LUMIX DC-G99 ボディ のクチコミ掲示板

2019年 5月23日 発売

LUMIX DC-G99 ボディ

  • ローパスフィルターレス20.3M Live MOSセンサー、ヴィーナスエンジンを搭載し、高画質を実現した小型・軽量ミラーレス一眼カメラ。
  • 望遠域まで強力に手ブレを補正する5軸5段の「Dual I.S. 2」や、新搭載の「ライブビューコンポジット」機能で星や夜景撮影を楽しめる。
  • 本体天面にホワイトバランス・露出補正・ISO感度のボタンが配置され、撮影時の操作性が向上。約0.07秒の高速AF、秒間約9コマの高速連写に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,300 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:484g LUMIX DC-G99 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-G99 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-G99 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-G99 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-G99 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G99 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-G99 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-G99 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-G99 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-G99 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G99 ボディのオークション

LUMIX DC-G99 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月23日

  • LUMIX DC-G99 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-G99 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-G99 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-G99 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G99 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-G99 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-G99 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-G99 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-G99 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G99 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-G99 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-G99 ボディを新規書き込みLUMIX DC-G99 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI接続でライブ配信

2020/05/11 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

HDMI接続にしてライブ配信するとモニタ−画面にカメラの情報やフォ−カスの四角の枠が出ます。
消す方法をご存じの方教えてください。

書込番号:23396718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/05/11 12:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

テレビ接続設定のHDMI情報表示(撮影時)1

テレビ接続設定のHDMI情報表示(撮影時)2

テレビ接続設定のHDMI情報表示(撮影時)でカメラの情報を出力しないを選択すれば良いと思います。お試し下さい。

書込番号:23396775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 13:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
早速ためしてみます。

書込番号:23396937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2020/05/04 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99 ボディ

クチコミ投稿数:31件

お世話になります。
動画撮影メインでお伺いします。
オリのE-M1 MKIIを所有しておりますが、MKIIIが出てきたので、購入を考えています。ただオリの本体は動画にはあまり向いていないとの情報もあり、G99のほうがいいかなと思っています。
主に日中は屋外でのでの動画撮影を想定しています。
ご助言お願いいたします。

書込番号:23379718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2020/05/04 17:04(1年以上前)

動画用だったらBlackmagic Poket Cinema Camera 4Kを買われてはいかがでしょうか。
レンズ使えますし。

書込番号:23380362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/05/04 17:33(1年以上前)

>あきらKさん
レスありがとうございます。
気にはなっているのですが、結構マニアックな感じとサポートがどうかと思っておりました。もしおつかいであれば使用感を教えていただければ幸いです。

書込番号:23380442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2020/05/04 18:28(1年以上前)

E-M1 MKIIの動画撮影能力に物足りなさを感じているのなら、G99は無理だろうな、と、思った次第です。規格的にはそっちが上ですからね。
マウウント維持するならBMPCC 4Kでしょうし、いっそ、Sigma fpとか、フルサイズSony機も候補なのでは?

書込番号:23380568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/05/05 08:02(1年以上前)

パナの電動ズームを付けて動画撮影したんですが、AFがいまいちだったので、E-M1 MKIIが動画に向いてないと思っていたのですが、レンズとの相性だったんですかね。手持ちのシステムがマイクロフォーサーズのみなので、資産を生かすために、もう少し設定をいじってみたいと思います。ご助言ありがとうございます。

書込番号:23381766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーの残量表示について

2020/02/04 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:104件

こちらの機種を先週購入しました。

純正バッテリーが、そこそこ良い値段のために互換バッテリーを購入したのですが、バッテリー表示されません。
「残量表示機能付き」とあったので返品し、別のシグマ製互換バッテリーを購入したのですが、これも残量表示しません。

こちらの機種は、純正バッテリー以外は残量表示しないのでしょうか?
もし表示する互換バッテリーがありましたら、ご教授をお願いします。

書込番号:23209799

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2020/02/04 20:24(1年以上前)

>Re崖っぷちさん
?別のシグマ製互換バッテリーとはシグマBP-51を言ってますか
シグマ製のバッテリーはOEMで互換のはずですが

書込番号:23209861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2020/02/04 20:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

最初は「DSTE」と書いてある互換バッテリーでした。
2回目がバッテリーには「WELLSKY」と書いてありましたが、説明文はシグマとありました。

両方とも、残量表示されませんでした。

書込番号:23209880

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2020/02/04 20:35(1年以上前)

 互換品のバッテリで残量表示がされない,何てことがあるのですね.
 お気の毒様です.世の中様々な事があるな,と思います.

 一般にリチウム・イオンバッテリには,残量(あるいは充電量)が分かるようにするため,内部にCPU内臓するなど何らかの”仕掛け”がしてある場合が多いのです.これはバッテリの過充電,過放電を防ぐための仕組みです.しかし,この”仕掛け”部分が公開されていない事が多く,そのため純正品以外は残量が分からない何てことが生じていると推定します.

書込番号:23209892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2020/02/04 20:45(1年以上前)

なんと、説明文をよくよく読んでみると「シグマ製のBP-51とも互換」のようにも読めます!

これはすっかり私の勘違いですね。申し訳ございません。
ちなみにシグマBP-51のコメントを読むと、G99で残量表示OKと書いてありました…。

改めてBP-51を購入したいと思います。

>しま89さん
気づかせていただき、ありがとうございました。感謝いたします。
>狩野さん
返信ありがとうございました。本当に最初は困りました。

こちらのスレは解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:23209913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2020/02/04 20:47(1年以上前)

>Re崖っぷちさん

Panasonicの互換品

SIGMAの互換品
ではダメでしょう

安いSIGMAへのOEM品なら、これ買わないと!
SIGMA Li-ionバッテリー BP-51 930394
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KXNIERA/

書込番号:23209920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2020/02/04 21:56(1年以上前)

>Re崖っぷちさん
WELLSKYはシグマ製のバッテリーでは無いです
SIGMA Li-ionバッテリー BP-51を購入して下さい

書込番号:23210094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

G8〜の

2020/01/08 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99 ボディ

クチコミ投稿数:125件

現在G8を使いサブでGX7-2を所有しています。

こちらの機種ですが写真の出来はG8と比べどんなものかと質問したしました。
GX7-2を断捨離検討につき
機能性も含め教えて下さい。

書込番号:23155356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6040件Goodアンサー獲得:198件

2020/01/08 14:32(1年以上前)

GX7IIを手放して、G8をサブに使うのでしょうか?
似たような機種を2台持っても何なのでG9にしたいところですが、G9は重すぎるのであれば G99でもいいと思います。

G99は持っていませんが、G8とそんなに変わらないような気が…。
画素数が上がったくらい?
動画は AF性能がよくなり手振れロックも付いたので、動画を撮るならG99の意味が大いにあると思います。

G99を紹介している個人サイトを見つけました。
https://dogasatsuei.net/lumix-dc-g99/

書込番号:23155450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/08 18:50(1年以上前)

高感度と高速シャッターのぎりぎりで撮ってる動きもの連写系のユーザー、または動画を撮る不埒なユーザーでない限り、m43の性能はここ何年か頭打ちじゃありませんか。

新モデルの興味は、ボタン配置や大きさ重さしかありません。GX7でいうと、ファインダーに目をあてがいにくく、またカバンに入れるとずっしり重いのてでタダでも要らんカメラ。GXのほうがずっといい。撮れた画像に変わりはないし。。

書込番号:23155848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2020/01/09 00:20(1年以上前)

>リラックス123さん
センサーが20Mになってエンジンも変わりましたので画質は多少変わりました。ただG8とG99の機能はそんなに変わりません。ボタンとグリップがG9並みによくなってるのは確かですが同じような機種を2台持つのはどうかなと。
GX7mk2の代わりですとライブビューコンポジットは付いてませんが画質もセンサーも機能もほぼ同じGX7mk3はどうですか、アイカップが付くのでEVFは多少見やすくなってますよ。電池も同じの使えますし。

書込番号:23156481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵フラッシュの照射角について

2019/12/02 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99 ボディ

クチコミ投稿数:6件

本機のボディのみを購入して、既に持っている24〜70mm(35mm換算)のレンズと組み合わせようと思っています。
カタログや取説を読んでも載っていないのですが、本機の内蔵フラッシュの照射角は24mmもカバーしているのでしょうか?G8やG9Proと違って、セットレンズが28mmスタートなので不安を感じています。

