REGZA 65M530X [65インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月下旬 発売

REGZA 65M530X [65インチ]

  • 4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(65V型)。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画できる。
  • 新開発パネルと新映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution-S」により、ノイズの少ないきめ細かな高画質映像を実現。
  • 「レグザパワーオーディオシステム」を採用し、バスレフ型フルレンジスピーカーにより、低音から高音までバランスのよい迫力あるサウンドを再現する。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65M530X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65M530X [65インチ]とREGZA 65M540X [65インチ]を比較する

REGZA 65M540X [65インチ]

REGZA 65M540X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 4月中旬

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65M530X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65M530X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65M530X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65M530X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65M530X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65M530X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65M530X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65M530X [65インチ]のオークション

REGZA 65M530X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月下旬

  • REGZA 65M530X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65M530X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65M530X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65M530X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65M530X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65M530X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65M530X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65M530X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M530X [65インチ]

REGZA 65M530X [65インチ] のクチコミ掲示板

(378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65M530X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65M530X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65M530X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

55M530XでGYAOは見れますか?

2021/02/22 17:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]

スレ主 rapietさん
クチコミ投稿数:34件

55M530XでGYAOは見れますか?

書込番号:23982233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/22 20:01(1年以上前)

本体の機能では対応してないからFireTVStickあたりを使う必要ありだね

書込番号:23982433

ナイスクチコミ!0


スレ主 rapietさん
クチコミ投稿数:34件

2021/02/22 21:08(1年以上前)

やはりそうでしたか。
ありがとうございます。

書込番号:23982573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信79

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M530X [43インチ]

こちらの
「東芝製 REGZA 43M530X」TVで、他の部屋に置いてある
「SONY製 BDZ-EW520」BDレコーダーをHDMI接続では無く、
LAN接続で、遠隔視聴、録画予約等、各操作が、どのくらいの制限があるのかを知りたく、
こちらに、ご質問させて頂きました。

似たような環境下で既に、ご使用されていらっしゃる方、もしくは、詳しい方に、ご教授お願い致します。

希望は
@「東芝製 REGZA 43M530X」TVで
「SONY製 BDZ-EW520」BDレコーダーに録り置いてある録画番組を「LAN接続で遠隔視聴(他の部屋で見たい)」したい。

A「東芝製 REGZA 43M530X」TVで
「SONY製 BDZ-EW520」BDレコーダーの「録画予約」などの操作を行いたい。

と思っております。宜しくお願い致します。

書込番号:23951751

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/02/07 12:48(1年以上前)

>遠い空の彼方に・・・さん
こんにちは。

@の方はレコーダーもテレビもDTCP-IP対応なので可能です。

コンテンツ選択、再生、一時停止等基本的な操作は可能ですが、特殊再生系はダメな場合があります。再生開始まで多少時間がかかります。

Aはメーカーが違うので無理です。

書込番号:23951767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/02/07 13:05(1年以上前)

>遠い空の彼方に・・・さん
ちなみにレコーダーの方はソニーの専用アプリでスマホやタブレットから屋内からも出先からも録画予約できますので、テレビからは無理ですが、そういうものを活用されればと思います。

書込番号:23951807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/07 14:17(1年以上前)

>プローヴァさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
@はDLNA対応でなければイケないのかと思いましたが、可能であれば良しとします〜

Aは既にスマホで「Video & TV SideView」を活用しており
「外出先」でのリアルタイム視聴(地上波、衛星放送は遅れて届きますけど)や
「録画予約」「録画番組持ち出し」などで活躍中なのですが
家の中に居てもスマホで操作する面倒を省きたいと思ったのです・・・操作不可ですか・・・残念です・・・

実は、今まで「SONY製 KDL-40W600B」TVを使用しておりましたが
故障してしまい購入選択肢の中での判断で
「東芝製 REGZA 43M530X」TVで、
「SONY製 KDL-40W600B」で活用していた機能を可能な限り使用したいと思ったからなのです

それにしても「著作権」による制限がある為に、本当に調べるのに苦労します・・・
録画した個体に紐づけしたりと、VHS対β時代が懐かしいございます
しかし遥かに映像は奇麗になりましたけど・・・

「SONY製 KDL-40W600B」ではスクリーンミラーリングでスマホの画像を送っていたのですが
「東芝製 REGZA 43M530X」では出来そうでないですよね?

スクリーンミラーリングの質問は、別のスレッドを立てた方が良いですかね?

書込番号:23951931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2021/02/07 14:40(1年以上前)

スレ主さん
>@はDLNA対応でなければイケないのかと思いましたが、可能であれば良しとします〜

LANによるストリーミング視聴ができるということはDLNAに対応しているということになります。
価格.comのスペック表はDLNA関係において間違いが多いのでアテにしないほうがよいです。

書込番号:23951985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2021/02/07 18:58(1年以上前)

>ローカスPCIさん
ご返信ありがとうございます
ん?ローカスPCIさんが話されている事は
「REGZA 43M530X」TVは
「ストリーミング視聴」が可能なのだから
「DLNA」に対応しているのよね

と解釈すれば良いのですかね?

書込番号:23952575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/02/07 22:30(1年以上前)

>遠い空の彼方に・・・さん
DLNA対応に加え、DTCP-IPに対応してないと、別の部屋のレコーダーの録画物の再生はできません。レグザリンクやお部屋ジャンプリンクに対応していると、この両方に対応しているということになります。

はっきり書けないのはDLNAはとっくに解散していて認証作業を終了しているからです。上記の様なマーケティングネームがカタログに書いてあるかどうかで判断すれば良いのです。

書込番号:23953104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2021/02/07 22:33(1年以上前)

スレ主さん
そのとおりです。
REGZA 43M530XはDLNA対応製品です。
参考過去スレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23682063/#23682150

書込番号:23953108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/07 23:05(1年以上前)

>プローヴァさん
>ローカスPCIさん
ご返信ありがとうございます。

DLNAが解散しスパイアスパーク・インターナショナル社に引き継がれている事は
調べていて分かっていて「日本独自の規格的でガラパゴス化している」との事
「それで?結局、どうなのよ?DLNAとDTCP-IP両方に対応していないと見れないの????」
と思って質問させて頂きました

しかし、全くややこしく面倒な話ですね…
各社のブランド名や機能名(ホームリンクやジャンプリンクなどなど)で
判断しなければならないなんて、調べるのに時間が掛り過ぎまするです

お二人のご返信で、何とか解決しそうですね
お二人に感謝致します。ありがとうございました。

残る一つは「スクリーンミラーリング」だけですね
別のスレッド立てる方が良いかな?

書込番号:23953175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/22 16:11(1年以上前)

追加報告、並びに疑問、お助け下さい

「東芝製 REGZA 43M530X」TVを購入し
「SONY製 BDZ-EW520」レコーダーで
ホームネットワークLAN接続で
「SONY製 BDZ-EW520」レコーダー内に
取り置いてある
「地デジ・BS放送録画番組など」が
視聴可能と言う事だったのですが
当方の環境だと視聴が出来ません…

何故なのでしょうか?
ありとあらゆる事を試しているのですが
「東芝製 REGZA 43M530X」TVで
「SONY製 BDZ-EW520」レコーダーの
内のフォルダやタイトルまでは表示されます
しかし、タイトルを選択し決定をすると
「この映像は表示できません」と表示され
サムネイルさえも表示されません…

お詳しい方のご教授をお願い致します

書込番号:23982089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/02/22 17:08(1年以上前)

>遠い空の彼方に・・・さん
こんにちは

リンクがうまくいかないということで、いくつか教えてください。

「LAN接続」というのは、モデム、ワイファイ等が間にあるということでよろしいですか?

レコーダー、テレビ共にネットワーク設置設定は終わってますか?

テレビ単体でYouTubeは見れますか?

レコーダーの電源はオフになってますか?

地デジは、ネットワーク経由でレコーダーのチューナーで見ることはできますか?

以上ご確認よろしくお願いします。

書込番号:23982169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/22 18:01(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご返信ありがとうございます。

@「LAN接続」というのは、モデム、ワイファイ等が間にあるということでよろしいですか?

はい。その通りです。以前は「SONY製 BRAVIA KDL-40W600B」TVを使用していまして
故障したもので買い替えました。「SONY製 BRAVIA KDL-40W600B」TVでは
別の部屋に置いてある「SONY製 BDZ-EW520」レコーダーと連携し
リビングに置いてある「SONY製 BRAVIA KDL-40W600B」TVで
「SONY製 BDZ-EW520」レコーダーで録り置いてある「地デジ・BS放送・WOWOW等」の録画番組
及び、Androidアプリ「Video & TV SideView」で外出先からの予約やリアルタイム・録画番組視聴を活用しており
機能を最大限に利用していました


Aレコーダー、テレビ共にネットワーク設置設定は終わってますか?

はい。以前のままですので、ネットワーク構築は完了していて、そのネットワーク内に新たに
この「東芝製 REGZA 43M530X」TVが増設されたと解釈された方が良いと思います。


Bテレビ単体でYouTubeは見れますか?

「東芝製 REGZA 43M530X」TVで見れます。


Cレコーダーの電源はオフになってますか?

はい。
追加報告でAndroidアプリ「Video & TV SideView」でレコーダーの電源オンオフも可能の状態になっています。


D地デジは、ネットワーク経由でレコーダーのチューナーで見ることはできますか?

スマホでは家庭内でも外出先でもレコーダー視聴できる状態にあります。
しかし「東芝製 REGZA 43M530X」TVではレコーダーのチューナーで地デジは見れません
「表示できません」となってしまいます・・・

宜しくお願い致します

書込番号:23982239

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/02/22 20:42(1年以上前)

>遠い空の彼方に・・・さん
こんにちは

あてにならない価格コムのスペックを見ていたのですが、

東芝だけ2018年以降DLNA欄に印がないですね。

他社は解散したにもかかわらず、〇がついているものがほとんどですが。。

出来る出来ない事例も見当たらなかったので、何とも言えません。

後思いつくことは、レコーダーを持ってきて録画したものがHDMI接続で見れるかどうかと、

モデム、ワイファイリセット後、レコーダーとテレビの再度ネットワーク設置設定を行ってみるくらいでしょうか。

テレビ側設置設定で、サーバーにするしないの選択があれば、する に してください。

書込番号:23982529

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/02/22 21:05(1年以上前)

>遠い空の彼方に・・・さん
こんにちは

サーバー設定は 取説p64に あります。

書込番号:23982567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/22 23:31(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご返信、ありがとうございます。

私も、このスレッドを立てた切っ掛けは
「価格.com」の「DLNA」のチェックリストに
印が無かった事で書き込み致しました

しかし、DTCP-IPに対応していれば「視聴可能」である
と言うご返信を頂き安心して購入に踏み切ったのですが…

取り敢えず、また、色々と試してみます

今現時点での結果は「視聴不可」の状態が続いています

オルフェーブルターボさんのご返信の事も
今一度、試してみます

本当に「著作権」って言うのは厄介者です

また、結果をご報告致しますので
お暇な時にでも
閲覧して頂けると嬉しい限りでございます

追加情報で「SONY製 BDZ-EW520」レコーダーの中には
600を超える映画・TV番組(外付けHDD2TBの50%にLR録画形式)が保存されています

書込番号:23982889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/22 23:45(1年以上前)

「東芝製 43M530X」TVから
「エラーが発生しました。この番組は再生できません」の
表示の繰り返しですね…トホホ…

書込番号:23982907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2021/02/23 18:11(1年以上前)

スレ主さん
>ありとあらゆる事を試しているのですが

↑↑の中にはレグザTV本体主電源10秒長押しによる再起動も含まれていますか?
具体的に何をしたのかを書かないと、こちらかすると何を試したのだろうか?との疑問がでます。

このような時ユーザーでできることは
・テレビのコンセント抜き後10分放置しての再起動
・レコーダーのリセットボタンによる再起動またはコンセント抜き挿し。
・テレビレコーダーをLAN接続しているルーターのコンセント抜きによる再起動
・各機器ネットワーク通信設定の再確認
などくらいしかないのではないかと思っています。

あとレグザテレビでどのような操作をして再生を試みた結果こうなると具体的に書いてみてはどうかと思います。

レグザメニュー⇒メディアプレーヤー⇒動画⇒EW520選択⇒HDD⇒ビデオ⇒すべて⇒番組選択
みたいな感じで。
ほんのちょっとしたことが原因ということもありますので、細かく書いた方がよいです。

書込番号:23984339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件 REGZA 43M530X [43インチ]のオーナーREGZA 43M530X [43インチ]の満足度3

2021/02/23 19:15(1年以上前)

横からちょっと失礼します。
DRモードで録画した番組なら再生できませんか?

書込番号:23984502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2021/02/23 19:41(1年以上前)

>ローカスPCIさん
ご返信ありがとうございます

ありとあらゆると書き込みし
詳細内容を省いた事は申し訳ありませんでした
ローカスPCIさんの話されている事は全て試していましたが駄目でした

詳細内容をご報告致します。

「レグザTV側」
・購入時状態に戻す
・リセット
・電源長押しリセット
・電源を抜いて10分以上放置
・ネットワーク再構築

「ソニーレコーダー側」
・購入時状態に戻す
・リセット
・電源抜き10分以上放置
・ネットワーク再構築
・LAN接続のショートカット
(レコーダーとTVの間にルーターが2台あるもので、その1台をカットし試みました)
・レコーダーに登録されているクライアント側の端末を全て消去し再設定
(スマホ3台分・TV3台分うち1台は何故かレグザである事も確認)
・LRモードばかりで録画していた為にDRモードでも録画して試しましたが視聴不可

※残しているのはHDDの完全消去のみ

残すは「ルーター及び光終端装置側」のリセット及び再起動などなどです
我家では有線LANを各部屋に配線している環境下で有線LANでは4部屋
無線基地局3台でネットワーク構築していますので
それぞれの番数の変更やそれぞれのルーター及び無線LANの再構築ですね

「レグザでの操作」
@「サブメニュー」→「メディアプレーヤー」→「動画」→「機器選択」
→「BDZ-EW520」→「ビデオ」→「※タイトルが表示されるどれかを選択」
→「エラーが発生しました。この番組は再生できません」と表示されます

A「サブメニュー」→「メディアプレーヤー」→「動画」→「機器選択」
→「BDZ-EW520」→「ビデオ」→「ライブチューナー」
→「エラーが発生しました。この番組は再生できません」と表示されます

B「設定」→「録画・再生設定」→「LANハードディスクの登録」
→「機器がみつかりませんでした」と表示されます

どうしても不思議な事は、現時点で故障した「BRAVIA KDL-40W600B」を
他の部屋(ブラビアが初めて繋がるネットワーク)に持って行って完全に壊れるまで
使用し続ける為に再びネットワーク再構築をしたのですが
ソニーリンクなのでしょうが、難なく「BDZ-EW520」にアクセスし再生するのですよね・・・

悔しいですね・・・
何が原因か要因か、何故、再生できないのか・・・
REGZAから「BDZ-EW520」にアクセスは出来るのですが、再生できないだけなのです

「エラーが発生しました。この番組は再生できません」と表示されますばかりです

書込番号:23984562

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/02/23 20:03(1年以上前)

