HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
先日HTX8500を購入いたしました。
Dolby AtmosやDTSXのランプを光らせて体験したいのですが、どのような方法で体験できますでしょう?
TV:REGZA 75M540X
サウンドバー:HTX8500
BDレコーダー:DMR-BRW1010
Amazon prime video加入済
例えば映画レンタルでDolby Atmos対応のブルーレイディスクを借りても再生機が古いのでDolby AtmosやDTSXは体験できないでしょうか?
また、Amazon prime Videoで無料で体感できるコンテンツなどございますでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23586796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当機の本体の入力切り替えボタン長押しで店頭用のAtmos体験デモが起動します。
書込番号:23586833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
そんな方法があったのですね。ありがとうございます。
私の環境で映画や配信コンテンツで体験できる方法はありますでしょうか?
書込番号:23586859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、私は本体の店頭デモではイマイチ納得出来なかったので、同じくAmazonプライム・ビデオやNetflixを探しましたが、そもそもテレビもeARC対応してないし、アマプラやNetflixの番組選択でフォーマットの確認までは出来ないように見えたので(Android TVのアプリもスマホアプリも)配信は諦めました。
また、BDレコが対応していたのでウルトラブルーレイ(UHD)レンタルを探しましたが、TSUTAYAやGEOの店頭では一切なく、ネットレンタルもまともにはやってないので諦めて、ボヘミアンラプソディーの海外版UHDをメルカリで入手して聴くことが出来ました。
結果、映画は大変面白いものでしたが、Atmosランプ点灯下での音は、手持ちの普通のブルーレイのレミゼラブルやグレイテストショーマンなどと大差なく拍子抜けでした。
書込番号:23586879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
ありがとうございます。
現状、Dolby Atmosが体験できるソフトが少ないってことですね。もうしばらく出回るまで待ってみたいと思います。
書込番号:23586894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やったー烏さん
一点だけひょっとして私のコメントが誤解を与えていかねないので。
UHDは海外版を買ったのは、海外にしか無いのではなく、BDやDVDと異なり地域コードによる海外版再生制限がUHDから撤廃されて再生に問題がない事、かつ国内版に比べ海外版の転売の方が遥かに安価なのでメルカリで未開封品質を買っただけで、国内版も普通にAmazonとかで購入可能です。
書込番号:23586917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
ありがとうございます。
よくわかりました。
ただ、私の環境下ですと再生機が古いのでUHDを手に入れてもDolby AtmosやDTSXは体験できないということでよろしいでしょうか?
書込番号:23586931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見返してみました
おっしゃる通りです。
DMR-BRW1010はたしかにUHDは再生不能ですね。
ただ、書いた通りUHDのAtmosでもものすごい変わるというほどでもなかったのでNetflixなど含めもう少し一般化した時の楽しみで良いのかも知れませんね。
書込番号:23587119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





