M-DT2DRBK のクチコミ掲示板

2019年 4月10日 登録

M-DT2DRBK

  • 左右ボタンや「進む・戻る」ボタン、チルトホイール、3つの機能割り当ての8ボタンを搭載した人さし指操作タイプのワイヤレストラックボール。
  • 直径2.5mmの大型人工ルビーを支持球に採用して操球感が向上。大径化で支持球に手あかなどのゴミに埋もれにくく、メンテナンス頻度が低減。
  • 無線方式は2.4GHz帯を採用。非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。
最安価格(税込):

¥3,510

(前週比:-389円↓) 価格推移グラフ

価格帯:¥3,510¥3,510 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トラックボール インターフェイス:無線2.4GHz その他機能:チルトホイール/カウント切り替え可能/着脱式レシーバ ボタン数:8ボタン 重さ:112g M-DT2DRBKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-DT2DRBKの価格比較
  • M-DT2DRBKのスペック・仕様
  • M-DT2DRBKのレビュー
  • M-DT2DRBKのクチコミ
  • M-DT2DRBKの画像・動画
  • M-DT2DRBKのピックアップリスト
  • M-DT2DRBKのオークション

M-DT2DRBKエレコム

最安価格(税込):¥3,510 (前週比:-389円↓) 登録日:2019年 4月10日

  • M-DT2DRBKの価格比較
  • M-DT2DRBKのスペック・仕様
  • M-DT2DRBKのレビュー
  • M-DT2DRBKのクチコミ
  • M-DT2DRBKの画像・動画
  • M-DT2DRBKのピックアップリスト
  • M-DT2DRBKのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-DT2DRBK」のクチコミ掲示板に
M-DT2DRBKを新規書き込みM-DT2DRBKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモード

2023/08/07 00:29(1年以上前)


マウス > エレコム > M-DT2DRBK

スレ主 k011さん
クチコミ投稿数:13件

電源ON中はスリープモードに入らないトラックボールマウスを探しています。
こちらの機種はPCに接続し動作を何もしていない状態の場合、自動でスリープモードになるのでしょうか?
画視聴や20〜30分席を外した後にPCを動かそうとすると、どこかをクリックし、マウスをスリープモードから復帰させないと動かないのが自分にはマイナスなのです。
調べても出てこないので質問させていただきます。宜しくお願い致します。

書込番号:25373674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:1901件

2023/08/07 01:21(1年以上前)

・ユーザーズマニュアル
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/trackball/m-dt2dr/m-dt2dr_v1.pdf
---- 引用ここから ---
トラックボールの省電力モードについて
電池の消耗を抑えるため、電源スイッチが ON の状態で操作せずに
一定時間経過すると、トラックボールが自動的に省電力モードに移
行します。
ボールを動かすと省電力モードから復帰します。
※省電力モードから復帰後 2 〜 3 秒間はトラックボール操作が不安
定になる場合があります。
---- 引用ここまで ---

ワイヤレス製品はどれも似たようなものです。
私が使用しているロジクール製マウスは特にスリープを感じませんが、
感覚は人それぞれ違うので、自身で試すしかありません。
※前世紀末〜今世紀初め頃に使用していたワイヤレスマウスは
  スリープ解除にクリックが必要でした。

書込番号:25373691

ナイスクチコミ!0


スレ主 k011さん
クチコミ投稿数:13件

2023/08/09 14:07(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25376786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DEFT PRO との違いは?

2022/06/22 13:51(1年以上前)


マウス > エレコム > M-DT2DRBK

今まで DEFT PRO (M-DPT1MRBK) を使っていたのですが、だいたい3年ぐらいしたらボタンの調子が悪くなってきてしまいました。保証期間の間は働いたとは言えますが、もうちょっと持って欲しかったなあと。そこで買い変えを考えているのですが、DEFT PRO とこのM-DT2DRBKとの使用感の違いについてお尋ねしたいです。同じように使えるなら、壊れてもすぐに買い変えられる値段の方にしたいので。

書込番号:24805403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/06/22 14:21(1年以上前)

M-DT2DRBKの同系統の有線モデルM-DT2URを使用していますけど、機能割り当てボタンの配置がM-DPT1MRBKに比べて押しにくいと思います。
指の長さとかにもよるかとは思いますが、ボールを操作してさらに横のボタンを押し分けるのは私には出来なかったので、機能を割り当てていません。
側面の進む・戻る・ホイールの操作感はそれほど変わらないかと思います。
右ボタン周辺は他のボタンがないので特に問題は無いでしょう。
ボールが小さくなっている分カーソルの移動が機敏になっているので、調整したり多少の慣れが必要でしょう。
機能割り当てボタンを使用していなければ、それほど使用感的に迷うことは無いと思います。

後ボールがメタリックな黒なのでまれにカーソルの動きに問題が出るときがあります。
これは昔からのことなので諦めが必要です。
M-DT2URは赤ボールなので問題は出ませんし、過去にM-DT1DRBKを使用していたときも別メーカーの赤ボールに替えて使用していました。

書込番号:24805448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/06/22 18:16(1年以上前)

追加の質問をしてしまって申し訳ないのですが、実は DEFT PRO のホイールに不満があって、反応が敏感すぎてちょっと触っただけでスクロールしてしまうんですね。このせいでホイールクリックが使いにくいです。このM-DT2DRBKのホイールは使いやすいでしょうか?

>EPO_SPRIGGANさん

ご意見ありがとうございます。確かにボールの右にあるボタンは押しにくそうです。ただ、僕も設定だけして結局使いこなしてないボタンはありますし、大きな問題にはならないかなと思っています。ボールの違いは実際に使ってみないと分からないところですが、純正で赤い交換ボールがあるのである程度対処できそうです。

書込番号:24805765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/06/22 19:37(1年以上前)

ホイールはM-DPT1MRBKとM-DT2DRBKは大きさも違うし個体差もあるので、反応が敏感すぎるかどうかはなんともいえないかと思います。
M-DT2DRBKと同じタイプのホイールのエレコムのトラックボールを8台程使いましたけど、特に反応が敏感すぎるということはありませんでした。
逆にホイールが半年も経たずにおかしくなったことは1台ありました。

M-DPT1MRBKと同じ大きさのホイールのM-HT1URBKを3台使いましたが、こちらも反応が敏感すぎるということはありませんでした。
個体差というか多分不具合品だったように思います。

書込番号:24805876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/06/23 14:26(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
なるほど、ありがとうございます。不便だったら我慢して使わずに、メーカーに問い合わせた方がいいですね。とても参考になりました。

書込番号:24807003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M-DT2DRBK」のクチコミ掲示板に
M-DT2DRBKを新規書き込みM-DT2DRBKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-DT2DRBK
エレコム

M-DT2DRBK

最安価格(税込):¥3,510登録日:2019年 4月10日 価格.comの安さの理由は?

M-DT2DRBKをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング