おたっくす KX-PD725DL-W [ホワイト]
親機の操作ボタンを大きくしたファクス(親機・子機1台)
おたっくす KX-PD725DL-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月23日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2022年7月16日 08:34 |
![]() |
5 | 1 | 2022年6月21日 23:16 |
![]() |
6 | 2 | 2021年5月3日 19:29 |
![]() |
5 | 0 | 2021年5月1日 18:29 |
![]() |
25 | 11 | 2021年7月29日 10:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD725DL-N [シャンパンゴールド]
現在のSOHO用複合機(fax to Email)を利用してます。
TEL & FAX 2回線を1回線に統合しますが、fax to Emailが使えないと業務に支障が出ます。
またTEL & FAX受信切替も問題なく行われますでしょうか?
TELはオリジナルガイダンス付き留守電か転送電話に切り替えたいのですがそれも可能でしょうか?
書込番号:24836143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mr.9230さん
こんにちは
fax to Email には 対応していないようです。
telとfaxの切り替えは問題なく行えます。
TELはオリジナルガイダンス付き留守電です。
転送電話は、契約会社との別途の契約で使用できます。
書込番号:24836243
0点

>オルフェーブルターボさん
brotherの四万円台の電話付きモデルの方がいいかもしれないですね。
書込番号:24836356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD725DL-N [シャンパンゴールド]
いよいよ、30年ぐらい前に購入した、サンヨーの電話付きFAXが故障し始めたので、
いろいろ情報を集め始めたのですが、この機種は発売後だいぶ経っていて、後継機種もでておらず、
値段は高いままですね。
3点

価格変動を見ると面白いですよ。
競合他社は無いしね。
私の所もサンヨーから三年前にパナソニックにお取り替えです。
書込番号:24804719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD725DW-W [ホワイト]
PanasonicFax KX-PD725DW-Wを使っています。
子機KX-FKD556-Wをもう一台買って、受話子機KX-FKD353-W2の代わりに使用する事は可能でしょうか?。
以前どこかのサイトで、「受話子機は内線番号が【6】に固定されている」との記事を見ました。
受話子機KX-FKD353-W2を減設し、KX-FKD556-Wの内線番号を【6】で増設すれば使用可能でしょうか?。
増設子機は、受話子機に使用出来ない足りない機能があるのでしょうか?。
書込番号:24116225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シグマッシュ(Σ’)さん
こんにちは
こちらへ相談された方がいいとおもいます。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/ask/p/1699/?cid=D000300002&aid=2&_ga=2.257844227.942847628.1620036038-1535614199.1618971352
書込番号:24116330
0点

>シグマッシュ(Σ’)さん
子機の代わりとはどういう意味ですか?
本体に乗せる子機 :型番:KX-FKD353
外付けの子機 :型番:KX-FKD556
基本的に子機は増設、減設が出来ます。KX-FKD556を購入すれば増設可能です。
子機現設&増設は可能です。
そもそも子機は6台まで増設可能ですし、減らす意味が不明です。
本体子機が故障したのであればKX-FKD353を購入すれば良いと思います。
説明書の本体にあるように子機6番で停電時の日付、時刻をバックアップしてます。
この機能がKX-FKD556にあるかどうかは説明書からは読み取れません。
逆に言うと6番を減設するKX-FKD556から時刻バックアップ可能かは読み取れません。同様に時刻管理は出来る子機
なので大丈夫だとは思いますが。あくまで想定です。
書込番号:24116361
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD725DW-W [ホワイト]
親機受話器・無線子機共に、操作面(ボタンの周辺・通話口周辺)に、無数の薄い傷がある。
今回の買い替えで4代目だが、最も品質が悪い!!。
製品検査の時に雑に扱って付けてる傷だと思う!!。
Panasonicも地に落ちたな(`o´)。
書込番号:24112195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD725DW-W [ホワイト]
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パナソニック説明書をダウンロードしたアドレス、アドレスバー付 |
パナソニックHP、説明書の記載のアドレスの所にアクセスした時のエラー表示 |
説明書の34ページ 電話編集ソフトのアドレスが記載されている部分 |
クリックして出たパナソニックHPの、ソフトの説明などのダウンロード前ページ全体 |
電話帳ソフトをダウンロードしてインストールしないといけない所。
電話帳ソフトをダウンロードして編集後、登録できる機能があります。
説明書の34ページに、電話帳編集ソフトおよび操作方法のホームページ?
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/com/fax/phonebook/index.html
と、記載してあるので、
説明書のアドレスを、アドレスバーにコピペしたら
ページが見つかりませんというエラーになりました。
https://panasonic.jp/fax/p-db/KX-PD725DW_manualdl.html
インターネットから
説明書をダウンロードして
34ページのhttps://www.panasonic.com/jp/support/consumer/com/fax/phonebook/index.html
というリンク先部分をクリックしたら、
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/p/1697,1702,1703/c/1893
に飛びます。アドレスが全く違います。
本ソフトウェアは、本契約を承諾いただいた後にアクセス可能となる専用画面においてのみご利用いただけ、お客様がお使いのパソコン等へダウンロードしてインストールすることはできません。
と記載しつつ、
電話帳ソフト名;FAXTIFFWriter300.exe(18,155,544バイト )
をダウンロードしてインストールしろという仕様のようです。
ダウンロードしましたがインストールしていません。
インストールするプログラムであれば、macかwinかの判断などあるでしょうが、
一切選択の部分がありませんでした。
説明書に記載したアドレスを違うアドレスに変えたら、訂正の記載がいると思います。
説明書に記載したアドレスは、ページが存在しないエラーで、
リンクで勝手に飛ぶ先でのダウンロード先が正規ソフトかどうかわからなくなるので、
やめてほしい。
誰か、インストールした人いますか?
3点

↑ それはキロバイト変換アプリなので
電話帳編集アプリでは無いのでは!
1年以上前発売の説明書について、
リンク切れのグダグダは置いといて、
↓ コチラのリンクが良いのでは!
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/~/電話帳編集ソフト
書込番号:23902524
1点

お返事ありがとうございます。
今、やってみたら、
WebPhonebook.htaというのがダウンロードされました。
なぜ変わったのかわかりません。
説明書の記載のアドレスが、リンク切れでしたよね? そこも確認してもらえましたか?
その変換アプリは、別のアドレスからダウンロードするようです。確認をしました。
同じ名前でしたが、ダウンロードしたのは
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/p/1697,1702,1703/c/1893
からです。
おかしくないですか ダウンロードインストールした人がいるはずですが
書込番号:23902751
2点

|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ファクス送信用変換ソフト対応表 |
ファクス送信用変換ソフト(64ビット/32ビット対応版)ページ全体 |
FAXTIFFWriter400.exe契約画面 |
FAXTIFFWriter400.exe同意するクリック後に出てきたダウンロード部分 |
ファクス送信用変換ソフト(64ビット/32ビット対応版)は、
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6330/p/1697,1702,1703/c/1893/related/1
で どっちかを選択して(画像1、2枚目)
例えば上のFAXTIFFWriter400.exeの場合、それ名前をクリック
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/P/1697,1702,1703/a_id/1868
のページ(画像3枚目)の、同意するをクリック。
するとその下にダウンロードボタンが表示され(画像4枚目)クリックで
ダウンロードされます。
全然別の動きです。
書込番号:23902825
2点

説明書のリンク先はリンクが切れておらずダウンロード可能です
リンクをコピーしなくても、そのままリンクをマウスで選択すればリンクが開きます
同意→起動→ダウンロード
ただし、windows10では警告メッセージがでます
いきなりダウンロードはされません
保存するか削除か選択します
無視して、ブラウザを閉じることもできます
P34
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/com/fax/phonebook/index.html
書込番号:23902883
2点

お返事ありがとうございます。
なぜか私のパソコンはリンクが切れていました。
PDF説明書の34ページのURLをクリックして別のリンク先が立ち上がりましたか?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/p/1697,1702,1703/c/1893
書込番号:23903118
0点

機種に依存しないソフトのため、URLをクリックすると別なURLに飛んでいます
パナソニックのサイトのため問題ありません
公式ホームページでもクリックするとURL(Webサイトのアドレス)がかわります
公式ホームページ
ファクス
サポート情報
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/com/fax.html?_ga=2.207041041.32703596.1610420347-1002157536.1550200784
電話帳編集ソフト
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329?_ga=2.237943042.32703596.1610420347-1002157536.1550200784
ファクス送信用変換ソフト
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6330?_ga=2.144643639.32703596.1610420347-1002157536.1550200784
書込番号:23903148
3点

別のリンク(Webアドレス/URL)が開きます
P34
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/com/fax/phonebook/index.html
これをクリックすると以下が開きます
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/p/1697,1702,1703/c/1893
これでよろしいでしょうか
書込番号:23903157
2点

カナヲ’17さん
https://panasonic.jp/fax/p-db/KX-PD725DW_manualdl.html
インターネットから
説明書をダウンロードして
PDFの34ページのhttps://www.panasonic.com/jp/support/consumer/com/fax/phonebook/index.html
というリンク先部分をクリックしたら、
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/p/1697,1702,1703/c/1893
に飛びます。アドレスが全く違います。
リンク先から飛ぶのでは無く、PDFをクリックした時です
書込番号:23915755
1点

アドレスが全く違います
理解出来ませんでした
ダウンロードしたPDFファイルP34のURLをクリックすれば、「電話帳編集ソフト」が開きます(https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/p/1697,1702,1703/c/1893)
P34ページのURLはコピー出来ません
クリック以外の動作をしたのではないでしょうか
またはパソコンの利用環境に依存すのかな?
「総合お客様サポート」は開きません
https://www.panasonic.com/jp/support.html
書込番号:23915975
2点

>理解出来ませんでした
返答くださってありがたいですが、ごめんなさい、貴方のほうもよくわからない。
PDFの34頁のアドレス部分以外はクリックしていません。電話蝶編集ソフトは立ち上がりません。ダウンロードがされるだけです。
HPの説明書にあるとおり、編集ソフトの説明部分に、許可をするかどうかの部分がありますよね、そこでOKを一度出した事はありませんか?
貴方が、電話帳ソフトが立ち上がると言っているなら、自動でその設定が保存されているのでしょう。私はダウンロードしても実行していないので、OKをだしていない状態なのです。自動で電話帳編集ソフトが立ち上がる事はありえないのです。
書込番号:23918698
0点

私も同じ状況で、画面が開かなくて困っていましたが、理由が分かりました。
Google Chromeや、Michrosoft Edgeでは開かないです。
Internet Explorerで開きます。
書込番号:24263446
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




