HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。

-
- ホームシアター スピーカー 37位
- サウンドバー(シアターバー) 36位
このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2021年6月26日 20:00 | |
| 13 | 8 | 2021年6月26日 18:12 | |
| 4 | 3 | 2021年6月25日 15:43 | |
| 8 | 2 | 2021年6月13日 20:54 | |
| 19 | 13 | 2021年6月10日 20:21 | |
| 6 | 7 | 2021年6月7日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
初のサウンドシステム購入で分からないことだらけなので教えてください。
先日、こちらの機種を購入して到着待ちです。
現在テレビにはBlu-rayレコーダー、ニンテンドースイッチ、ps4 が接続されています。
できれば3機全てサウンドシステムに接続したいですが、レコーダーとSwitchは少なくとも接続したいと考えています。
接続方法としてはテレビとこちらのホームシアターシステムを光デジタルケーブルで繋げば良いのでしょうか?
または
テレビーサウンドシステム—レコーダーをHDMIで接続すればSwitchも音がサウンドシステムからでるのでしょうか?
SONYのホームページに載っていた接続方法を読んだのですがいまいちよく分からないので教えてください。
書込番号:24207931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>norihanaさん
レコーダーーー>サウンドシステムーー>テレビ、とHDMIケーブルでつなぎ、ニンテンドースイッチとps4はテレビにHDMIケーブルでつなぎます。
ニンテンドースイッチとps4の音はテレビからサウンドシステムへ、HDMI(ARC)経由で伝送されます。
書込番号:24207946
3点
>Minerva2000さん
早速のお返事ありがとうございます^_^
そうなのですね!
商品が到着したら教えて頂いた方法で接続したいと思います。
書込番号:24208092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
テレビの音質に満足できず、引っ越しに当たってこちらの商品を購入いたしました。
ですが初めてのサウンドバーということもありベストな接続方法というのがわかりません。
機種構成は以下の機器です。
テレビ:SONY BRAVIA KJ-55X9500G
ブルーレイ:パナソニック DMR-2CX200
サウンドバー:SONY HT-X8500
@ブルーレイの接続はテレビ経由かサウンドバー経由か
A機器間のHDMIケーブルはどの規格のものを使用したらよいか
以上、ご教示ください。
1点
>ひむかのさくたろさん
・レコーダーはサウンドバー経由
・HDMIケーブルは拘り無ければ格安品以外、例えばアマゾン標準ケーブル程度以上を選択
こレ位で良いのでは?
書込番号:24205502
2点
サウンドバー/アンプにHDMIポートがいくつも付いててレコーダーやゲーム機なんかを複数台繋げられる場合だとアンプに繋いだ機器を切り替える場合に操作が必要になったりするから場合によってはTVに繋いだ方が楽みたいなのもあったりするけど、HT-X8500はHDMI入力端子1個しかないし繋ぐ機器もレコーダーしか無いっぽいんで、[TV]---[スピーカー]---[レコーダー]の繋ぎ方一択でいいと思うよ
あとはTVとレコーダー側のHDMI設定(リンク設定)をしっかりやって、ちゃんと連動するようにしてやればオッケーかと
書込番号:24206057
1点
>どうなるさん
>kockysさん
教えていただきありがとうございます。
HDMIケーブルなんですが、テレビ-スピーカー間はeARC対応のものを使用した方がいいのでしょうか?
スピーカー-レコーダー間は安価なものでいいのでしょうか?
書込番号:24206916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひむかのさくたろさん
双方、最低レベル以上の同一グレードで良いですよ。
拘りなければ差は分かりません。
心理的にeARC対応と書かれてるもの使っても良いです。
しかし、そもそもテレビの入力側にも機器繋ぐのですか?eARC対応が必要な機器をです。
書込番号:24206955
1点
テレビと本製品はeARCで接続(もちろんケーブルもeARC対応ケーブル、本製品の付属品でOK)。
他の機器は基本的にテレビに接続が良いと思います。
電源も連動しますし、使い勝手か良いですよ。
書込番号:24207060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kockysさん
今考えている接続方法は
テレビ(eARC)--(eARC)スピーカー(HDMI)--(HDMI)ブルーレイ
で考えています。
テレビの入力側にはゲーム機を接続しようと思っています。ゲームに関しては音質をそこまで気にしないので。
>神は細部に宿るさん
テレビ経由でスピーカー出力すると音質の劣化が起こると前スレに書いてあったので、ブルーレイはスピーカーに直接接続し映像信号だけARC接続したテレビで出力しようと考えています。テレビ側でリンク接続しておけばブルーレイも連動すると思うのですがどうでしょうか。
書込番号:24207381
1点
>ブルーレイはスピーカーに直接接続し映像信号だけARC接続したテレビで出力しようと考えています。テレビ側でリンク接続しておけばブルーレイも連動すると思うのですがどうでしょうか。
今はなんでもかんでも情報が出てきて、よく分からないけど「ARCじゃないとダメ、eARCじゃないと動かない」みたいなのが情報として入ってくるので「買って大丈夫なのかな?ちゃんと使えるのかな?」って感じの不安ばっか出てくるってのが増えてる感じになってるなぁって気がする
ARC/eARCってのは特に気にする必要もなく(無視していいってわけではないけど)、スピーカー、TVともにeARCに対応してるならeARCで繋がる(eARCが使える)、スピーカーに繋ぐ、TVに繋ぐっていうのもAVアンプみたいにHDMI入力端子が複数あるならともかくHT-X8500はHDMI入力端子が1個しかないからレコーダーかアンプのどっちかしか繋げられないわけで、最終的に何を繋ぐのかは本人が決めればいいんだけどどっちを繋ぐのがいいってなったら普通はレコーダーを繋ぐでいいと思うよ
書込番号:24207510
![]()
1点
>ひむかのさくたろさん
私もテレビとアンプをHDMI 接続してますが、ARCです。アンプがeARC非対応なので。
更に、接続が安定しないので光ケーブル伝送です。
これでも音質的には全く問題ないですし、eARC接続対応のものより確実に音が良いです。
システムトータルで音質はすぐに逆転します。
サウンドバーの場合、対応、非対応に関わらずほとんどわからない筈です。
書込番号:24207927
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
こちらのスピーカーを先日購入したばかりで機能を試しています。ブルートゥースが備わっているのですがこのスピーカーからワイヤレスヘッドホンへ音声送信できないものでしょうか?今まではテレビにブルートゥース機能がないのでヘッドホンのジャックに送信機を取り付けて夜はヘッドホンでテレビを楽しんでいました。今回このスピーカーを購入して直接受信できる方法を探っているのですがどなたか詳しい方よろしくお願いいたします。
2点
Bluetooth Bluetooth *2 RX(受信)
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-X8500/spec.html
発信機能は無い。
(^_^)v
書込番号:24205330
![]()
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
記載の通りですが、サウンドバーの購入を検討しています。
TVは、SONY 49X9500Hを使っています。
主な利用用途は、PS5でFPS、あとは音楽とかを迫力ある音質で楽しめたらと考えています。
対応サラウンドフォーマットだと、SONYの方が多い気がしますが。。
実際、TVと同じメーカー同士で合わせたほうが良いのでしょうか。。。
また、売れ筋ランキングも、この機種の方が高いので気になっています。
ざっくりとした質問で申し訳ありません。
アドバイス頂けると嬉しいです。
5点
>sagatakuさん
特にメーカー合わせる必要はありません。
本来は音を聞いて決めるべきですが、この二つならばソニーお勧めします。
ソニーのテレビは外部機器との連携でイマイチな事があり、そういう意味でメーカー揃えたいです。
書込番号:24183473
![]()
3点
>kockysさん
回答ありがとうございます。
同じメーカーで揃えるのが良さそうですね。。
検討します、ありがとうございます!
書込番号:24187007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
すみません、質問させてください。
SONYサウンドバーht8500を購入し、ps4とサウンドバーを繋げ拡張フォーマットに設定し、ARCの差し込み口にサウンドバーのARCと繋げて遊んでました。
ですがps4の画質を2160RGP?の設定してゲームをやっていると10分に1回ぐらいの頻度で映像が乱れます。
これは故障でしょうか?
SONYに修理出してもそのような事はないと言われました。
テレビと直接接続し同じような設定にしてもそのような症状が無いです。
テレビは東芝REGZA、Z730xです。
相性とかの問題でしょうか?
分かりにくくてすみませんよろしくお願い致します。
書込番号:24166577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
HDMIケーブルはプレミアムのものですか?
書込番号:24166597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エレコムのウルトラハイスピード2.1です。
書込番号:24166798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2160RGB でなかったら現象は出ないのですか?
書込番号:24166891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね。
2160YUVなら無事に問題なくずっと映ります。
ですが、テレビに直接差してRGPは全然大丈夫なんですけど、サウンドバーを経由してRGPの設定にすると映像が乱れます。
書込番号:24166981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正のプレミアムケーブルで試したいとこですけど、余計な出費ですよね。
持ち込みメーカー点検を受ける前に、初期化してどうか?
書込番号:24167001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新しいものと交換してもらいましたがやっぱり症状が出るので一度初期化してみます。
書込番号:24167041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新品交換しても同様だと、バーの故障ではないんでしょうね。
でも、対応フォーマットには載っているので、メーカー問い合わせで本当に対応しているのかを確認してどうか?
と、メーカーからは純正ケーブルをって言われるかもですね。
書込番号:24167160 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
今度SONYの人が自宅に来て症状を見てもらう予定になりました。これでテレビの相性とかだったら残念で悔しいです。
それと一度、SONY製のものを2つ買って試してみたいと思います。
また進展があったらお知らせ致します。
色々とありがとうございました!
書込番号:24167376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>No.123さん
こんにちは。ケーブルってそこまでしびゃなんですかね。そうするとやたらなケーブル買って相性が出てしまいそうです。私もエレコム製のハイスピードを全て交換し使ってますが、接続不良は出続けています。
書込番号:24179942 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ものすごく返信が遅くなってすみません!
SONYの人に見てもらいました。
どうやら、私のテレビREGZA Z730が古いらしく、ps4のDHCP2.3という機能に対応してなくて、サウンドバー経由すると映像が乱れるそうです。
この機能をオフにすると乱れなくなりました。
2020年に出たREGZAのテレビがリビングにあるので、オンにして同じ設定でやると全く乱れません。
なので、テレビの型番が古いのが原因だったようです。
色々と教えてく下さりありがとうございました。
書込番号:24180720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
言われてみて、HDCP のことを思い出しました。
結果書き込みありがとうございます。
書込番号:24181200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いえいえ、この症状が出てテレビの設定をいじっても治らなかったので今度はps4側の設定で一つずつ試してみたらこれが怪しかったです。
SONYの人も分からなかったらしく恐らくこれだろうってなりました。笑
もし間違ってたらすみません!
本当にご迷惑をおかけしました。
書込番号:24182007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PS4ProのHDCPをオフにしたらBD/DVD 映像配信サービスは視聴できなくなるけど まぁゲームでしか利用しないなら影響はないけどね
書込番号:24182016 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
現在、ブラビアX9500Hシリーズを使用しています。設置は壁に埋没させ配線周りはスッキリさせている状態(テレビの周りにはラックなど何もない状態)にあります。このような状況においてサウンドバーの購入を検討しています。そこで相談ならびにご教授いただきたいことがあり、こちらに書き込みさせていただきます。
1)配線をスッキリさせることを目的にブラビアとサウンドバーをBluetoothで接続したいと思っています。「遅延」という問題があることは承知していますが、SONYが製品の特徴としてブラビアとサウンドバーをBluetoothで接続可能と説明していることもあり、どなたか実際に採用されている方はいらっしゃいますでしょうか?もしいらっしゃる場合、遅延などの評価はどのようなものでしょうか?
