REGZAブルーレイ DBR-W2009
- 再生時の時短効果が視覚的に確認でき、視聴可能時間に応じて番組を絞り込んで選べるブルーレイディスクレコーダー。
- 「スマホdeレグザ」機能により、スマートフォンの録画リストや時短リストで番組を選んでテレビまたはスマートフォンで時短再生を楽しめる。
- テレビで視聴しているときは、スマートフォンを再生専用リモコンやテレビのサブディスプレイとして使用可能。11acまで対応した無線LANを内蔵。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W2009
今は東芝のDBR-Z260を使っているのですが、最近異音がするようになり、そろそろ
買い換えを考えて居るのですが、以前少しだけ使っていたフナイOEM製のレグザが
番組表が非常に使いにくかった事が気になっています。
具体的に言うと、DBR-Z260の番組表では各CHの1週間毎と日毎で各CH表示を
モードボタンで切り替えられますが、同じような使い方は出来るでしょうか?
また、ドラマやアニメやスポーツ毎に番組表が色分けされているでしょうか?
この点、お使いの方教えて頂きますと参考になります。
書込番号:23906282
0点

>ドラマやアニメやスポーツ毎に番組表が色分けされているでしょうか?
説明書によればジャンル別にできるようですよ。
https://cs.toshiba-visual.com/mnul/search_category_list2.php?ec1=7
書込番号:23906704
0点

番組表の見やすさというのは、好みや個人差があるので人それぞれですが要は慣れるしかないですね。
>具体的に言うと、DBR-Z260の番組表では各CHの1週間毎と日毎で各CH表示をモードボタンで切り替えられますが、同じような使い方は出来るでしょうか?
これは可能です。(黄ボタンで変更)
>ドラマやアニメやスポーツ毎に番組表が色分けされているでしょうか?
色分けはされていますが、Z260の濃い色分けに慣れていると、薄くて見辛いかも。
>今は東芝のDBR-Z260を使っているのですが、最近異音がするようになり
我が家のDBR-Z150は2度ほど内蔵HDD交換しています。Z260でも基本的な構造は同様なので、それほど難しくありません。(過去ログにも交換例は多いです)ドライバー1本あれば。
作業的には、ビス外し天板開け、HDDをマウントごと外して交換し、電源入れて(初めての設定)からHDD初期化すれば完了。
HDD交換すれば、まだまだいけると思いますが。
参考(DBR-Z260のHDD交換)
https://irvinejp.net/pcdiy/recorder_hdd4/
交換に向いているHDDなら
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000966642_K0000406695_K0000976368_K0000649032&pd_ctg=0530
書込番号:23907177
1点

>撮る造さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
返信ありがとうございます。
番組表の画像は大変参考になります。
とても見やすそうですね。
これなら安心して買えそうです。
書込番号:23907232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





