2019年 4月中旬 発売
VSX-LX304
- 「IMAX Enhanced」に対応したミドルクラスのAVレシーバー。IMAXシアターの迫力と没入感を家庭で再現できる。
- Dolby Atmos、DTS:Xの5.1.4ch、7.1.2chおよび従来の9.1ch再生に対応しているほか、サラウンド技術「Dolby Atmos Height Virtualizer」を搭載。
- 独自の自動音場補正「Advanced MCACC」を搭載し、Dolby Visionパススルー・4Kパススルー・Super Resolutionアップスケーリングに対応する。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Amazon music HDのWindowsアプリが排他モードに対応したのとキャンペーン価格なので加入した。
環境はWindows10の自作パソコンとパイオニアVSX-LX304。自作パソコンのビデオカードNVIDIA GeForce GT630のHDMI出力をVSX-LX304に入力。
これまでははPCディスプレイとHDMI接続していたが、PC接続をDVI-Dに変更してHDMIをVSX-LX304に出力するよう変更した。
これで音声出力が24bit 192kHzまで対応できるようになった。
オンボードのRealtek High Definition Audioの光デジタル出力も試したが、こちらは2chまでしか出力できない。Amazon music HDだけなら2chで問題ないが、HDMI接続なら動画のサラウンド再生ができる。
Amazon music HDは昔の曲もCD音質以上で再生できるので、7月末までのキャンペーン価格中は活用したい。
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









