REGZA 65M530X [65インチ]
- 4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(65V型)。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画できる。
- 新開発パネルと新映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution-S」により、ノイズの少ないきめ細かな高画質映像を実現。
- 「レグザパワーオーディオシステム」を採用し、バスレフ型フルレンジスピーカーにより、低音から高音までバランスのよい迫力あるサウンドを再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M530X [65インチ]
すぐ前まで普通に見れてたのに、電源切って約30分後に再度電源入れたら突然画面が真っ黒なまま音声だけに…。最近のテレビは2年2ヶ月で壊れるんですね。延長保証も入ってなく、これから出張修理に来てもらいますが、安くても部品交換で5から6万ぐらい、液晶パネル交換だと12から13万ぐらいと。このケースで多いのは液晶パネル交換と軽く言われて驚きです。2年ちょっとですよ…。最近の家電は長期保証に入らないといけないんですね…と反省中です。
書込番号:24402234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tamamitu.kaさん
ご愁傷様です。
テレビの不良率もおおむねバスタブカーブに沿うとは思うのですが、現実問題で言うとパネル故障の確率が高く、この場合の修理代がとても高くなるため、修理リスクが白物家電に比べて高いんですよ。
だから不良率は不良率として、延長保証は必須になると思うんですよね。
書込番号:24402258
4点

>2年ちょっとですよ…。最近の家電は長期保証に入らないといけないんですね…と反省中です。
今更言ってもしたかない話ではあるけど5年間は絶対壊れませんとかだったらそもそも延長保証の概念が不要になるわけだし、とは言え2年目以降5年以内に必ず故障するわけでもなくどっちかと言うと壊れなかったの方が圧倒的多数だろうし、その漏れを拾うのが延長保証だからねぇ
延長保証は有料のところでも商品代金の5%とかだろうし、今のTV相場だと3000円〜10000円あたりが多いのかな?TVの場合は故障すると平気で新品買うのと同じくらいの修理代になっちゃうから、壊れたら諦めて買い替えますって言い切れる人でもなきゃ延長保証は必須と思っていいんじゃないかな?
書込番号:24402320
6点

反省してるって仰ってるんで特に言うことはないんですけど、
自分はもう、そこそこ値の張る家電は
ほぼ自動的に長期保証が付いてるケーズデンキで買うようにしてます。
書込番号:24402334
7点

>tamamitu.kaさん
仰るとおりなのですが。。更に考えねばいけないのは。。
テレビは長期保証5年がほぼ最大の筈。
つまり5年超えて故障したら買い換える覚悟をしておくということです。
こういうのが好きな方は買い換える口実になるのですが、、
10年使うつもりで買っている方だとかなりショックだと思います。
書込番号:24402399
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最近のテレビは2年2ヶ月で壊れるんですね。
そんな事は有りません。
自分はもっと古いモデルの「37Z3500」を未だに使っています。
単純に運が悪かっただけです。
>安くても部品交換で5から6万ぐらい、液晶パネル交換だと12から13万ぐらいと。このケースで多いのは液晶パネル交換と軽く言われて驚きです。
今のテレビは、組み立ての構造を簡略化するために、「電源基板」「制御基板」「液晶パネルユニット」「テレビフレーム」の4種類しか有りません。
フレームは、物理的な破壊が無ければ壊れませんが、他は電気的な故障で使えなくなります。
どれが壊れるかは先の通り「運」でしか有りません。
もう、「国産」では無いので、「部品メーカーの品質・耐久性」に頼るしか無い状況です。
これは、消費者が望んだ「低価格の製品」の結果でも有ります。
書込番号:24402702
1点

私はm510xですが、勝手にでんげんオンオフの繰り返しと、真っ暗に画面に音声、または字幕だけと言う症状で使えません!
延長保証5年に入っていますので依頼中です。
書込番号:24488900
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