>遠い空の彼方に・・・さん
こんにちは

REGZA 43M530Xの取説 P64の「サーバー設定」を「する」  → BDZ-EW520ネットワーク再設定

をしてもだめでしたか・・・・

書込番号:23984629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/23 20:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます

はい。残念ながら、REGZA側の設定をBDZ-EW520側を幾つかのパターンを踏まえた試しましたが
視聴不可でした・・・

何なのでしょうね?疑問だらけ?ですよ・・・困ったちゃんです・・・

書込番号:23984737

ナイスクチコミ!0


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

BS録画

2020/11/27 09:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]

クチコミ投稿数:33件

他の方の質問でBS4K録画ができない質問があったのですが
BS4K録画できている方はいらしゃいますかでしょうか?

購入を検討しているのですが、540Xではできているとのことなのですが?

530Xではどうなのか心配のので質問させていただきます

書込番号:23813843

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/27 12:44(1年以上前)

REGZAであればX*20、Z*20、M*20以降の4Kチューナー内蔵のやつで4Kが録画できないとか聞いたことないけど…

書込番号:23814096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/11/27 12:51(1年以上前)

>ponnpokoponさん
こんにちは。
仕様的には「できる」です。4Kダブルチューナー搭載なので裏録も可能です。

ただ種々の原因でうまくいかない人が口コミなどで質問される場合はあります。

書込番号:23814116

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/27 20:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>他の方の質問でBS4K録画ができない質問があったのですが
>BS4K録画できている方はいらしゃいますかでしょうか?

どの質問でしょうか?質問の左下に

2020/11/27 09:39 [23813843]   ←ponnpokoponさんのこの質問の場合

の様に番号[〜]が有ると思います。


何か勘違いしていませんか?(^_^;
 <「4Kを録画した番組を、レコーダーなどにダビング出来るか?」という質問に「出来ない」という回答では?


https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m530x/recording.html#rec0103
こういうメーカーの製品情報は見ないのでしょうか?

書込番号:23814878

ナイスクチコミ!0


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 50M530X [50インチ]のオーナーREGZA 50M530X [50インチ]の満足度4

2021/02/06 14:30(1年以上前)

>ponnpokoponさん

こんにちは。50M530Xで、BS4Kが、東芝純正のUSB接続のHDDに録画できない状態です。

東芝サービスのチェック結果やここでのやり取りの結果、30年以上使っているBSアンテナが原因の様です。しかし、BS4Kでの録画したい番組が無いので、交換せず。
因みに、4K放送は見られます。又、受信状況も問題無いレベルです。HDD録画を試みると、番組が録画できませんでしたと言うメッセージです。

書込番号:23949880

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/02/08 19:51(1年以上前)

>Poomsakさん

>こんにちは。50M530Xで、BS4Kが、東芝純正のUSB接続のHDDに録画できない状態です。

>因みに、4K放送は見られます。又、受信状況も問題無いレベルです。HDD録画を試みると、番組が録画できませんでしたと言うメッセージです。

「W録中」だったりしませんか?

受信出来ているなら、録画も出来るハズですが...


>受信状況も問題無いレベルです。

との事ですが、具体的な「アンテナレベル」はいくつなのでしょうか?

60前後が最適な様です。
40前後では実際には足りず、70以上は強過ぎるようですm(_ _)m
 <弱いと、天候により受信できない場合が有ります。
  強過ぎると、ノイズが出たりします。


また、お住まいは一軒家でしょうか?
その場合、「パラボラアンテナ電源供給」はどうなっていますか?
 <取扱説明書147ページ参照

書込番号:23954550

ナイスクチコミ!0


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 50M530X [50インチ]のオーナーREGZA 50M530X [50インチ]の満足度4

2021/02/11 14:21(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

お疲れ様です。
以下の状況でした。


「W録中」だったりしませんか?

 ⇒ 違います。4K一番組での確認です。

受信出来ているなら、録画も出来るハズですが...


>受信状況も問題無いレベルです。

との事ですが、具体的な「アンテナレベル」はいくつなのでしょうか?

60前後が最適な様です。
40前後では実際には足りず、70以上は強過ぎるようですm(_ _)m
 <弱いと、天候により受信できない場合が有ります。
  強過ぎると、ノイズが出たりします。

 ⇒ アンテナレベルは、信号強度 53  信号品質  60 です。

また、お住まいは一軒家でしょうか?

 ⇒ 一軒家です。

その場合、「パラボラアンテナ電源供給」はどうなっていますか?
 <取扱説明書147ページ参照

 ⇒ 設定は、供給です。

書込番号:23959521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/02/12 12:32(1年以上前)

>Poomsakさん

アンテナレベルに問題が無く、受信して表示も出来るBS4Kが、録画だけ出来ないとなると、「録画用チューナー」の故障の可能性も有りますので、販売店経由でメーカーに診て貰うか、直接メーカーに連絡して診て貰って下さいm(_ _)m

書込番号:23961532

ナイスクチコミ!0


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 50M530X [50インチ]のオーナーREGZA 50M530X [50インチ]の満足度4

2021/02/12 18:33(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

お疲れ様です。

4Kの録画ができないので、購入後直ぐに、販売店経由で東芝サービスに診て貰いました。その時に、基板を交換しましたが、症状は変化ありませんでした(因みに、内蔵基板は、電源基板とメイン基板の二つで、メイン基板の交換です。)。

で、サービスの見解は、アンテナ系が原因では?との推論です。確かに、我が家のBSアンテナは、30年近く前の物なので、疑わしいです。でも、今は、4K番組で録りたい番組も無いし、BS、地デジの録画は問題無いので、アンテナ交換はしていません。

アドバイスをいただき御礼申し上げます。

書込番号:23962068

ナイスクチコミ!0


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 50M530X [50インチ]のオーナーREGZA 50M530X [50インチ]の満足度4

2021/06/05 12:08(1年以上前)

その後の状況を投稿します。

USB接続で4K放送の録画が出来ない事は、経緯や推定原因を投稿しました。

で、今日、何気なく、4K放送を録画トライしました。
そしたら、理由は不明なのですが(ひょっとして、ソフトの更新がされたのが原因??)、NHK4K放送が録画できるのです。

因みに、4K受信環境確認画面では、BS4K受信(右旋)は依然NG表示です。

書込番号:24173225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧めの機種教えて下さい

2020/11/20 17:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]

LG製55UM7500PJA、東芝製50M530X
SHARP製4T-C50BH1の何れかに買い換えようと考えています。ゲームはしません、録画も滅多にしません、ただ綺麗な画像でストレス無く楽しめたらと思います。お勧めの機種があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:23799403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/11/20 17:07(1年以上前)

>誰が為に鐘は鳴るさん
こんにちは。
その候補の中だと私ならM530Xを選びますね。デフォルトの画質が万人に受け入れられやすいからです。

でも530はまだ量販店で買えますかね?
テレビを通販で買うと初期不良や延長保証等にリスクがあるので量販店購入がおすすめです。
そうなると現行モデルの540になるかも知れません。

書込番号:23799411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/11/20 17:42(1年以上前)

回答有り難うございました。コストコで、64800円で販売しています。お尋ねした、3機種で悩んでいて、初めて液晶テレビを購入した時は、東芝REGZAでした。しかし、突然映らなくなり、メーカー呼んで来た人が余りにも雑な扱いで苦情を言ったら、「帰りまーす」と言い残し帰ってしまわれました。購入先へ連絡し、購入した時の代金を返金していただき、SHARPの液晶テレビを購入した経緯が有ります。一度画質を見に行って比べた方が良いですね。有り難うございました。

書込番号:23799459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/11/20 19:17(1年以上前)

>誰が為に鐘は鳴るさん

今は東芝もシャープも海外メーカーですからね。サービス網も委託等が多くあてになりません。態度くらいで怒ってちゃ付き合いきれないかも(笑)

シャープのBH1は同社の最下位モデルなので、4Kテレビでありながらネット動画配信等には対応しない珍しく割り切った仕様ですがそれでもいいですか?M530は対応してます。
今や綺麗な画像はネットにも多く存在しますので。

書込番号:23799633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/11/20 19:58(1年以上前)

回答有り難うございました。検討してみますね。

書込番号:23799715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/20 22:49(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>LG製55UM7500PJA、東芝製50M530X
>SHARP製4T-C50BH1の何れかに買い換えようと考えています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001192587_K0001150497_K0001150433&pd_ctg=2041


>ゲームはしません、録画も滅多にしません、ただ綺麗な画像でストレス無く楽しめたらと思います。

本来なら、量販店に行って、実際に製品の映像を見て「綺麗な画像」を判断した方が良いですm(_ _)m
 <「ぱっと見」では無く、10分くらい映像を見続けたり、リモコンを操作する事で「操作性」も体験して下さい。
  出来れば、映像は同じ映像を見るようにして下さい。比較しやすいと思います。

ストレスは、人それぞれで受ける対象が違うので、どの製品なら良いのかは誰にも判断出来ません(^_^;

「直下型LEDバックライト」の方が高画質と言われますが、逆にそれを「白一面だとムラがある」とか感じる人も居たり、「高画質」を判断する基準は、個人個人の感覚なので画質で「これがお勧め」というのは本当に難しいです。
 <適当に勧められた製品を購入して、実際に見てみたら「こんな程度?」なんて事になっても誰も責任は取りませんし...


>初めて液晶テレビを購入した時は、東芝REGZAでした。しかし、突然映らなくなり、メーカー呼んで来た人が余りにも雑な扱いで苦情を言ったら、「帰りまーす」と言い残し帰ってしまわれました。

持ち込みが出来るサービスセンターが無くなってからは、提携している電気店などから派遣されて居る場合も有るので、別のメーカーの製品を購入して故障したら、同じ人が修理に来る可能性も...(^_^;

苦情は、本人では無く会社(東芝)に連絡した方が良いです。
出来れば、スマホで録画・録音でもして「こんな人です」って分かると「言った/言わない」も明確になります(^_^;
 <スマホは、
  https://youtu.be/x8RSpFAcz84
  こんな時にも役立ったり...

書込番号:23800083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/11/21 11:19(1年以上前)

自身で確かめないといけないですね。
修理は東芝から来ました。その時は、スマホなんて無かったからね。
量販店には扱っていない機種もあるからお尋ねした次第です。

書込番号:23800903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/11/24 19:10(1年以上前)

本日、コストコにて、5年保証付けて、66800円で購入しました。配送は無料で対応してくれるので助かりました。ご意見いただいた方有り難うございました。

書込番号:23808619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazonプライムビデオの起動時間が長い

2020/11/15 16:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M530X [43インチ]

クチコミ投稿数:23件 REGZA 43M530X [43インチ]のオーナーREGZA 43M530X [43インチ]の満足度5

タイトル通りですが、ボタンを押して最初のトップ画面が出るまで20秒くらいかかります。こんなものなのでしょうか?

書込番号:23789591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/15 17:59(1年以上前)

私もそんなものです。
ネット環境にもよると思われますが・・・。
ちなみに、私はNURO 光 G2 Vをケーブルで接続です。

書込番号:23789769

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/11/15 18:14(1年以上前)

>FXディーラーさん
当方東芝ユーザーではありませんがやってみました。ご参考まで。

パナソニック(19年モデル): 7秒でユーザー選択画面、選択後3秒でホーム画面になりました。

LG(16年モデル): 9秒でユーザー選択画面、選択後4秒でホーム画面になりました。

東芝はネット周りのパフォーマンスは歴代あまり良くないですね。独自開発のプラットフォームだからかも知れません。

書込番号:23789808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 REGZA 43M530X [43インチ]のオーナーREGZA 43M530X [43インチ]の満足度5

2020/11/15 19:51(1年以上前)

みなさん

早々のご連絡ありがとうございます。
当方は、AUひかりで有線接続です。
参考になりました。

書込番号:23789991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

画質

2020/11/11 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ]

クチコミ投稿数:33件

YAMADAで倍速じゃないので、スポーツ、テロップ等綺麗に見えないかも?
と聞きましたが、どうでしょうか?
又斜めから見た場合綺麗にみえますでしょうか?

書込番号:23781152

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/11/11 11:37(1年以上前)

>ponnpokoponさん
こんにちは。
バラエティー番組の最後に高速に横スクロールするスタッフロールは間違いなく読みにくくなりますので、あれをしっかり読みたければ倍速にしたほうがいいかも。でも普通あんなのいちいち読みませんよね。

スポーツも、ボールが画面を横切るような場合に二重になったりブレたりしますが、これはそういうもんだと割り切れば直ぐに慣れますよ。

スレ主さんが上記をどの程度気にするかは他人にはわかりませんので、予算があるなら倍速機の方が無難です。

本機はVAパネルなので視野角がIPSよりは狭いです。でも正面視のコントラストはIPSより4倍くらい上ですよ。一長一短です。

書込番号:23781256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/11/11 11:42(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:23781267

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/11 19:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>YAMADAで倍速じゃないので、スポーツ、テロップ等綺麗に見えないかも?
>と聞きましたが、どうでしょうか?

「倍速表示」は、計算を間違えると逆にブレて表示されるため、オフにしている人も多いようですm(_ _)m
特に、野球やゴルフの様に「飛んでいくボールを追う」様なカメラワークでは、移動が一定速度で無いのが原因で特に顕著にブレが出る場合も...

その点、等速パネルなら、余計な補完映像が無いのですっきり見易い可能性も...
 <「倍速駅書パネル」は、「滑らかな映像」の為に有り、「バックライトの点滅」は「残像軽減」の為に有るので、混同しないようご注意下さいm(_ _)m
  https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m530x/quality_02.html
  の「4Kダイレクトモーション120」は後者です。


>又斜めから見た場合綺麗にみえますでしょうか?

えっ?お店に見に行ったんじゃ無いんですか?(^_^;
あぁ、古いモデルだからもう置いて居なかったのか、「在庫処分品」として箱だけ置いてあったのかなぁ...
 <https://kakaku.com/item/K0001229647/
  こっちじゃ無いんですよね?

「斜め」がどれくらいか分からないので、本来はご自身やご家族が見ると思われる角度で実際に確認して下さい。
パネルの特性上、どうしても斜めから見ると正面を垂直として0度や180度に近付くほど徐々に白っぽくなってくると思いますm(_ _)m
 <左右30度位は普通に見えるんじゃ無いでしょうか...

ただ、斜めから常時見る様な設置の仕方はお勧めしません。
その場合は、「IPS」のパネルのテレビを選択した方が良いと思いますm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=50&Monitor=&IPS=on&

書込番号:23781897

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2020/11/11 23:25(1年以上前)

スポーツは引きの映像が多いので、残像はあまり気になりません。
PCのモニターは一般的に倍速機能はありませんが、私もPCモニターでサッカーをよく見ますがストレスは感じません。
スポーツを見るときは主に体やボールを見ますが、人は 体やボールが多少ブレていても気にならないものです。
逆に顔はハッキリ見たいという本能が働くみたいで、例えばダンスボーカルグループの映像を見ると、顔がはっきり見えないのが非常に気になります。
字幕は映画マニア以外はあまり気にしないのでは?

書込番号:23782464

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2020/11/11 23:29(1年以上前)

字幕ではなく スタッフロールでした。

書込番号:23782471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65M530X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65M530X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65M530X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65M530X [65インチ]
東芝

REGZA 65M530X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月下旬

REGZA 65M530X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング