HT-X8500 のクチコミ掲示板

2019年 4月20日 発売

HT-X8500

  • ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
  • 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。
最安価格(税込):

¥39,686

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,687

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,686¥54,248 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:80W ウーハー最大出力:80W HT-X8500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

HT-X8500SONY

最安価格(税込):¥39,686 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 4月20日

  • HT-X8500の価格比較
  • HT-X8500のスペック・仕様
  • HT-X8500のレビュー
  • HT-X8500のクチコミ
  • HT-X8500の画像・動画
  • HT-X8500のピックアップリスト
  • HT-X8500のオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合??

2020/09/19 13:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
こちらの組み合わせで一年弱利用していますが、不具合があるようなので書き込みをしてみました。

【テレビ】
KJ-49X9000F
【サウンドバー】
HT-X8500

【現象】
2,3ヶ月に一度、PS4を起動したまま放置していたり動画アプリの動画を一時停止したたまでいると、画面の入力が切れてサウンドバーから花火の音や車が走る音等が出ることがあります。

どなたか同じような現象が起きている方、おりませんか?

デモンストレーション用の音なのか分かりませんが、急に関係ない音が出だすのは心臓に悪いです…

書込番号:23672677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/19 14:41(1年以上前)

こんにちは

ほかのサウンドバーで、音ノイズをアップデートで直しているのがありますが、このHT-X8500のアップデートは見当たらず…。

サポートに聞いてみては?

書込番号:23672814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/09/19 20:54(1年以上前)

>りょうマーチさん

アドバイスいただきありがとうございます。

ネットであれこれ探しても出てこないので、やはりサポートに問い合わせてみるのが一番ですかね…

テレビ側(アップデート最新化済)の不具合の可能性も否めないので、併せて問い合わせてみたいと思います。

返答が来次第、共有させていただきます。

書込番号:23673707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/19 21:03(1年以上前)

こんばんは

接続はどうされてます?

サウンドバー入力にPS4、サウンドバー出力にテレビなのか、
PS4はテレビに繋いで、サウンドバーの出力とテレビのみの接続でしょうか?

書込番号:23673733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DTS HDの設定方法 など

2020/09/17 17:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:1件

無知な質問で恐縮ですが、どなたか教えて頂けると助かります。

質問1 当サウンドバーはDTS HDにも対応しているようですが、本体のランプはドルビーアトムスかDTS X しかありません。DTS HDの音声(聴こうとしてるのはブルーレイビデオです)を聴くためには本体のランプをDTSXに合わせれば聴けるのでしょうか?

質問2
ドルビーアトムスまたはDTS Xの音声も聞きたいと思っています。
家のテレビが4Kに対応していませんが、
それでも聞くことは可能でしょうか?
調べた限りではだいたいのドルビーアトムス対応のブルーレイは4Kでしかみれないようですので…

質問3
もし質問2の内容が見れる場合、
Amazonプライム・ビデオで対応作品はありますでしょうか?

以上、宜しくお願いします!

書込番号:23668757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2020/09/17 21:02(1年以上前)

>ハウザー33さん
「質問1 当サウンドバーはDTS HDにも対応しているようですが、本体のランプはドルビーアトムスかDTS X しかありません。DTS HDの音声(聴こうとしてるのはブルーレイビデオです)を聴くためには本体のランプをDTSXに合わせれば聴けるのでしょうか?」

Dolby AtmosとDTS-Xのランプは、再生している音声フォーマットとサウンドエフェクトによって点灯します。
DTS−HD MasterAudioを再生しても、サウンドエフェクトをDTS Virtual:Xにしていないと、どちらのランプも点灯しないと思います。

「質問2 ドルビーアトムスまたはDTS Xの音声も聞きたいと思っています。家のテレビが4Kに対応していませんが、
それでも聞くことは可能でしょうか?
調べた限りではだいたいのドルビーアトムス対応のブルーレイは4Kでしかみれないようですので…」

テレビが4Kに対応していなくともそれらを聴くことはできます。
BDディスク再生機器をサウンドバーに直接つなぐ必要があります。ただしテレビがeARCに対応していれば、その必要はありません。
UHD-BDにはATMOS対応のソフトが多いですが、普通のBDソフトにもATMOS対応はあります。

「質問3 もし質問2の内容が見れる場合、Amazonプライム・ビデオで対応作品はありますでしょうか?」

ほとんどありません。ジャック・ライアンシリーズの1,2作品程度では?

書込番号:23669202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/17 22:44(1年以上前)

>ハウザー33さん

ご質問1について

サウンドバーが自動的に音声フォーマットを認識して再生してくれるので、特に操作の必要はありません。
「本体のランプをDTSXに合わせれば」とはどのような操作を想定しているのでしょうか。

ご質問2について

確かにATMOS対応作品は4K UHD版が多いですが、従来のBlu-rayディスクでもATMOS対応作品はあります。
ドルビー社のホームページにATMOS対応の2017年〜2020年国内発売作品の一覧がありますのでご参照下さい。
https://www.dolby.com/jp/ja/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming.html

ご質問3について

現在は無いかもしれません。
以前は「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン 4K UHD 字幕版」のファーストシーズンがATMOSで配信されていましたが今は配信が停止されたのか検索で出てこなくなりました(現在配信されている日本語吹替版はATMOS非対応です)。

書込番号:23669462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
MacBookproからbluetoothでサウンドバーへ接続しているが、画面や音の切り替わり時に頻繁にバチッといったような音割れが発生するため、HDMI経由もしくは光デジタルケーブルの接続に切り替えたい。

【使用期間】
3週間ほど

【利用環境や状況】
モニター: LG 34WL750-B(HDMI×2,DisplayPort×1)
PC: MacBookpro (13-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 ports) (USB-C×2)

【質問内容、その他コメント】
Bluetooth経由で利用予定でしたが、バチッといった破裂音のような音割れが酷く、我慢することが困難になってきたため、ケーブル経由での接続を検討しています。

MacBookproを音をHDMIor光デジタル経由で接続するにはどうすればいいのでしょうか?
ARC非対応のモニターを使用しており現環境だとケーブル経由で接続できない認識です。

別途、何か購入すれば接続できるのであれば、ご教授いただけますと幸いです。


書込番号:23634464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/08/31 23:56(1年以上前)

まず音割れの要因がBluetooth要因なのか、ソースなのか、本体そのものなのかを調べる必要があるんじゃないですかね?

そもそもBluetooth要因としても本体側の問題の可能性があります。


全く違う環境ですが、うちではMacBookPro(2014年頃のモデル)のBluetoothでヤマハのネットワークアンプ(R-N803)経由でスピーカーを鳴らしてますが、仰るような音割れは一切ありません。音楽を聴いても動画再生(ネット動画)やってでもです。アンプとスピーカーはもちろんスピーカー用ケーブルです。


とにかく本体に不具合が無いかを先に調べてはどうでしょうか?他のBluetooth機器で再生してみるのも手ですね。

書込番号:23634508

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/09/01 00:09(1年以上前)

モニターのHDMI入力へ接続するのではなく、本機のHDMI入力にPCを接続してはどうでしょう。

ARCに対応しなくても再生できますよ。

書込番号:23634537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/09/01 00:12(1年以上前)

MacにHDMIが無いのでしたか、変換アダプタ等で対応できませんか?

書込番号:23634543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/09/01 00:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

手持ちのiPad ProやiPhoneXSではポップノイズは発生しないので、MacBook本体側の問題は有りそうです。

bluetooth以外での接続方法があればと思いお伺いした次第です。

書込番号:23634560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/09/01 00:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

現在MacBookをクラムシェルモードで使用し、
MacBookとモニターをHDMIケーブルで接続しています。

MacBook - HT-X8500 - モニター
MacBook - モニター - HT-X8500
と接続を試してみましたが、音が出ず。。
といった感じです。

書込番号:23634566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/09/01 02:11(1年以上前)

>現在MacBookをクラムシェルモードで使用し、
>MacBookとモニターをHDMIケーブルで接続しています。

MacのBluetoothをオフにして(オフにしなくてもいけるとは思うけど)、Optionキーを押しながら画面の上(メニューバー)にあるスピーカーのアイコンを押せばHT-X8500かなんか出てくるんじゃないのかな?

