


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-BD181
サーキュレーターをはじめて購入を考えています。
ACとDCであればDCのほうがいいとわかったのですがあとは温度センサーがついているモデルがあることがわかりました。
サーキュレーターを購入する時には何を考えて購入すると失敗が少ないですか。
部屋は6畳で1Kです。
YAR-BD181(W)かYAR-BD18かで迷っています。あとおススメのサーキュレーターがあれば教えてください。
書込番号:22669056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは考え方次第なんだろうけど、DCモーターの方が省エネ、温度センサーあると自動で調整してくれるとかはあるけどサーキュレーターは部屋の空気を循環させるためのものだし、僕はセンサーも首振りも不要いらないんじゃ?って思う
なので僕は↓↓これ使ってる(厳密にはこれの前のやつ)
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002438111
方向は変わらないからずっと同じ向きだし、たいてい一番弱で使ってるけど十分役目は果たしてくれてるよ
↓↓僕だったらAmazonだったらこういうのでいいかな?と
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DBMWX1M/
書込番号:22669121
3点

>コウスケの1993さん
こんにちは。
首振りは不要ですね。
あと、温度センサーも必要と思ったことはありません。
はっきり言って扇風機代わりに使うものではないので、体に当てたいなら扇風機を別途買いましょう。
必要なのは弱運転時の静粛性かな?
と、言うことで他の方の仰っていますが、無印良品のやつは静粛性面で良いです。
サーキュレーターアルアルの分解しにくい、掃除しにくいもありません。
これの26センチ羽バージョンも良いかと。
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076319948
書込番号:22673863
3点


「YAMAZEN > YAR-BD181」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/05/28 22:53:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/18 6:52:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