2)SONYではブラビアとSONY製サウンドバーのBluetooth接続は確認をとっているようですが、他メーカーのサウンドバーでテレビとBluetooth接続されている方はいらっしゃいますでしょうか?、、もしいらっしゃる場合、遅延などの評価はどのようなものでしょうか?
3)HT-X8500、Z9F、HT-G700を候補に入れていますが、HT-X8500はACアダプターが大きく設置に問題があるのでは?と思っていますが、実際に設置されている方がいらっしゃれば、ご意見をいただきたく、よろしくお願いします。
2点
>@@akkicomさん
趣旨的にお呼びでないと思いますが、サウンドバーをテレビとBluetooth接続している人ってのはそうそう居ないんじゃないかなと。
ちなみに私は本機をアレクサ(Echo Show5)と接続したり、iPhoneと接続したりする程度です。
ただテレビと繋げても問題外という先入観が強いだけなので、実際やってみたら結構良いのかも知れませんね。
書込番号:24124035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに私の環境は、
@KJ-55A8H(eARC)
ABDZ-FBT3000
BHT-X8500(本機)
でBのACアダプタは@(脚はサウンドバースタイルにしてスペースがあるので)の下部、Bの裏側に配置しており全く邪魔にはなっていません。
ACアダプタがあるのは普段忘れてます。
書込番号:24124044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hicchomeさん
コメントありがとうございます。
また設置イメージも投稿いただきありがとうございます。
たしかに、普通はテレビとサウンドバーをBluetooth で接続することは無いでしょうね。かなりイレギュラーな使い方だと思います。
手元にcampino audioのCP-SP500Hがあったので、試しにテレビとBluetooth接続してみましたが、意外に遅延も感じずに視聴できたので、アリかな?と思い、SONYのサウンドバーなら尚更行けるのかな?と思いました。
家電など、悩んでいる時、調べている時がが一番楽しいので、もう少し悩んでみます。
書込番号:24124383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>@@akkicomさん
KJ-55x9500g
と本機を接続しています。
連休前に本機を購入し、いろんなパターンで楽しんでおります。
テレビをつけないで音楽を聴く時に本機とiPhoneをBluetooth接続してます。
テレビとのBluetooth接続はとくに遅延は感じませんでしたが、音量が勝手に変わったり
Googleが起動する回数が有線より多かった気がします。
石膏ボードアンカーにて取り付けていましたが、振動でなのか抜けかけてきてましたのでやや斜めになってきてました。
サウンドバーの上に乗っかって隠しているのがacアダプターになります。結構大きいので邪魔ですね。
サウンドバー用金具がAmazonに売っていたのでそちらも購入済みで、上につけるか下につけるか考え中です。
参考までに写真ものせておきます。
書込番号:24125833
![]()
2点
>ひろ40SFさん
コメントありがとうございます。
>テレビとのBluetooth接続はとくに遅延は感じませんでしたが
⇒ 「とくに遅延は感じなかった」との感想、情報、ありがとうございます。
実際にテストされた方のコメントは非常に参考になります。
ありがとうございました。
今も、カタログやホームページで色々と模索している状況です。
緊急事態宣言解除後、実店舗で確認し、購入をと思っています。
書込番号:24128458
0点
>@@akkicomさん
Bluetooth接続ではサウンドバーを使用するメリットがほとんどないと思いますけど???
Bluetooth接続時のデメリット
・音が悪い
・作品の音声フォーマットがデコードできない
・TVとリンク動作しない
映画や海外ドラマ視聴時にATMOS音声やドルビーサラウンド音声が使えなくてももいいんでしょうか?
NASに保存したハイレゾ音楽をいい音で再生できなくてもいいんでしょうか?
書込番号:24176452
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)