書込番号:23634635

ナイスクチコミ!0


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2020/09/01 13:49(1年以上前)

>kimuchi-kunさん

MacBook - HT-X8500 - モニター
この接続でOKだと思います。

あとはMac側のサウンド設定画面でHDMIを選択していないとか、
HT-X8500でHDMIのチャンネルが違っているとか、設定の問題では無いでしょうか。

書込番号:23635303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/09/03 23:46(1年以上前)

>>MacのBluetoothをオフにして(オフにしなくてもいけるとは思うけど)、Optionキーを押しながら画面の上(メニューバー)にあるスピーカーのアイコンを押せばHT-X8500かなんか出てくるんじゃないのかな?

ご回答ありがとうございます。
こちらで音声は出力されるのですが、モニターへの映像出力がされない状況です。

>>MacBook - HT-X8500 - モニター
この接続でOKだと思います。

ご回答ありがとうございます。
上記と症状は同様で、音声は出力されるのですが、モニターへの映像出力がされない状況です。


書込番号:23640444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/04 00:21(1年以上前)

こんばんは

的外れかもですが、失礼します。
サウンドバーの設定、HDMI機器連動(ブラビアリンク)は無効(オフ)にしていますか?

有効だとモニタと通信NGで出さないかも。

書込番号:23640495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 セリフがきこえにくい(°▽°)

2020/07/24 18:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
映画やアニメのセリフが聞き取りにくい。効果音や音楽の音はかなり大きくてうるさすぎます(゚∀゚)
いちいちリモコンでボリューム上げ下げしていて面倒で仕方ありません(・∀・)
【使用期間】
2週間くらい。
こちらでドルビーアトモスを聴くための接続を以前教えていただきました。ありがとうございました。
【利用環境や状況】
9500gの55インチ、BRAVIAノ4kレコーダーに接続しています。
【質問内容、その他コメント】
説明書を読んでDTSダイアログボタンを押してみてはいますが変化ありません。
ボイスボタンを押し、テレビもくっきり音声にしてますが効果がなく困っています(>人<;)

書込番号:23555273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
fax8600さん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:83件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度5

2020/07/25 06:14(1年以上前)

>りょうこえもんさん
サウンドバーのボイスモードをON設定にすると少し改善しますが、大した効果はありません。
下記スレでも掲載していますが、HDMIケーブルをSIKAI 8K 48Gbps ケーブルに交換するとかなり改善しますよ。

amazonで購入できるので是非お試しを!(amazonの下の方にあるカスタマーレビューも参考方)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JG1Q3HS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

【HT-X8500レビュー】
「HDMIケーブルの交換が必須だと思います」
https://review.kakaku.com/review/K0001142780/ReviewCD=1260507/#tab

書込番号:23556300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2020/08/04 12:46(1年以上前)

>りょうこえもんさん
当方はKJ-43X8500Hですが、HT-X8500を所有している環境なので
少し環境が変わると思いますが。まずHT-X8500の箱に書いてありますが
4K環境を楽しむには別途ケーブル買ってねと書いてあります。
のでケーブルを買い変えた方が良いですね面倒で高いですか?
私もケーブル買いましたけど、まだ手元に届いていないので
ケーブルを買い換える効果はまだですけど。これぐらいです
アドバイスできるのは申し訳ないですけど参考までにして頂ければ
幸いです。

書込番号:23578507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度2

2020/08/21 21:12(1年以上前)

同じ環境で同じ悩みがあり下記の結論に至りました。

本機は囲まれるようなサラウンド音響を目的に開発されているので、映画を見るとき以外はテレビ本体のスピーカーの方がアナウンサーなどの人間の声は聞きやすい。ただし出荷時設定だと今いちなので9500Gの音質設定を下記にしてみて下さい。

@音質モード: スタンダード
A音質調整:
サラウンド 切
イコライザー 250Hz +6,8kHz +4
 ボイスズーム +3
Bアドバンスト自動音量調整 切

イコライザー設定は好みで変えてください。
ちなみにケーブルを変えても音質に変化はありません。

ご参考まで


書込番号:23613640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

購入してからの設定

2020/08/09 09:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:117件

いろいろ設定をしたのですが、わからないので教えてください
今の、環境を箇条書きします
テレビ シャープの4TーC55C L1
ファイヤースティック 4Kを HDMI1に接続
Apple TV 4Kを本機の入力に接続 本機の出力(ARC)から
テレビ HDMI2(ARC)に接続
テレビ 側の設定で、HDMI信号をフルモードに設定
テレビ 側 音声設定 ドルビーデジタル プラスに設定

Apple TV 4Kの設定
ドルビービジョン オン
音声設定は 自動 アトモス可に設定

以前 ヤマハサウンドー yas109
を使用
そのとき、ファイヤースティック4KでのYouTubeで 4K動画など視聴可能でした

現在ファイヤースティク4kを テレビ 側 HDMI1に接続してます
以前見れていた 
YouTubeでの 4K動画が見れなく 1080止まりの設定しかできません
本機を介しているのが問題のように思います

テレビ 側  Android Tvなので そちらからのYouTubeの4k動画は視聴可能です

あと、Apple TV 4kで アトモス対応の映画を再生しても
本機の アトモスランプが点灯しません
 以上 今の私の環境です
他に、設定などありましたら、教えていだけないでしょうか
よろしくお願いします
 HDMIケーブルも推奨されたもの使用しております


よろしくお願いします

書込番号:23587995

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:117件

2020/08/09 09:22(1年以上前)

つけたしで、ファィヤースティック 4kの方は
4k動画を見れるように 設定してあります

書込番号:23588019

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/09 09:51(1年以上前)

>ヒデワールドさん
fire stickはテレビ直接繋いでるのですよね?
hdmi1。
サウンドバーは関係無いですよね。

書込番号:23588072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/09 09:53(1年以上前)

>ヒデワールドさん

> 現在ファイヤースティク4kを テレビ 側 HDMI1に接続してます
> 以前見れていた YouTubeでの 4K動画が見れなく 1080止まりの設定しかできません
> 本機を介しているのが問題のように思います

FireStickをテレビに接続しているなら、映像信号は本機を介さず直接テレビに伝送されているので、本機の問題ではありません。
改めて、テレビ、FireStickの設定を確認してみて下さい。

> あと、Apple TV 4kで アトモス対応の映画を再生しても本機のアトモスランプが点灯しません

Apple TVの設定 https://support.apple.com/ja-jp/HT204069
これは済ませているようですね。

各機器の電源プラグの抜き差し、再起動をしても改善しませんか?

書込番号:23588079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2020/08/09 10:08(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
以前、YAMAHAのサウンドバーを接続をしてたときは、ファイヤースティック4kで
YouTubeの4k動画が、見れていたので
てっきり、本機が関係あるのかなと思っていました。
テレビ側のどのHDMIにさしても見れていたので

アトモスの方は、同じAppleのサイトで
何度もよみかえましたが、頭の中が今だゴチャゴチャしてます(--;)

書込番号:23588101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/08/19 12:52(1年以上前)

ここ、数日間
使っていくうちに、理解できました。
皆さんからのメッセージ、ありがとうございます。
4Kを見るなら、fire stick4kで
ドルビーアトモスを楽しむんであれば、Appletv4k
ですね
ユーネクストは、まだドルビーアトモスの作品が少なく、ネットフリックスも少ないんですね

いろいろありがとうございました

書込番号:23608740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

設定について

2020/07/01 20:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

ブラビア65型9500gと本機をeARC接続で繋いでいます。過去ログや説明書を見て設定をいじっているのですが、ブラビア側のベストな設定がいまいちわかりません。(特にデジタル音声出力とドルビーデジタルプラス出力)。現在は画像のように設定しています。
主な用途は地デジとクロームキャスト経由でのU-NEXTなどの映画鑑賞です。
音質的にベストな設定をご教授ください。

書込番号:23505866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/01 21:07(1年以上前)

>saru cafeさん
地デジってAACが本来のフォーマットです。
ドルビーデジタルプラスはテレビが勝手に変換しているだけです。
この観点からはパススルーでサウンドバーに任せるのが音は良くなると思います。
ここは切り替えれば比較できますので試してみてください。

書込番号:23505960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/01 23:27(1年以上前)

>saru cafeさん
こんばんは。

> ブラビア側のベストな設定がいまいちわかりません。(特にデジタル音声出力とドルビーデジタルプラス出力)。

デジタル音声出力は、オート1にしてチャンネル数を問わずそのままサウンドバー側に出力しても良いと思うのですが、オート2にした理由は何かあるのですか?
まあ、聴感上の大きな差違は分からないように思いますが。

ドルビーデジタルプラス出力は、HT-X8500がDolby Digital plusに対応しているので、今のままでよろしいかと。

書込番号:23506291

ナイスクチコミ!3


スレ主 saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

2020/07/02 20:18(1年以上前)

皆様親切に教えて頂きありがとうございます。
デジタル出力設定をオート2にしたのは、過去ログに内蔵スピーカーとサウンドバーの音量差が小さくなると記載されていたので、変えてみました。
デジタル音声出力はまた自分でも比較してみようと思いますが、他の設定は現状でオッケーということですね。
ちなみに9500gと繋いでいる方は、テレビの音質モードはドルビーオーディオにされてますか?
テレビスピーカーで、atomosを聴くために選ぶモード?と思っているのですが、いまいち理解できていません。どのようなときに選択するのでしょうか?

書込番号:23507665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/02 21:23(1年以上前)

>saru cafeさん

音質モードはこんな感じになっていて、再生するコンテンツに応じてお好みで選ぶことになっています。
・スタンダード ご家庭での視聴に適した標準的な音質にします。
・くっきり音声 人の声を聞き取りやすくします。
・シネマ 映画館のようなサラウンド効果を楽しめます。
・ミュージック コンサートホールにいるような臨場感あふれる音を楽しめます。
・スポーツ スポーツをスタジアムや会場で観戦しているような音を楽しめます。
・ドルビーオーディオ ドルビーの音響技術で処理された音声を出力します。

ソースがドルビーの音響技術を使っているものの場合、
例えば、
・Amazon prime videoやU-NEXTのような動画配信サービス(Dolby Digital Plus、Dolby Atmos)や
・Blu-ray(Dolby TrueHD、Dolby Atmos)
の再生時にはドルビーオーディオを選べば良いと思います。

ブラビアリンク対応の機器では、音質モード/シーンセレクト連動機能も使うことができます。
テレビの音質モード/シーンセレクトの設定に応じて、サウンドバーのサウンドモードを自動的に切り換えてくれるのですが、テレビでドルビーオーディオを選択している場合にサウンドバーのサウンドモードが何になるかはよく分かりません。

書込番号:23507783

ナイスクチコミ!3


スレ主 saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

2020/07/02 22:22(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
ありがとうございます。
説明書をみてもよくわからなかったのですごく助かりました。
テレビもサウンドバーもまだ購入したばかりなので、これからいろんなコンテンツを楽しんでいこうと思います。

書込番号:23507898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-X8500」のクチコミ掲示板に
HT-X8500を新規書き込みHT-X8500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-X8500
SONY

HT-X8500

最安価格(税込):¥39,686発売日:2019年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

HT-X8500をお気に入り製品に追加する <2101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング