114358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-X8500
SONY

HT-X8500

最安価格(税込):¥39,686発売日:2019年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

HT-X8500をお気に入り製品に追加する <2101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング