BenQ GV1 [グレー]
- 重量708gの手のひらサイズで、Wi-FiとBluetoothスピーカーを備えたポータブルプロジェクター。家庭・ビジネスの両用途に対応。
- Wi-Fi、Bluetooth、USB-Cの接続性を備え、映画、ソーシャルメディア、ビデオ、音楽などを簡単にストリーミングできる。
- チルトヒンジにより、「GV1」のハイマウントレンズはどこでも100型の画像を作成できる。自動台形補正機能により、理想的な画面の形を実現する。



プロジェクタ > BenQ > BenQ GV1 [グレー]
【使いたい環境や用途】
他の書き込みにもあるとおり、プリインストールのアプリでは、Amazon primeビデオが観れないので、Fire TV Stickを直接挿してみたいと思ってますが、可能でしょうか?
実際にやってる方がいらっしいましたら、やり方をご教示ください。
当方、付属のHDMI Typec変換ケーブルで繋いでいますが、
映像なし…と、うまくいきません。涙
書込番号:23858174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toshi_marukoさん
お困りの所だと思います。
以下を4点をお試しください。
1)Fire Stick TVを初期化する。
プロジェクター側が1080Pまでしか対応していないので、初期化を行い試してみる。
2)Fire Stick TVは問題なく反応しているか。
本体が稀に不良で反応しないことがございます。テレビなどに接続し試してみてください。
その際に、今使っている電源アダプターも同じ環境で試してみてください。
3)電源を分ける
これが一番トラブルの原因かと思われますが、電源アダプターの電源不足によりつかない場合がございます。
Fire Stick TVとプロジェクターはそれぞれ別々の電源アダプターから供給してみてください。
4)接続ケーブルを新しくしてみる
ベンキューのプロジェクターに付属している映像変換ケーブルがもしかすると断線しているかもしれません。
またFireStickTVに付属しているケーブルが断線しているかもしれません。それぞれ新しいものに交換してみてください。
書込番号:23870772
0点

同じ症状で試行錯誤してたのですが
FIRE TV stickの
設定→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→ビデオ解像度
を720pに変更したら映るようになりました。
ご参考までに
書込番号:23873705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





