F-YC120HSX のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

除湿方式:ハイブリッド式 衣類乾燥:○ 除湿能力(木造):11畳 除湿能力(鉄筋):23畳 タンク容量:3.2L F-YC120HSXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-YC120HSXの価格比較
  • F-YC120HSXのスペック・仕様
  • F-YC120HSXのレビュー
  • F-YC120HSXのクチコミ
  • F-YC120HSXの画像・動画
  • F-YC120HSXのピックアップリスト
  • F-YC120HSXのオークション

F-YC120HSXパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月15日

  • F-YC120HSXの価格比較
  • F-YC120HSXのスペック・仕様
  • F-YC120HSXのレビュー
  • F-YC120HSXのクチコミ
  • F-YC120HSXの画像・動画
  • F-YC120HSXのピックアップリスト
  • F-YC120HSXのオークション

F-YC120HSX のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-YC120HSX」のクチコミ掲示板に
F-YC120HSXを新規書き込みF-YC120HSXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

衣類だけではなく部屋の除湿にも活躍

2020/05/01 08:22(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YC120HSX

クチコミ投稿数:5件

衣類の乾燥にはドラム式洗濯機という選択肢がありますが、おいそれと買えるものではありません。
衣類乾燥除湿機は少し値がはる印象でしたが、導入するとしないとでは雲泥の差。もう雨降りの季節も怖くありません。
また部屋や布団、クローゼットの除湿もできてしまうので(しかも数時間でジャバジャバ水が溜まるほど)、我が家ではとても重宝しています。
当方17年製F-YHMX120を使用していますが詳しくは以下のサイトで紹介していますので、よろしけばご参考までに!
↓↓↓
https://jr-lifehack.hatenablog.jp/entry/humedo_2

書込番号:23372213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/01 08:32(1年以上前)

エアコン × 扇風機 = 2時間

https://www.google.com/amp/s/sumaiweb.jp/articles/2157%3Famp

書込番号:23372227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/01 08:55(1年以上前)

素晴らしい記事の共有ありがとうございます!
値段的には除湿機が1番安いのですね(わずか2.5円の差ですが)。
我が家は洗濯物を干している部屋にエアコンがないため、またクローゼットの中を乾かしたりしたいため、可動式の除湿機がベストな選択となりました。

書込番号:23372256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/01 10:02(1年以上前)

ミイラになりそう。

書込番号:23372337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 大満足!

2019/08/17 22:27(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YC120HSX

スレ主 kool1835さん
クチコミ投稿数:1件

●メリット
除湿したい部屋に持っていってすぐに除湿できますし、部屋干しした衣類もエアコンの冷房や除湿機能よりもカラカラに乾きます。
我が家は賃貸マンションなので各部屋にエアコンを設置するのは無駄だと思いましたが、人が過ごさない衣類置き兼部屋干し部屋と換気の悪い脱衣洗面所を除湿したかったので、その目的が果たせ満足しています。

●デメリット
キャスター付きなのでワンフロアなら部屋の移動もあまり苦になりませんが、階段を使っての移動は重いのでかなりツライと思います。
また、除湿力を高く(強や中に)すると室温が上昇するので、暑い時期は使用環境を選びます。購入した春先は「部屋も暖かくなって一石二鳥!」と思いましたが、いま(夏)はパワーが強い時は暑くて部屋に居られません。

●我が家の使用環境と場所
賃貸マンション。春〜秋は高温多湿な地域。
・6畳フローリング 押入れ付き部屋…エアコンなし、小さい窓あり。部屋はリビングのエアコンで室温調整可能だが、押入れは多湿
・4.5畳フローリング クローゼット付き部屋…エアコンなし、大きい窓あり、衣類置き兼部屋干し部屋
・脱衣洗面所風呂場…エアコンなし、窓無し、換気扇の能力が弱い

●購入した目的
@引越した賃貸マンションの脱衣洗面所と風呂場の換気が悪く、常に多湿なので一年中除湿したいので
A衣類置き兼部屋干し部屋(4.5畳)の定期的な除湿、臭い取りのため
B布団や本が入った押入れの定期的な除湿のため

●使用した感想
@脱衣洗面所と風呂場の除湿に毎日活躍しています。
入浴時に使用すると10分くらいで100〜200mlくらい除湿してくれます。脱衣洗面所に除湿計を置いて、入浴時以外も湿度が高い時は稼働するようにしています。
ただし、パワーが強いと室温が上がるので、脱衣洗面所で暑い時期に使用する場合は、人が居なくなってから稼働するか「弱」にしないと暑くて汗だくになります。我が家はリビングのエアコンの冷風を若干脱衣洗面所に取り込める作りと環境なので、夏場でもおまかせ(強になる)モードにしています。
A洗濯乾燥機より安く、衣類を干した状態で乾かせるのでシワが寄らないのがいいです。以前の家には浴室乾燥機がありましたが、自分で時間(タイマー)を設定しないといけなかったので、たまに生乾きになっていました。これは乾き具合によって自動で時間を調整してくれるので、生乾きがなくなりました。
部屋干しは2mくらいの長さの突っ張り棒に「1日x2人分」の衣類やタオルを干し、送風を「上下ワイド」にして分厚い生地の物を衣類乾燥機の前に置くようにしています。4.5畳の部屋で梅雨時期に干した結果、5時間くらいで乾きました。購入してから平均で日に3時間くらい使用していると思いますが、電気代はあまり上昇していません。
脱臭ついては、まだ使用していないので分かりません。
B布団が入った押入れはスノコを設置したり換気をしたりしても冬以外はなかなか湿度が下がらなかったですが、これを押入れに向けて稼働するとすぐに湿度が低下しました。

●価格
発売してすぐ(春先)に6万円で購入しましたが、6千円分のポイントが付いたので実質5万4千円でした。
いま(4ヶ月後)見たら1万円程安くなっていましたが、梅雨の時期に活躍してくれたので後悔はありません。

書込番号:22864142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「F-YC120HSX」のクチコミ掲示板に
F-YC120HSXを新規書き込みF-YC120HSXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-YC120HSX
パナソニック

F-YC120HSX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月15日

F-YC120HSXをお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング