REGZA 65M530X [65インチ]
- 4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(65V型)。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画できる。
- 新開発パネルと新映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution-S」により、ノイズの少ないきめ細かな高画質映像を実現。
- 「レグザパワーオーディオシステム」を採用し、バスレフ型フルレンジスピーカーにより、低音から高音までバランスのよい迫力あるサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 6 | 2020年6月8日 13:27 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年3月30日 22:14 |
![]() |
17 | 9 | 2020年3月18日 23:44 |
![]() |
16 | 5 | 2020年3月18日 18:38 |
![]() ![]() |
38 | 4 | 2020年3月8日 14:42 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2021年4月6日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]

もちろんです。
プライムビデオに4kはあまりありませんが(笑)
書込番号:23358064
2点

プライムビデオの4K番組普通に観られますよ
ただ、面白い番組無いですけど
プライムビデオで『4K Ultra HD』で検索すると4K番組は何があるか分かりますよ
書込番号:23358997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございました!
アマゾンスティック?だかを買わずにすみそうです。
書込番号:23359647
1点

すみません、スティックなしでどのように観れるんでしょう?
リモコンにはAmazonのボタンは無いのですが・・・。
書込番号:23455516
8点

>ユンケルナナハンさん
こんにちは
「リモコンの「みるコレ」ボタンを押すと、お好みの動画配信サービスから、話題の映画、ドラマ、アニメなどはもちろん、人気の動画ランキングなどもテレビの大画面で楽しめます。」
とのことです。
書込番号:23455527
1点

なるほど、ありがとうございます。
どうも説明書を読むのが苦手でして・・・。
やってみます!
書込番号:23455544
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]
【困っているポイント】
アレクサで電源を入れることができません
【利用環境や状況】
電源待機中の操作も受け付けるに変更しています。
他のチャンネル変更や電源オフは正常に動作します。
【質問内容、その他コメント】
原因が分かる方いれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23312411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イッシー1221さん
チャンネル変更や電源オフができてるとのことなので、動作は問題なさそうですが、命令文を変えてみても駄目でしょうか。
アレクサ、テレビをつけて
アレクサ、テレビの電源入れて
アレクサ、テレビの電源オン
また、動作確認の方法として定型アクションも試してみては。
alexaアプリから定型アクションの設定で、
セリフを「アレクサ、テレビ」に
動作を「テレビ」電源オン に
アプリから動作確認して無事にテレビが点けばOKです。
書込番号:23312692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
試すと上手くいきました。
書込番号:23314012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M530X [65インチ]
ディーガでは毎週録画をすると番組毎にまとめてくれたのですが、本機ではそのような機能はないのでしょうか。
また、録画一覧でプレビューが自動再生されるのですが、自動再生しない設定にできますか。
しばらく使用してみて、使い勝手が悪い点を改善できればと質問させていただきました。
よろしくお願いします。
6点

>ディーガでは毎週録画をすると番組毎にまとめてくれたのですが、本機ではそのような機能はないのでしょうか。
連ドラ予約した録画番組は連ドラ別のタブにまとまっていませんか?
>録画一覧でプレビューが自動再生されるのですが、自動再生しない設定にできますか
できないですね
書込番号:23290975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

録画一覧の画面(録画リスト)のところに“すべて”、“曜日別”とかあると思うけど
すべて:全部の録画番組
未視聴:まだ再生してない録画番組
曜日別:曜日ごとの録画番組
ジャンル別:番組情報に入ってるジャンル別
連ドラ別:連ドラ予約した番組別
マイフォルダ別:録画予約時に指定した場合フォルダに入る
↑これの“すべて/未視聴”、“曜日別”、“連ドラ別”を切り替えて録画番組を見ていけば、サクサク番組を選んでいけると思うよ
あと、プレビュー画面を消すってのは無いと思う(画面は無理だけど、消音ボタンを押せば音は出なくなるからそれで邪魔にならないように出来るんじゃ?)
メーカーによってこういう細かい所の作りは違うし、結局のところいい悪い関係なく慣れが全てなのかな?とは思うけど、東芝って昔からこの辺の使い勝手は上手く作ってるから他メーカーに比べて使いにくい、機能が劣るってわけではないと思うよ
書込番号:23291086
2点

デフォルトでまとまったり、プレビューしないでほしかったのですが、やはりそのような設定はないのですね。
ありがとうございました。
書込番号:23291365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳細な説明ありがとうございます。
おっしゃる通り、ディーガでの慣れでしたので、レグザも慣れれば問題無いような気がしてきました。
ありがとうございました。
書込番号:23291369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くのっち。さん
ずるずるむけポンさんやどうなるさんも挙げられてる様に、REGZAの場合「連ドラ別」で
まとめてリストアップしてくれますよ。この他にも、一番最初に毎週録画予約(REGZA的には
「連ドラ予約」)の設定をする際に、「マイフォルダ指定」でお好みで指定したマイフォルダに、
録画が実行される度に自動で入れていく事も可能です。詳しくは、取説67〜72Pを参照して下さい。
また、プレビュー画面の変更などの設定はありませんね。
書込番号:23291390
1点

>おっしゃる通り、ディーガでの慣れでしたので、レグザも慣れれば問題無いような気がしてきました。
そいやDIGAってとこはレコーダーだよね。僕はVIERAは持ってないのでPanasonicのTVのUIはよく知らないけど、DIGAのUIで考えると確かに連ドラ予約(連ドラじゃなく毎週予約って扱いだっけ?)でフォルダが出来ていくけど、慣れの部分を無視して考えた場合、REGZA(TV)のUIとDIGA(レコーダー)のUIで比べると圧倒的にREGZAの方が使いやすく出来てると思う
(最新のDIGAは知らないけど、録画番組がズラズラと並ぶDIGAの番組一覧は決して使いやすいって感じでもないし)
書込番号:23291430
1点

>まったりゲーマーさん
自動で入れていくこともできるのですね。
ご教示いただきありがとうございます。
質問してよかったです。
書込番号:23291685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
REGZAの使用歴がまだ浅いため、私の未熟さゆえの使い勝手が悪いとの決め付けのようでした。
皆さんのアドバイスを参考にREGZAと付き合っていきたいと思います。
話は変わりますがCMチャプター区切りができるのが東芝とパナだけと電気屋聞きました。
私的には一度使うともう無しには戻れない機能です。
電気屋(シャープのメーカーさん)になぜ他のメーカーもこの機能を付けないのか聞いたところ、そこまで需要がないのだとか。ほんとかなー、と感じた次第であります。
余談ではありますが、私がREGZAを選んだ理由でした(笑)
書込番号:23291699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くのっち。さん
録画番組へのチャプター付与に関しては、以前自分も気になって、テレビのみですが
ざっくり調べたら、REGZA・VIERAの他にはAQUOS・三菱REAL・ハイセンスにも
チャプター機能が有り、BRAVIA・LGは無しとの事でした(いずれも2019年モデル調べ)。
ちなみにチャプターの割り振り方は、ハイセンスはREGZAと同等、AQUOSは時間単位のみ、
三菱REALは本編/CM・本編/CM/場面切り替わり・時間単位を選択、といった具合です。
書込番号:23292284
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]
REGZA 50M530Xの購入を検討しています。
若干、値上がりしてきているようです。
価格推移グラフや販売店舗数から、底値となり値上げ局面と判断してよいのでしょうか?
9点

本当の底値だったかどうかなんてのは買ってから分かるものですけれど販売店が50X540Xを下回る20店舗に減っている事などを勘案すると今買って大きな損は無いと思います。
今の時代は色んなクーポンが有りますからその辺りを活用すれば思いの外安く買えるかもしれませんね。
書込番号:23285795
2点

この機種に限らず、東京オリンピックが延期になれば値下がり傾向でしょうけど、後継の540Xがアナウンスされて久しいので買っちゃおうかなと思っている今日このごろです。
書込番号:23285926
1点

>GAKUCHIZUさん
こんにちは。
次機種540は発売済みですからねー。
50M520Xなんかの価格推移グラフなどが参考になるかも。
例年通りなら東芝は8月頃まで底値がだらだら維持する感じです。
これは旧機種在庫がなかなかはけないから起こる現象なので、新機種へのバトンタッチで在庫のコントロールがうまく回ればもっと早期に値段が上昇に転ずるはずです。
今現在の微上昇がそのまま続くかまた戻るかはもう少し推移をみないと誰にもわからないと思います。
戻らない場合は機会を逃して残念な結果になりますね。
いずれにせよもう底値近くにいることは間違いないので、量販店で値段出してもらってさっさと買うのが一番だと私は思いますね。
書込番号:23286728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

65M530Xですが、昨夜(3/17)の深夜に最安値を更新した旨、価格.comからメールを受けました。
すかさず、購入手続き。
ノジマ電気で142,200のところ、クーポンが10,000円ついていて132,200円でした。
変動履歴を見ると時間単位で2万円近く変動していますね。
この先の動向は予測できませんが、下がっていた場合の心的ショックが大きいので、以後このスレは見ないことにしたいと思います。^_^
書込番号:23291282
3点

コロナ対応の減税も視野にあり悩むところです。
書込番号:23291746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]

ACASチップ内蔵と言う事でB-CASカードは不使用と取説に記載がありました。ACASにはこれまでのB-CASの機能も含まれていると言う事です。
書込番号:23272688
5点

>お祭りすきさん
こんにちは。
この機種はB-CASカードのスロットがありません。
これまで有料受信契約がある場合、番号を古いテレビのB-CASから新しいテレビの内蔵チップに移し替える必要があります(すぐできます)。
書込番号:23272752 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プローヴァさん
早々のお答えありがとうございました。
B-CASカードを使うTVしか持っていなかったので、最近のモデルがどのようになっているか分かりませんでした。
簡単に移し替えができることが分かって安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:23272817
2点

>sumi_hobbyさん
早々のお答えありがとうございました。
答えが出てスッキリすることができました。
書込番号:23272820
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M530X [43インチ]

僕はDAZNはやってないけどREGZAでいくつかの動画配信サービスを使った感じでは、UI(画面)とかはFireTVStickとか専用の道具(?)を使うのとほぼ同じ(昔はTV用って簡易的なUIが多かったので)、リモコン操作もほぼ同じ(上下左右といくつかのボタン)、再生し始まったら特に問題なく見れる
ただ、番組がいっぱい並んでるところをスクロールさせていく画面切り替えみたいなのは、FireTVStickと比べると多少引っ掛かりがある感じだね
もしこの辺の動作がイマイチと感じたらFireTVStickを買って見るとかのつもりでいれば特に問題にはならないんじゃないかな?と思う
書込番号:23264853
4点

どうなる様
参考になります。
購入しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23264970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DAZNを見るために東芝はあまりオススメしません
拙宅では49Z730Xを使用していますが、昨年11月末から度々不具合が出て、現在はライヴ中継以外のコンテンツはほぼ見られません
同じアカウントでのソニーのテレビでの視聴は同じような不具合はありません
ただChromecastなどを使いテレビにミラーリングすればどのテレビでも利用できるかと思います
書込番号:23278225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OkayamaGPさん
ありがとうございます。TVを購入しました。
やはりDAZNだけはサクサクは見ることができません。
iPadで視聴できるのにTVでは「配信は準備中です。しばらくお待ちください」などと出ます。
fire TV stickを購入しセットアップしました。
こちらからだとサクサクです。
なので、
TVを買う必要がなかったかも(-_-)です。
書込番号:23279128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりDAZNだけはサクサクは見ることができません。
>iPadで視聴できるのにTVでは「配信は準備中です。しばらくお待ちください」などと出ます。
ちょっと前に出てたやつなんだけど、最新になってるかな?
バージョン番号 T4A-01F1FF-558
実施内容 動画配信サービス「DAZN」が再生できないことがありましたが改善しました。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_m530x.html
書込番号:23279442
2点

>どうなるさん
ご助言ありがとうございます。
バージョンは最新です。
う〜〜ん
問題ないTVもあれば相性が合わないものもあるのでしょうかという感じです。
書込番号:23281515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、本機を購入しまして、DAZNを視聴しようとしましたが、動画が再生開始されませんでしたのでこちらのスレッドに参りました。
ソフトウエアを現時点の最新のものにバージョンアップしましたら、スムーズに再生されるようになりました。
T4A-01F1FF-580
上記のバージョンだとDAZNを快適に視聴出来ることのお知らせです。
書込番号:24065549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





