REGZA 65M530X [65インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月下旬 発売

REGZA 65M530X [65インチ]

  • 4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(65V型)。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画できる。
  • 新開発パネルと新映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution-S」により、ノイズの少ないきめ細かな高画質映像を実現。
  • 「レグザパワーオーディオシステム」を採用し、バスレフ型フルレンジスピーカーにより、低音から高音までバランスのよい迫力あるサウンドを再現する。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65M530X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65M530X [65インチ]とREGZA 65M540X [65インチ]を比較する

REGZA 65M540X [65インチ]

REGZA 65M540X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 4月中旬

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65M530X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65M530X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65M530X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65M530X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65M530X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65M530X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65M530X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65M530X [65インチ]のオークション

REGZA 65M530X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月下旬

  • REGZA 65M530X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65M530X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65M530X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65M530X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65M530X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65M530X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65M530X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65M530X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M530X [65インチ]

REGZA 65M530X [65インチ] のクチコミ掲示板

(378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65M530X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65M530X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65M530X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が白っぽい?

2019/09/09 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M530X [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

先週、REGZA 42Z2からREGZA 43M530へ買い換えをしたものです。

地デジ放送の番組を見ていると斜がかかった感じで全体的に白っぽくみえ、
バラエティ番組を見てもスモークがたかれているのかと勘違いするほどです。
画質の確認時には、正面から見ています。

東芝テレビ相談センター(取説の後ろにあった問い合わせ先)に連絡してみたのですが、
実際の製品の問題かどうか現時点で判断できないので、テレビ側の画質の設定を調整してみて、
改善できるかどうか試してみてくださいと言われています。

実際に設定をいじってみているのですが、うまく改善できる設定値を見つけることができていません。

REGZA の M530XやM520Xを使っている方で、私と同じように画面が白っぽく表示されるのを
設定変更で対処された方がいましたら、どのあたりを調整されたかアドバイスを頂けないでしょうか?
実際の設定値を教えて頂けると幸いです。

アドバイスのほど、よろしくお願いします。

書込番号:22911332

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/09 22:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>実際に設定をいじってみているのですが、うまく改善できる設定値を見つけることができていません。

実際に、何をしたのですか?
その情報が無ければ、それが正しいのか間違っているのか判りませんm(_ _)m


>REGZA の M530XやM520Xを使っている方で、私と同じように画面が白っぽく表示されるのを
>設定変更で対処された方がいましたら、どのあたりを調整されたかアドバイスを頂けないでしょうか?

普通に考えれば「バックライト」でしょうけど...

結構知ろうとは「映像メニュー」で「おまかせ」や「あざやか」を選択しがち...
他の設定と比較して、「暗過ぎる」なら、バックライトを上げれば良いだけだし...

まずは、取扱説明書の137〜142ページを良く読んで、それぞれの設定がどういう役目になっているのかを把握する必要が...

ある程度自分で設定を変更した上で、「もう少し〜したい」とかの情報が有れば、それについてアドバイスして貰えると思います。
 <「明るい」「白い」から「バックライト」の調整に...


「テレビの設定」って、「100」とか「強」が「最善」ではありませんm(_ _)m
場合に依っては、「弱」や「使用しない」の方がベストな場合も有ります(^_^;

書込番号:22912034

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2019/09/10 08:18(1年以上前)

>まあくんZさん
おはようございます。
このモデルが白っぽく見える原因は2つ考えられます。1つはVAパネルなので、斜めから見ると白っぽく見える点、もう1つはハーフグレアパネルに起因するものです。今回、真正面から見ても白っぽいとのことなので、原因は後者かなと思います。

Z2は反射率を抑えたクリア(グレア)パネル採用で、しっとり艶感のある黒再現でしたが、M530Xは前モデルのM520Xの時に、ハーフグレアパネルに変更され、その仕様を引き継いでいます。M510X以前は、反射率多めのグレアパネルでした。
Z2のように反射率を抑えたグレアパネルならよいのですが、M510X以前のような反射率高めのグレアパネルの場合、反射率が高いことで視聴者側の背景が明るく映り込んでしまい、しかもグレア仕様で輪郭が鮮明に映りこむため妨害が大きくなってしまいます。
そこでM520X以降は反射率高めのままハーフグレアに仕様変更したと思われます。ハーフグレアパネルは拡散剤が入っているため、外光がある明るい場所だと拡散剤が白っぽく光るため画面が白っぽく見える場合があります。また拡散剤の影響で鮮鋭度の切れも悪くなりがちです。
それでも、ハーフグレアは映り込みの輪郭が不鮮明になるため、妨害は少なくなり映り込みがあっても多少見やすくなります。

ハーフグレアが原因の場合は、部屋の照明を落として暗くしてみた場合に白っぽさが抑えられますので、やってみてください。もしそうなれば原因はハーフグレア、といえると思います。
この場合、基本的には表面の拡散剤が白っぽく光っているわけですので、カーテンを引くなど部屋の明るさを落として視聴する位しか対策はありません。

黒レベルを落とすと全体に黒っぽい印象の画質になりますが、黒付近暗部の情報をつぶして見えなくしているだけですので、落としすぎにはご注意ください。

書込番号:22912656

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2019/09/10 13:13(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、loopiestさん、プローヴァさん

コメントありがとうございます。

こちらで試したのは、「映像メニュー」を「標準」や「あざやか」に変えたりして、
「黒レベル」、「色の濃さ」、「色あい」あたりを増やしたり減らしたりしてみましたが、
人の肌の色も気になり始めたりして、何が正しいのかよく分からなくなって一旦断念しちゃいました。

他の東芝製モデルの掲示板にあるコメントを見ると「ユニカラー」を下げてみたりしているので、
次はそのあたりも試してみようかと思います。

まとめると、
部屋の明るさに気をつけながら、以下のパラメータを調整してみるって感じでしょうか。。
「映像メニュー」−>「標準」
「バックライト」−>下げる方向で調整
「黒レベル」−>下げる方向で調整
「ユニカラー」−>下げる方向で調整

週末にテレビの前に腰を据えてチャレンジしてみようと思ってます。

●ワイドビューアングル

マニュアルを見てると、M530Xの機能として「ワイドビューアングル」といったパラメータがあって、
VAパネルで視野角の問題に対応させる設定ができるみたいです。デフォルトではなぜか「オフ」。
(M520X系にはなさそうなので、M530X系の新機能かな?)

ワイドビューアングル:
 VAパネルで広視野角:画素ごとに視野角補正処理を行うことで、斜めから見ても高コントラスト・高色域・高い階調性を実現。
 (ヨドバシのTOSHIBA 43M530Xの商品概要より抜粋)

メーカーの製品紹介のページには触れられていませんが、ネット通販のサイトでは商品の紹介として載っている機能になります。
居間で家族でテレビを見ることが多いので、テレビに対して真っ正面に構えてみることよりも斜めに見ることも多くなるため、
これが効果あるなら即有効にしたい機能です。
正面でも白く感じる現象もこれ一発で一気に解決してほしいなって淡い期待を持ちつつ、こちらも試してみたいと思います。
この「ワイドビューアングル」の設定についても、試された方がいればコメントもらえるとうれしいです。

書込番号:22913103

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。教えてください。

2019/09/09 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]

スレ主 lou&gooさん
クチコミ投稿数:2件

REGZA 55M530X に対応している外付けハードディスクを、探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:22912050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/09 23:10(1年以上前)


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/09 23:12(1年以上前)

https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd19.html#anchor_normal

このあたり確認しましたか?
周辺機器メーカーのHPにはまだ載って無いですが。520あたりを参考にしてはいかがですか?

書込番号:22912109

ナイスクチコミ!1


スレ主 lou&gooさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/09 23:28(1年以上前)

>kockysさん
>レジにて半額さん

早速のご返答ありがとうございます。

書込番号:22912171

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/09 23:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZA 55M530X に対応している外付けハードディスクを、探しています。

メーカーが公表しているのは「動作確認済み製品」の情報です。
あくまでも「繋いで録画させて、その録画番組を再生できた」って事を確認した製品の情報です。

「これらの製品を繋いで録画再生出来る事を保証します」という訳では有りません。


一部「テレビ用」の様に宣伝している「USB-HDD」も有りますが、実際には「PC(Windows/MacOS)」でも使えます。
当然、逆の場合も真です。
 <「LaCie製」の「USB-HDD」だけは、お勧めしませんが...(^_^;
  どうも、相性のような不具合情報が多く上がるモデルが多い様ですm(_ _)m

お二人が貼って頂いたリンクの「周辺機器メーカーにて確認されている外付けUSBハードディスク」のIO DATAとバッファローのサイトで、バッファローについては、「レグザブランド」だけで検索結果を出しています(^_^;
つまり、これらならどれでも良いって事なのでは?
 <一部、特殊な機能を持った製品や「ポータブルHDD」などは除外されていると思います。


論理的な話なら、
https://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=4&Auto_Powersupply=on&
こんなのに、
https://kakaku.com/specsearch/0530/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&InterfaceFlg=1&
こんなのを入れても使えるとは思います(^_^;
 <ウチの「37Z3500」は、この方法ですm(_ _)m
  使っているケースは、
  https://kakaku.com/item/K0000279324/
  こんなのです。

書込番号:22912189

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

長所

2019/08/12 07:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ]

スレ主 swell4410さん
クチコミ投稿数:5件

55m520xと比較してどの点がいいのか教えてください

書込番号:22852157

ナイスクチコミ!15


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/12 07:21(1年以上前)

内蔵4kチューナー数が増えた。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051350_K0001150432&pd_ctg=2041

書込番号:22852164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2019/08/12 07:35(1年以上前)

一番の変更点として、4Kチューナーの増加と思いますが、
HPの「機能比較」のところで、530と520が上下に並ぶので判り易いですよ

https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html

書込番号:22852180

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/12 14:32(1年以上前)

dtvをよく観るので、リモコンにdtvのダイレクトボタンが付いたところがいいと思います。
自宅で65M520X、実家で65M530Xを使っています。

書込番号:22852921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 swell4410さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/13 12:45(1年以上前)

リモコンの反応は前の機種は反応が良くないと
ありますが、この機種の反応はどうでしょうか?

書込番号:22854848

ナイスクチコミ!4


スレ主 swell4410さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/13 12:52(1年以上前)

音の聞こえ方や音質は前の機種と比べてどうでしょうか?
どちらにするか考えてます

書込番号:22854863

ナイスクチコミ!3


loopiestさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55M530X [55インチ]のオーナーREGZA 55M530X [55インチ]の満足度4

2019/08/13 17:31(1年以上前)

長所 長所 菜の葉に止まれ

書込番号:22855288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/14 14:24(1年以上前)

>swell4410さん
520Xで反応が悪いと感じることはありませんでしたし、実家で少し試しただけですが、530Xも同じようかなぁと思いました。
リモコンの反応をあまり気にしてなかったので感覚でしかありませんが。

書込番号:22857134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件

2019/08/20 17:17(1年以上前)

価格コムの最安値、 55M530Xが\103,507で55M520Xが\99,800 、
約4千円の価格差なら4K2チューナーの新型55M530Xを選択したほうがよろしいと思いますが…

書込番号:22869221

ナイスクチコミ!4


loopiestさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55M530X [55インチ]のオーナーREGZA 55M530X [55インチ]の満足度4

2019/08/24 10:42(1年以上前)

月曜からの値下げで旧モデルとの価格差が数千円になって、かなり売れたようだね
裏筋ランキングも各サイズ10,15,20,40位と一気に上がり、レベル5デスで全滅
俺は楽天Joshinで55インチを102,800円&ポイント4%で買えた。これが今年の大底だ
65インチだと配達員による内階段上げで費用掛かるけど、55インチだと無料だった

書込番号:22876206

ナイスクチコミ!1


kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/29 12:49(1年以上前)

youtubeが見れなくなったのが残念。

書込番号:22886687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nok3322さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/30 15:24(1年以上前)

youtubeみれなくなったのでしょうか?
メーカーHPでもyoutubeは対応記載があるのですが・・・
ソフトウェアアップデートの関係ですかね?

書込番号:22888896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

M520Xとの違い

2019/06/26 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M530X [65インチ]

クチコミ投稿数:175件

M520Xとの違いって比較表みたいなのはメーカーサイトにでも載ってますでしょうか?
4kがダブルチューナーになったような話が口コミでありましたが530XだとBS4kを見ながら裏録画も出来たり、BS4kの番組を2つ録画出来たりするんでしょうか?
量販店にも展示で出て来たので気になった次第です

書込番号:22760568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:175件

2019/06/26 12:09(1年以上前)

比較表を探したら見つかりました
ある程度違いはあるんですね
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html

書込番号:22760578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 12:43(1年以上前)

重量も違いますね。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001051349_K0001150431&pd_ctg=2041

書込番号:22760642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 19:18(1年以上前)

サウンドを採るか、Wチューナーか?
ですね。

書込番号:22761181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件

2019/06/26 20:05(1年以上前)

サウンドも違いがあったのですね
M520Xは置いてあったか覚えてないけどもし隣同士で並べられていたら比較してみようと思います
最近は簡易的なホームシアターがなくてもスピーカーのサウンドが良かったりするもので

書込番号:22761274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 21:00(1年以上前)

僕は43BM620Xをウーファー狙いで買いました。

書込番号:22761373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/09 16:22(1年以上前)

重量がかなり軽くなってる。
消費電力も減ってる。
この2点は重要ですね。

書込番号:22786966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/10 11:48(1年以上前)

消費電力は逆に上がってる?
101→115?

書込番号:22788647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/07 07:58(1年以上前)

>カマタナさん
>みかせらさん
>21世紀老年さん
>BOTTLATTEさん
みなさま、ありがとうございます。

値下がりしたら買おうかと、思ってますがまだまだ高いですね。(^^;

書込番号:22843354

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65M530X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65M530X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65M530X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65M530X [65インチ]
東芝

REGZA 65M530X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月下旬

REGZA 65M530X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング