VideoStudio Ultimate 2019 通常版COREL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月



動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2019 通常版
職場のpcにインストールして利用し始めました。pcのスペックはCPUがcore i3でメモリが4GBで、使用する為の最低限の数値はあるようでした。しかし、編集中に度々止まったり時には再起動をしたりと、中々動きが安定しません。何とか繋いでレンダリングを始めると、まあ何とか最後まで終わります。しかし、出来上がった物を再生するとデータが抜けたように画像が飛んだり、所々ブルーバック(実際にはグリーン)になったりします。最初はファイルのつなぎ目が空いていたのか?と再度編集をし直して試みましたが、結果は同じになりました。
この状況の原因はやはり、マシンの力不足に尽きるのか?何か改善する術は無いのか?諸先輩がたのご意見伺いたく思います。よろしくお願いします。 職場のpcはリース物件で、メモリの増設などは出来ないと言われてしまいました。
書込番号:22756300
1点

>tosingaporeさん
言うまでもないでしょうけど、根本的にスペックが足りませんよ。
i3もピンからキリまであるけど・・どの道論外かと。
動画の編集するようなスペックじゃないでしょ、普段使いでも最低限のスペックかと。
メモリー4Gとなると普通に使用でも使い切ってしまう程度のものですし。
タスクマネージャーで作業中のCPU,メモリーの使用状況みたら納得できると思いますよ。
今どきだと動画編集を快適にするには・・・8コアCPUに32Gメモリーって感じじゃないのですかね?
仮想メモリーを最大限増やす程度しかリースPCでは出来ないのじゃないの。
書込番号:22756434
0点

早速の返信ありがとうございます。そうですよね。ともすると、エクセル使用中ですら怪しい動きがあります。
それで、その仮想メモリーを最大限にするとは具体的にはどの様な事を指すものなのでしょうか?
全く、初歩的な質問で恐縮ですが、こちらで、出来る様なものであれば試してみたいと思っております。
書込番号:22756485
0点

>キンちゃん1234さん
すみません。とりあえず仮想メモリーを調べてみました。
その手順でメモリーを最大にするようトライしようとしました。
しかし、変更が効かない様になっておりました。ページがアクティブでなかったです。
。。。。もう手段は無いですね。
書込番号:22756578
0点

>tosingaporeさん
コントロールパネル システム システムの詳細設定 パフォーマンス 仮想メモリー設定
ここで出来ませんか?
普通は出来るんですけどね。
自宅に持ち帰って自分のPCでやるしかないかと。
書込番号:22756610
0点

>tosingaporeさん
横から失礼します。
>しかし、変更が効かない様になっておりました。ページがアクティブでなかったです。
ここの部分だけエスパーですが
システムのプロパティ → 詳細設定タブ → パフォーマンス 設定 クリック → パフォーマンスオプション 詳細設定タブ 変更クリック → 仮想メモリ 多分ここでグレーアウトかと
一番上の
すべてのページングファイルのサイズを自動的に管理する
チェックを外すとカスタムサイズの変更ができます。
初期サイズと最大サイズは同じ数値(断片化を防ぐため)
書込番号:22756630
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
