2019年 3月29日 発売
Core i7 9700KF BOX
- 8コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは4.9GHz、TDPは95W。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させる。


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i7 9700KF BOX
CPUを乗せるのに此方のCPUを乗せようと思っているのですが9700Kとの比較で迷っています。
一応グラフィックボードは搭載しますのでグラフィック機能が無くても困らないとは思うのですが
単純にどちらが性能が上か?だったり9700KFにできなくて9700Kに出来ること等教えてください
0点

性能は変わらない、内蔵グラフィックがある動作チェックが楽だったり、マルチモニタが楽だったり、同時配信の時にQSVが使えるなどのメリットは有りますが
3000円くらいの差額なら9700Kでも良いとは思うけど
マザーがあるなら仕方ないけど、LGA1200が出るのにこれ買うの?
書込番号:23405266
3点

>単純にどちらが性能が上か?だったり9700KFにできなくて9700Kに出来ること等教えてください
比較サイトでベンチマーク差が、ごく僅かだけどKFのほうが良かったというのが見られますが、微々たるもので優位的な差ではないです。
グラボが無いときでも映像は出せますし、また組み立て時の確認でもシンプルな構成でBIOSの確認が早く出来ます。
iGPUがあることで、マルチモニター構築時にグラボ出力と別に最大3画面の画像出力が可能です。
エンコードでQSVを利用することで高速且つ無駄なくCPU特性が生かせます。
自分ならiGPUの無いCPUは贅沢な無駄としか思えないですね。
書込番号:23405303
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





