REGZA 65M530X [65インチ]
- 4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(65V型)。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画できる。
- 新開発パネルと新映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution-S」により、ノイズの少ないきめ細かな高画質映像を実現。
- 「レグザパワーオーディオシステム」を採用し、バスレフ型フルレンジスピーカーにより、低音から高音までバランスのよい迫力あるサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年10月6日 14:06 |
![]() |
28 | 4 | 2019年11月25日 19:07 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年11月6日 20:43 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年11月1日 23:23 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2019年11月1日 06:55 |
![]() ![]() |
29 | 2 | 2019年10月21日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]
当初、50m530xはプライムビデオに対応していなかったことから、Fire TV CUBEを購入し、プライムビデオを見れるようにするとともに、家のスマート家電化をしようと考えておりました。
ところが、9月のソフトウェアアップデートでプライムビデオに対応したと東芝のウェブで拝見しました。
https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20190909a.html
そうすると、Fire TV CUBEではなく、echoを購入することも選択肢として追加されることになりますが、echoによって、50m530xのプライムビデオを操作することは可能なのでしょうか?
プライムビデオは、『みるコレ』内の機能となるため、echoが操作できる範囲内の機能(echoが連携できる機能)なのか気になり質問する次第です。
また、Fire TV CUBEは4K対応とのことですが、今回対応したみるコレ内のプライムビデオも4K対応でしょうか?4Kのテレビ内の機能であるため、当然4K対応なのかなあと思っておりますが、念のため確認させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23084489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Cubeは持ってないからどこまでってのはわからないけど、Echoの場合テレビをつける、チャンネルを変えるみたいな基本的な操作は出来るけど、Primeビデオをどうこうっていうのは出来ないんじゃないかな?(何か駆使すれば出来るのか?)
でもって、Echoシリーズとか使っての感想だけど、すごく便利なところもあるんだけどなかなか思ってるとおりに動いてくれないなんてのも珍しくなく(イメージ的にオンオフとかいう単純操作は得意、“○○で△△して□□”みたいな複雑な操作は苦手、難しい、無理)、単純にPrimeビデオを見るとかだったら見るコレの機能を使う、見るコレに不満があればFireTVstickを使うとかしてリモコンでサクサク切り替えて行くほうが断然楽だと思うよ
書込番号:23084849
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]
Amazon prime videoのアプリを使えるという認識で購入したのですが、昨日手動ソフトウェアアップデートをかけても、みるコレ一覧にはアプリが入ってきません。
何か方法があるのでしょうか?
書込番号:23068307 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ウチはX830ですが9/10のアップデート後にみるコレにAmazonプライム・ビデオアプリが追加されていますね。
https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20190909a.html
書込番号:23068444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>torukakakutoruさん
こんにちは。
下記更新履歴によれば、
・実施日時 2019年9月10日
・バージョン番号 T4A-01F1FF-40A
でprime videoに対応したと書いてあります。
お使いのテレビのファームウェアのバージョンを確認してみてください。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_m530x.html
書込番号:23068591
3点

ご返信ありがとうございます。
やはりアップデート後ミルコレに入るんですね。
書込番号:23069342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
ファームウェアのバージョン確認してみます。
これで解決出来そうです。
書込番号:23069354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]
15年振りにテレビの購入を検討中です。
量販店で比較してこちらのモデルで決めようと思います。
最近のテレビは15年前のBRAVIAとは別物ですね。
あったらいい機能として、外出先からの録画予約があります。
それを可能にするには東芝製のレコーダーの使用が必要でしょうか?
また、社外のレコーダーでも可能な場合はどんな点を確認して購入すればよいのでしょうか?
分からないことばかりですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:23020587 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>若宮孫一さん
こんにちは。
記憶が正しければ、東芝の場合、レコーダーの方は、アプリを使って外出先から録画予約はできますが、テレビの方はできなかったと思います。
テレビにつないだHDDへの外出先からの録画予約については、パナソニックのテレビは可能でしたね。
東芝のテレビでも、レコーダーが外出先予約対応のアプリを持っていればレコーダーへの予約は可能です。東芝、パナソニック、ソニー、シャープのレコーダーなどはこの機能を持ちます。レコーダーへの録画予約はテレビとは無関係ですのでメーカーが違ってても動作はします。
テレビとレコーダーのメーカーを合わせるとテレビの番組表からレコーダーに録画予約できたり、テレビからレコーダーにLANダビング(4K番組を除く)出来て便利です。
ただ、東芝のレコーダーについては、開発は他社に比べて遅く、遅ればせながらやっとUHD-BDディスク再生対応の機種が年末に出るようですが、なぜかBS4Kチューナー非内蔵なので意味不明です。
書込番号:23021023
1点

プローヴァ さん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、テレビ本体に録画機能がある訳ではありませんもんね。
東芝製のレコーダーを検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:23022243
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]
今現在シャープ55US30でテレビを見ているのですが人物の周りにモヤモヤがたまに発生します気になるので処分してこのテレビを購入予定ですスタンダードタイプのテレビですが画質はどうですか綺麗に映りますか
8点

シャープ55US30 は、3D非対応でしょうか?
対応品なら、もったいない気がします。
モヤモヤが発生しないテレビなんて、無い気がします。
念のため、アンテナの電波状況をすべてのチャンネルで確認して下さい。
書込番号:23020096
1点

ガラスの目さん52US30でした3D対応していますプラウザ機能ネット動画配信もあり機能的には満足していますアンテナレベルも全ての番組で70から80程ですモヤモヤ発生は他のメーカーのテレビでも発生するのですかシャープのテレビ以外は購入使用していないので分かりませんこのテレビを家電量販店で画質調整なめらか調整などを試してみて気にいっているのですが
書込番号:23020128
0点

>ニッコリひろくんさん
こんばんは。
モヤモヤと言われているのがどういう現象を指すのか私にはわかりません。
ブロックノイズなら、シャープで見えて東芝で見えない、は、あり得ないので、別の現象なんでしょうね。
でも、同じ映像でチェックしてもM530Xでそれが見えず満足されたのなら、お好きに選ばれればと思います。
どちらもエントリーモデルで、上位機種の様な凝った映像信号処理回路は搭載していませんので、ご自身の好みを基準に選ばれればと思います。
書込番号:23020194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァーさん人物の周り背景が動く時などにモヤモヤが発生します解決策はノイズリダクションを切にすれば発生しないのですが画質が全体的にざらつきます
書込番号:23020226
0点

>モヤモヤ発生は他のメーカーのテレビでも発生するのですか
デジタル放送は、高度な圧縮技術を採用しています。
放送局が電波を出す段階でも、モヤモヤしています。
このモヤモヤは、テレビでノイズリダクションや超解像技術など応用して見栄えを良くします。
メーカー間の実力の差は、じっくり観察しないとなかなか評価できないです。
ただ、大きな画質改善をしたいなら、最高の高画質テレビを購入しないと満足できないかもしれません。
また、BDレコーダーでさらに圧縮録画したら、画質は、さらに低下します。
書込番号:23020251
2点

ガラスの目さん動画配信ネットフリックスなどの動画配信では発生せずBlu-rayレコーダーで録画した時に発生しますDRモードで録画再生しても発生すれ場面があります結論として指摘された最高画質のテレビを購入しましたシャープ8Kテレビです値段は張りましたが楽しみです
書込番号:23020323
1点

>人物の周りにモヤモヤ
これはおそらくモスキートノイズの事を指しているのだと思います。
映画などで背景が複雑な場合人物が動くとその輪郭線の外側にモヤモヤとしたノイズが現れる現象です。
数年前のパナ機ではかなり気になりました。ソニー機では対処が上手でほとんど気になりませんでした。
530は持っていませんが520を半年ほど見ていました。
また、730を現在使用中です。
この2台に関して言えばモスキートノイズは以前のパナ機に比べればかなり発生は少ない様に思います。
シャープの4kテレビAN-1も見ていましたがあまり気にならなかったと思います。
このノイズに関しては気が付かない人や気にしない人もいるので自分の目で確かめる以外無いと思います。
大型店に行けばどこでもテレビを展示していますので自分で比較視聴して納得いくものを買った方がいいと思います。
シャンプーの8kテレビを購入なされたようですが価格コムの評判を見る限りあまり良いとは言えません。
ただ、最近の物は改善されてるといいのですが。
書込番号:23020706
0点

果汁99%さん情報ありがとうございますモスキーノノイズでした8kテレビを購入したのですがこの機種でも発生するのであれば仕様だと思って使います
書込番号:23020764
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]

>ニッコリひろくんさん
こんばんは。
本機は等速パネル搭載のエントリーモデルですので、倍速パネル搭載のZ730Xなどのミドルレンジ以上モデルに比べると、動きボケはどうしても劣ります。
補間フレームを生成する機能が無いので、設定で動きブレを軽減することはできません。なめらか設定という項目がメニューにありますが、こちらは映画やアニメなど24コマ素材を60コマ並みのスムースさにする機能で元から60コマの地デジなどには効きません。
書込番号:23000703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





