REGZA 65M530X [65インチ]
- 4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(65V型)。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画できる。
- 新開発パネルと新映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution-S」により、ノイズの少ないきめ細かな高画質映像を実現。
- 「レグザパワーオーディオシステム」を採用し、バスレフ型フルレンジスピーカーにより、低音から高音までバランスのよい迫力あるサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年11月6日 20:43 |
![]() |
26 | 8 | 2019年11月5日 11:27 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年11月1日 23:23 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2019年11月1日 06:55 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2019年10月26日 16:39 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2019年10月26日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M530X [65インチ]
よろしくお願いします。
本製品は倍速のテレビなのでしょうか?
ネットで調べても倍速は無しなのですが
量販店で見かけた「 ● 」マークの有り無しで機能の有無を説明したPOPには
本製品の「 倍速 」の所に「 ● 」マークが付いていました。
店員にも倍速があると説明されて約1ヶ月くらい前に購入しました。
(発送は先なのでまだ製品は手元には無いです)
添付画像のカタログには「4Kダイレクトモーション」となっていますが
その上に記載されている
「4K OLEDクリアダイレクトモーション <OLED倍速>」や
「4Kクリアダイレクトモーション480<倍速>」
のように<倍速>のアイコンが付いていません。
「4Kダイレクトモーション」とは「倍速」ではなく「倍速に近い」機能って事でしょうか?
量販店のPOPに倍速と表示してあってもいいのでしょうか?
5点

4K放送時に4Kダイレクトモーション120という機能があるようです。フルHDでは動作するかは記載がありません。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m530x/quality_02.html#quality0203
>量販店のPOPに倍速と表示してあってもいいのでしょうか?
所詮、販促POPですので大袈裟広告なのはよくありますよ。間違いでも店員が罰せられることはないのでメーカー資料でよく検討することが大事です。
書込番号:23007778
4点

>s-oraさん
こんにちは。
M530Xは等速パネルであり、倍速に○がついているのは不適当、店員も間違っています。
4Kパネルの駆動方式としては、等速(60Hz)と倍速(120Hz)の二種類しかありません。
ダイレクトモーション120というのは、パネルは等速駆動で、バックライトの明滅をさせることで動画のキレを多少改善しているだけの機能です。
これを有効にすると画面の明るさも落ちます。
動きボケの改善度合いは補間フレームを生成する倍速パネルにははっきり負けます。
また、480と書いてあるものは、パネル倍速駆動に加えてバックライト明滅も行えるようになっています。
倍速パネル搭載機種が欲しかったのであれば、店員説明もPOPも間違っていたのですから、キャンセルしましょう。
書込番号:23007784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
本製品について事前に細かく調べればよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:23007818
2点

>プローヴァさん
よくわかりました。
やはりPOPの表示が間違ってるのですね。
有機ELが安くなったなと思って買い換える時まで本製品で我慢します。
ありがとうございました。
書込番号:23007828
2点

まだまだ有機ELテレビは高いですね。
私はパナソニックの65インチサイズの物が欲しくて狙ってるのですが、価格は55万円前後です。
本音はこのテレビと同じぐらい安くなる日が訪れれば買いかなと思っています。
まあ、有機ELがここまで安くなると液晶テレビが売れなくなってしまうので、そのあたりが難しいところではあります。
書込番号:23008313
4点

>プローヴァさん
その後の報告。
自分を納得させて本製品で我慢しようと思いましたが
プローヴァさんの最後の1行を見て決心が変わり
翌日、量販店に行きキャンセルしてきました。
結局予算を数万円超えましたがこの価格で
有機ELが買えるならと思いネットでOLED65C8PJAを購入しました。
書込番号:23028606
1点

>s-oraさん
そうでしたか。
popは動かぬ証拠ですものね。そういうのはお店もちゃんと対応してくれるものです。
LGのOLEDは私もユーザーですし、ここでもユーザーは多いですが、とてもコスパが高くリーズナブルな価格で有機を体験できます。
良いと思いますよ。
書込番号:23028632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]
15年振りにテレビの購入を検討中です。
量販店で比較してこちらのモデルで決めようと思います。
最近のテレビは15年前のBRAVIAとは別物ですね。
あったらいい機能として、外出先からの録画予約があります。
それを可能にするには東芝製のレコーダーの使用が必要でしょうか?
また、社外のレコーダーでも可能な場合はどんな点を確認して購入すればよいのでしょうか?
分からないことばかりですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:23020587 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>若宮孫一さん
こんにちは。
記憶が正しければ、東芝の場合、レコーダーの方は、アプリを使って外出先から録画予約はできますが、テレビの方はできなかったと思います。
テレビにつないだHDDへの外出先からの録画予約については、パナソニックのテレビは可能でしたね。
東芝のテレビでも、レコーダーが外出先予約対応のアプリを持っていればレコーダーへの予約は可能です。東芝、パナソニック、ソニー、シャープのレコーダーなどはこの機能を持ちます。レコーダーへの録画予約はテレビとは無関係ですのでメーカーが違ってても動作はします。
テレビとレコーダーのメーカーを合わせるとテレビの番組表からレコーダーに録画予約できたり、テレビからレコーダーにLANダビング(4K番組を除く)出来て便利です。
ただ、東芝のレコーダーについては、開発は他社に比べて遅く、遅ればせながらやっとUHD-BDディスク再生対応の機種が年末に出るようですが、なぜかBS4Kチューナー非内蔵なので意味不明です。
書込番号:23021023
1点

プローヴァ さん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、テレビ本体に録画機能がある訳ではありませんもんね。
東芝製のレコーダーを検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:23022243
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]
今現在シャープ55US30でテレビを見ているのですが人物の周りにモヤモヤがたまに発生します気になるので処分してこのテレビを購入予定ですスタンダードタイプのテレビですが画質はどうですか綺麗に映りますか
8点

シャープ55US30 は、3D非対応でしょうか?
対応品なら、もったいない気がします。
モヤモヤが発生しないテレビなんて、無い気がします。
念のため、アンテナの電波状況をすべてのチャンネルで確認して下さい。
書込番号:23020096
1点

ガラスの目さん52US30でした3D対応していますプラウザ機能ネット動画配信もあり機能的には満足していますアンテナレベルも全ての番組で70から80程ですモヤモヤ発生は他のメーカーのテレビでも発生するのですかシャープのテレビ以外は購入使用していないので分かりませんこのテレビを家電量販店で画質調整なめらか調整などを試してみて気にいっているのですが
書込番号:23020128
0点

>ニッコリひろくんさん
こんばんは。
モヤモヤと言われているのがどういう現象を指すのか私にはわかりません。
ブロックノイズなら、シャープで見えて東芝で見えない、は、あり得ないので、別の現象なんでしょうね。
でも、同じ映像でチェックしてもM530Xでそれが見えず満足されたのなら、お好きに選ばれればと思います。
どちらもエントリーモデルで、上位機種の様な凝った映像信号処理回路は搭載していませんので、ご自身の好みを基準に選ばれればと思います。
書込番号:23020194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァーさん人物の周り背景が動く時などにモヤモヤが発生します解決策はノイズリダクションを切にすれば発生しないのですが画質が全体的にざらつきます
書込番号:23020226
0点

>モヤモヤ発生は他のメーカーのテレビでも発生するのですか
デジタル放送は、高度な圧縮技術を採用しています。
放送局が電波を出す段階でも、モヤモヤしています。
このモヤモヤは、テレビでノイズリダクションや超解像技術など応用して見栄えを良くします。
メーカー間の実力の差は、じっくり観察しないとなかなか評価できないです。
ただ、大きな画質改善をしたいなら、最高の高画質テレビを購入しないと満足できないかもしれません。
また、BDレコーダーでさらに圧縮録画したら、画質は、さらに低下します。
書込番号:23020251
2点

ガラスの目さん動画配信ネットフリックスなどの動画配信では発生せずBlu-rayレコーダーで録画した時に発生しますDRモードで録画再生しても発生すれ場面があります結論として指摘された最高画質のテレビを購入しましたシャープ8Kテレビです値段は張りましたが楽しみです
書込番号:23020323
1点

>人物の周りにモヤモヤ
これはおそらくモスキートノイズの事を指しているのだと思います。
映画などで背景が複雑な場合人物が動くとその輪郭線の外側にモヤモヤとしたノイズが現れる現象です。
数年前のパナ機ではかなり気になりました。ソニー機では対処が上手でほとんど気になりませんでした。
530は持っていませんが520を半年ほど見ていました。
また、730を現在使用中です。
この2台に関して言えばモスキートノイズは以前のパナ機に比べればかなり発生は少ない様に思います。
シャープの4kテレビAN-1も見ていましたがあまり気にならなかったと思います。
このノイズに関しては気が付かない人や気にしない人もいるので自分の目で確かめる以外無いと思います。
大型店に行けばどこでもテレビを展示していますので自分で比較視聴して納得いくものを買った方がいいと思います。
シャンプーの8kテレビを購入なされたようですが価格コムの評判を見る限りあまり良いとは言えません。
ただ、最近の物は改善されてるといいのですが。
書込番号:23020706
0点

果汁99%さん情報ありがとうございますモスキーノノイズでした8kテレビを購入したのですがこの機種でも発生するのであれば仕様だと思って使います
書込番号:23020764
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M530X [65インチ]

>うーにーさん
取説には
*USBハードディスクは専用のACアダプターを接続してご使用ください。ACアダプターを使用しない場合は動作保証でき ません。
と書いてあります。
書込番号:23004113
1点

>うーにーさん
こんにちは。
外付けHDDは基本的に周辺機器メーカーの互換性リストで確認がとれているものを選んだ方がいいです。PCと違って相性はそこそこありますので。
例えばバッファローでこのテレビで検索すると下記のリストになります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=M530X%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=65V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
見てわかるようにバスパワーのポータブルHDDも一応でてきます。ただ、注釈に、
「電源の供給が不足した場合(動作しない・不安定な場合)は、ACアダプター「AC-DC5PSC2」(別売り)をご使用ください。」
とエクスキューズが書いてあります。容量も3TBまでしかなく実売価格も高めです。
おそらくケーブルがTVの裏をはい回るのを避けたいが故のポータブルと思いますが、個人的にも安定性の点であまり積極的にはお勧めできないですね。
書込番号:23004125
2点

Minerva2000さん
プローヴァさん
こんにちは、早速ご返信ありがとうございます。職場への設置につき録画機能は
おまけ位に考えています。なので常に電源を必要とする一般的な機種ではなく
USBから供給されるバスパワーを考えていました。メーカーが推奨していないと
なると微妙ですね。
1TBもあれば十分と考えていましたので、AC電源の小型を探してみます。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:23004196
0点

65インチと大型なのですから、いくらでも影に隠せますよ。
3.5インチACアダプター付きのタイプは、
テレビ電源ON→USBへ通電をスイッチにして、電源のONOFFが入りますので、長時間使ってないと休眠もする省エネ機能も働きます。
無人のところで確実に動くほうが安心ですよ。
バスパワーでバクチをするよりも
書込番号:23004718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕ちゃんは2.5inchのSSDをUSBケースに入れてバスパワーで録画してるよちょんちょんよ!
書込番号:23010183
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]
専門チャンネル視聴するため、ひかりTV契約して一週間ぐらいまでは問題なく視聴できましたが、その後毎日最初の1回目の視聴は必ず以下のメッセージが出てきます。再度ひかりTV設定からチャンネルスキャンするか、テレビ消して、しばらくしたら(1時間)再度起動して、一日中問題なく視聴できます。
現在「テレビ」サービスはご利用になれません。
「テレビ」サービスのご利用は、回線設定完了後しばらくお時間がかかります。
また、回線に問題がない場合でも、テレビ本体のIPTV設定からチャンネル設定こくを行う必要があります。
ひかりTVカスタマーセンターから試しでチューナー(ST3400)を貸してもらいまして、問題なく視聴できましたが、やはりテレビ側の問題なのでしょうか。
書込番号:22999769 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この機種ではありませんが、東芝とある程度関係のある
ハイセンス 43E6800
で同じ様な症状になっております。
43E6800の口コミに症状等を投稿してますので、1度確認してみて下さい。
販売店やメーカーに問い合わせる事をおすすめします。
まだ解決には至っていないので(解決済みにはしてしまいましたが)
進展があれば、随時投稿していきたいと思ってます。
書込番号:23009196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





