RU・RU・RU VE-GD77DW-N [シャンパンゴールド]
SDカードに対応したコードレス電話機(親機・子機2台)
RU・RU・RU VE-GD77DW-N [シャンパンゴールド]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月23日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD77DL-W [パールホワイト]
両親の老後を考えて、こちらの子機2台のモデルを購入しようか考えてます。
SDカードは別売りとの事ですが、SDカードを使うことで具体的に何が出来るようになるのでしょうか?
本体には一応、通話の録音や電話帳の記録は出来るんですよね?
もしカードを買うとすれば容量はいかほどのものを容易すればいいでしょうか?
ちなみに電話帳の登録件数は50件?もなく、日頃あまり電話は掛かってきません。
両親用なので録音も長時間できた方がいいのかな…
8点

本体だけなら、留守録は最大50件、約12分。
通話録音(迷惑電話)は1件のみ最大10分。
電話帳は150件。
ごく普通の仕様で、ほとんどの家庭はこれで十分でしょう。
SDカードを入れれば、その時間を伸ばせる、ということです。
32GBなら、最大1000件、1101時間。
またPCを使って、電話帳や通話データを編集したり、保存したりできます。
---------------------------
親機にSDカードスロットを搭載し、本体メモリーに加え、SDカードにも、用件・通話内容を保存することができます。32GBのSDカード使用時には、1件最大約120分の保存が可能です。またSDカードを親機にセットし設定しておけば、受けた電話だけでなくかけた電話も自動で録音可能な「フル録音」機能に対応しました。録音内容をすべて保存し、パソコンを利用して録音データを取り出すことも可能です。さらに、電話帳の入力や編集をパソコンで行うことができ大変便利です。
https://panasonic.jp/phone/products/gd77.html
--------------------------
SDカードを使ってできることは?
本体にSDカードを入れているとき、以下のことができます。
■留守番電話の用件がSDカードに保存されます。(用件の録音時間を変更することもできます)
■電話帳登録(保存、読み込む、パソコン編集)
■外線電話を自動でSDカードに録音します。(フル録音)
■迷惑防止の録音がすべてSDカードに保存されます。
■本機でSDカードに保存したデータをパソコンで使うことができます。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/3877/hb_cd/VE-GD77DL_DW
書込番号:22800350
6点

ご回答ありがとうございます。
>32GBなら、最大1000件、1101時間
との事ですので、今はカードが安いので後々の事を考えて32GBのカードでも買っておこうかなと思いました。
とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:22800679
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





