REGZAブルーレイ DBR-W1009
- 再生時の時短効果が視覚的に確認でき、視聴可能時間に応じて番組を絞り込んで選べるブルーレイディスクレコーダー。
- 「スマホdeレグザ」機能により、スマートフォンの録画リストや時短リストで番組を選んでテレビまたはスマートフォンで時短再生を楽しめる。
- テレビで視聴しているときは、スマートフォンを再生専用リモコンやテレビのサブディスプレイとして使用可能。11acまで対応した無線LANを内蔵。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009
レグザR3という古い機種から本機にダビングしたいのですが、LAN接続がうまくいきません。
今日クロスLANケーブルを買ってきて接続を試みたのですが、R3側から本機を認識してくれません。
ケーブル接続後、本機の設定メニューからLAN設定を行い、「接続に成功しました」という文章は出るのですが、テレビ側からは認識できていないようで、大量に溜まった録画を移行できず(泣)
昨年10月にここで質問させて頂き(https://s.kakaku.com/bbs/K0001149272/SortID=23743712/)、レグザリンクダビング自体には対応してそうだというところまでは来たんですが、
認識しない原因が「そもそも非対応だった」のか、私の設定に誤りや抜けがあるのか、考えるヒントを頂けませんか。
テレビも買い替えたいので、なんとかダビングできないものかorz
書込番号:24090685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません補足です。
テレビから認識していないという判断の理由ですが、テレビの外付けHDD録画リストから「ダビング」選択して、ダビング先を指定するのですが、その一覧に本機が表示されません。
また、(これは関係ないかもしれませんが)テレビの「設定」から「レグザリンク設定」→「サーバーの登録」と移行すると、一覧には何にも表示が無い(すべて空欄)状態です。
書込番号:24090686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロスLANケーブルってことはTVとレコーダーを直接繋いでるってことだよね?
それをするとIPアドレスを手動で設定しないとダメだから普通に家のネットワークに繋ぐ方が楽じゃないかな?
W1009は無線LANに対応してるのでTVの方だけでもなんとかルーターに繋ぐ方がいいと思うよ
家にネット無いとかだったら直接繋いでネットワーク設定の見直しだろうね
書込番号:24090692
1点

>どうなるさん
ありがとうございます、自分もクロスケーブルでの接続は自信が無く、ルーターが余ってるのでルーター介して接続してみます。また後ほど報告します。
書込番号:24090698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
無事にできました!
テレビとルーターを繋ぎ、自宅の光回線に接続。
本機は無線LANで同じルーターに接続しました。
そして設定が一つ足りなかったようで、「ネットワーク接続設定」というのを済ませていないことがわかりました。
クロスケーブルで出来なかった理由は、これかもしれないので、明日もう一度繋ぎ変えて、問題の切り分けをしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:24090706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CSKAよいさんさん
どちらにしろ手動でIPアドレスを振る。
もしくはAUTO IPに期待する。
相互機器にIPアドレス割り当てがされているか確認ください。
書込番号:24090720
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





