HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。

-
- ホームシアター スピーカー 37位
- サウンドバー(シアターバー) 36位
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2021年12月12日 20:03 | |
| 2 | 0 | 2021年9月20日 22:39 | |
| 2 | 0 | 2021年9月10日 00:15 | |
| 9 | 0 | 2020年12月13日 23:32 | |
| 9 | 0 | 2020年5月3日 21:10 | |
| 15 | 0 | 2020年1月5日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
ホームスピーカーhtx8500でDolbyで再生するにはどうすればいいですか?テレビは4kでないです。ps4経由でDisneyプラスみてます。Dolby対応の映画を見たいです。ホームスピーカーのバーティカル5秒長押しにしたらドルビーのマークが2秒つきますがその後すぐにHDMIマークに切り替わります。これって再生できてますか?
書込番号:24490838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
Sony のHT-X8500を購入したので、家にあるApple TV 4KでiTunesのドルビーアトモス対応作品を観たいのですが、予告を見てもDTS-Xのライト(緑)しかついていません。本編を見ないとドルビーアトモスにはならないのでしょうか?ちなみにU-nextでドルビーアトモス対応と言われている作品を見てもアトモスランプは点灯しません。Apple TVはサウンドバーに入力してHDMIでつないでます。Apple Musicでドルビーアトモス対応の音楽を流すとドルビーアトモスのランプが点灯していたので壊れてるわけではなさそうですが、映画をそのサウンドで聴いてみたいです。
TVはPanasonicのTH-49EX750なんですが、それが対応してないからということなんでしょうか?機械にうとくどなたかご教示いただけますと助かります。
書込番号:24353771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
プロジェクターと繋ぎたく、そのためにはスピーカーとプロジェクターはだいぶ距離が離れます。
・HDMIケーブルをめっちゃ伸ばす
・HDMIをワイヤレスで飛ばす
・Bluetooth接続を行う
のいずれかで考えています。
とりあえず今はケーブルを延長して繋いでいるのですが、使うたびに床にケーブルを這わして、見終わったら回収しているので、少々めんどくさいです。
Bluetoothで接続してみましたが、再生は問題なくラグも殆どないように思えますが、サラウンドはどう扱われているのでしょうか?
リアのみの音声を流すとちょっと変な?音の出方をするようなので、5.1chサラウンドで接続自体はされている、ような気がしますが、bluetooth5.0接続でサラウンドの音声は上手く伝達されるのでしょうか?
書込番号:24333494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
度々の質問で恐縮ですが、我が家のサウンドバーはチャコールグレーのような色でブラックではありません。家電量販店で見る商品の色と明らかに違うのですが、カラーって選べるんでしょうか?テレビとの組み合わせでいえば、ブラックの方が良かったので、些細なことですが気になっています。ご存知の方がいましたら、ご教示ください。
書込番号:23847873 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
LG製テレビUK6300pjfに本製品をHDMI接続でテレビ音声の出力をしています。
本来cecに対応しておりテレビのリモコンからサウンドバーの音量操作が出来るはずだとは思うのですが、どう設定してもテレビリモコンからの操作が出来ません。
同時にテレビの電源オフ後、次にオンにした時にサウンドバーから音声が出力されない問題もあります。何度かHDMIケーブルを抜き差しするとやっと音声が出力します。
おそらくcec機能とarc機能が上手く動作していないのかと思うのですが、同様の症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23378278 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
【困っているポイント】
アプリごとに音量が極端に変化する
【使用期間】
購入直後
【利用環境や状況】
KJ-55X 9500E(ARC HDMI out)→本機(HDMI in/オートサウンドに設定)
【質問内容、その他コメント】
接続後、vertical sを有効にし、TVのアプリよりNetflixを起動した所、映画(Dolby対応?)と比べてバラエティやアニメの音量が極端に小音でした。
そのため、TV側の音質メニューの詳細設定よりデジタル音声出力の音量をデフォルトの60から100に変更した所、上記は解消したのですが、YouTubeに切り替えるとかなり音量が大きくなりました(デジタル音声出力の音量がデフォルトの際は、Netflixの映画や地上デジタル放送などとの差異はありませんでした)
同じsonyの製品にも関わらず、都度音量などの調整が必要とも思えないのですが、同じお悩みの方はいらっしゃいませんでしょうか。
ご教示いただけましたら幸いです。
書込番号:23151262 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