書込番号:23082721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/12/02 13:07(1年以上前)

ひろっちKKKさん こんにちは

>24〜70mm(35mm換算)のレンズと組み合わせようと思っています。

どのような レンズか分かりませんが 内蔵ストロボの場合24oに対応以前にレンズによりケラレが出ることが有るので どのようなレンズ使うか 書かれると 返信多くなると思いますよ。

書込番号:23082751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/12/02 13:42(1年以上前)

内臓フラッシュの前に
ティッシュなどを風船の様に止めれば
画面隅まで均一に照射します。
近距離でもフラッシュ光がケラれなくなるし
光質も良くなります。

フラッシュの直当ては
懐中電灯で照らした様な汚い光です。
特に定常光の対比が少ないときほど。

書込番号:23082811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/12/02 21:07(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
アドバイスありがとうございます。
私の手持ちのレンズは、LUMIX G X VARIO 12-35mm / F2.8 ASPH. / POWER O.I.S.です。
今や型落ちモデルですが、写りのいいレンズなので、これを活かしたいと考えています。

書込番号:23083641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2019/12/02 23:25(1年以上前)

>ひろっちKKKさん

 ユーザーでは有りませんが、取説にはH-FSA14140の使用を前提に記載されていますので、もしかすると12ミリではストロボの光が回らない可能性があります。

 ただ、内蔵ストロボはガイドナンバーも低いですし、バウンス撮影もできないので、本格的にストロボを使用しての撮影するなら、外部ストロボの購入を考えるべきだと思います。

書込番号:23083977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/12/02 23:52(1年以上前)

>ひろっちKKKさん

こんにちは。

ルミックスG99の活用ガイド(詳しい方の説明書)P142と
ルミックスG8の活用ガイドP138に、

「ワイヤレスフラッシュで撮影する」がありますが、
内蔵フラッシュの発光に反応する同社製の
光スレーブ対応フラッシュの設置範囲につきまして、
5メートルまで左右100度までカバーするという、
全く同じ図の説明になっています。

少なくともこの角度までは内蔵フラッシュの光が
(光スレーブフラッシュを発光させる程度には)
届いていると考えてよいと思います。

24ミリの水平画角は74度弱なので、十分にカバー
されているようにおもいます。

G99の海外名はG95(一部地域でG90)の呼称ですが、
国内とは異なり、12-60/3.5-5.6がキットズームのようです。

https://www.amazon.com/Panasonic-Megapixel-Mirrorless-Pre-Installed-Touchscreen/dp/B07PZB47HN

G99もわざわざフラッシュだけG95/G90からスペックを
変えることもないでしょうし、フルサイズ24mmの画角を
カバーしていると考えてよいのではないかと思います。

G8のキットズームは24-120相当の12-60/3.5-5.6
でしたが、鏡筒の大きさがほとんど変わらない
12−35/2.8(わずかに大きく、長い)でもフードを
逆さ付け(収納時の状態)にすれば、1.2mぐらいの
近距離でもけられませんでした。

(G8でですが、内蔵フラッシュとパナ12-35/2.8、
パナ12-60/3.5-5.6、オリ12-100/4と内蔵フラッシュで
テストしています。↓)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910962/SortID=20512775/

書込番号:23084040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/03 18:09(1年以上前)

>とびしゃこさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
24mmでも大丈夫そうですね。

外付フラッシュは(いずれは買うかもしれませんが)、最小サイズのものでも存在感たっぷりの大きさなので、常用すると携帯性が落ちそうで、購入に後ろ向きでした。

書込番号:23085316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 モニター表示について

2019/10/30 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99 ボディ

スレ主 Rio09さん
クチコミ投稿数:7件
別機種

バリアングル液晶の画面を画像のように撮影情報だけ表示して、ファインダーを覗いて撮影するようにすることは可能ですか?

書込番号:23016901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Rio09さん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/30 00:31(1年以上前)

⬆解決しました。

書込番号:23016940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-G99 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-G99 ボディを新規書き込みLUMIX DC-G99 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-G99 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-G99 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月23日

LUMIX DC-G99 ボディをお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング